アメリカレポートも途中になっちゃってますが旬なうちに載せときたいのでアメリカ編はまた次辺りから再開します。 一見綺麗そうに見える鴨川の海でも(特に)大雨の降った次の日に入ってると海は泡だらけ、足もぬるぬるで目は真っ赤!そうなんです結構汚れてます実際問題! 鴨川は下水処理場も無く生活排水は河に流されそのまま海へと流れていってしまってます。 そんな鴨川市では毎週火曜日朝の9時〜11時(多分)に市役所でEM菌(有用微生物群)を無料配布しており各家庭で排水と一緒に流して少しでも綺麗にしましょうって事をやってます。EM(有用微生物群)とは微生物の中でもヒトにとって有用な働きをするいくつもの種類の善玉菌を効果的に組み合わせたものです。これを河や海に流すことで排水からの汚れを分解し水を綺麗にしていくことが出来るのです。 今回は鴨川のサーフィン友達が5人集まって一緒に河にEM菌を流しました!! 河口のポイ
$BJ?@. (B18 $BG/ (B(2006) $B7nF| (B $B!VCO5e$K8,5u$K!W1?F08F$S$+$1?M!&E7J8Bf6PL3 (B $Bc7F# (B $BBYJ8 (B $B9g@.@v:^$NI]$5$O!";d$b$:$$$V$s@N$+$iCN$C$F$*$j$^$7$?!#$?$@!"$"$^$j$K$bIaDL$KF|>o@83h$NCf$KF~$j9~$s$G$$$k$b$N$G!"$9$C$+$jK:$l$F$$$^$7$?!# (B $B;d$,>.3X@8$N:"!"> $B9g@.@v:^$,$$$+$K62$m$7$$$b$N$G$"$k$+$rCN$j!"$3$N$3$H$r2H$N?M$K$bOC$7!"$3$l$r@v$$J*$J$I$K;H$C$?$H$-$O$h$/?e$G@v$$N.$9$3$H$r4N
2354.電子レンジと合成洗剤 平成18年(2006)5月20日(土) 「地球に謙虚に」運動代表 仲津 英治 日常使っている電子レンジ、合成洗剤によって、我々は人間のみ ならず、自然界にも大きな影響を与えているのではないか、との問 いかけです。 一部の方々にお送りしたところ、反響が大きいのでさらに追加発 信します。一部の方々には情報が重なりますが、ご容赦ください。 一つは、電子レンジ(英語ではマイクロウエーブ=Microwave)で 沸騰させたあと冷えた水の影響の課題です。アメリカの実験結果2 例です。電子レンジ冷却水は植物を枯らしてしまうようですね。 ある家庭で孫娘がトライした実例です。水の構造なりエネルギーが 変質してしまうと書かれています。 二つ目は、合成洗剤の問題です。 北陸EM普及協会の 南 都志男様による「シャボン玉石鹸」と合 成洗剤に比較試験です。ザピーナツで懐かしいシャボン
編著『理科授業が面白くなる科学の話』09年2月発行予定 いよいよ来月,この本ができます。 出版元は,日本標準です。 個性的な原稿が集まりました。最初から通して読んでいただいても良いですし,興味を持ったところから読んでもらっても結構です。 特徴は,基礎科学からニセ科学退治法まで扱った,総合科学読み物(^^ゞであることです。 まずは目次をご紹介。写真は,できあがったばかりの表紙です。 序章 1 宮内主斗 科学とは 基本的な物質論・生物論 2 須藤史晴 物とは 3 安永卓生 原子・分子を見る 4 玉井 裕和 気体 5 青野裕幸 スーパーに並ぶ動物たち 6 宮内主斗 植物も生物 7 石渡正志 遺伝 8 貝沼 関志 生命 9 石渡正志 進化 環境問題を考える科学の話 10 鈴木勝浩 クモと動植物とのつながり 11 相馬惠子 土壌の生物 12 菅村 定昌 コウノト
2006年にロシアで制作されたドキュメンタリー・フィルム「ウオーター」の日本語版予告編です。2008年に英語化されており、2009年に日本語の完全版を制作することを計画しています。 23名の科学者・研究者・宗教者が登場しており、それぞれの実験結果や人生体験、直観的な叡智に基づいて、「水の神秘」「水の新しい科学」を語っています。 映画が一貫して主張していることは、「水は情報を記憶する」「人の意識によって水の構造が変わる」ということです。 現代科学の主流においては、こうした主張は認められていませんが、心ある世界の一流の科学者たち・本物の研究者たちは、地道に研究成果を重ねており、驚くべき結果を出しています。 日本人としては、「水からの伝言」の著者である水の伝道師・江本勝のみが登場しています。本編87分を通して鑑賞してみると、映画全体の流れが、江本が「水からの伝言」」で主張している
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く