タグ

2010年6月2日のブックマーク (3件)

  • 水伝・柿ピカ編 02 - kinta.org H

    でん六のカレー味柿ピカで、水からの伝言っぽいことの続きです。 相変わらず、EM水を飲みまくるのも続けています。 べつに。 水が教えてくれた回文 良き音に、軽はずみの答え得たこの水、はるかに遠き世(ヨキオトニカルハズミノコタエエタコノミズハルカニトオキヨ) ギンダラ焼き、江勝さまと萌えキャラ談義(ギンダラヤキエモトマサルサマトモエキヤラダンギ) 悪いメッセージなエナジー説滅入るわ!(ワルイメツセージナエナジーセツメイルワ) 夜、江勝さまと燃えるよ(ヨルエモトマサルサマトモエルヨ)

    水伝・柿ピカ編 02 - kinta.org H
    OSATO
    OSATO 2010/06/02
     回文凄!
  • 水伝・柿ピカ編 05 - kinta.org H

    でん六のカレー味柿ピカで、水からの伝言っぽいこと( 01, 02, 03, 04)の続き。 EM水を飲みまくるのも続けています。 なにもおきてないように見えるのですけど、文字そのものに意味があるという気になる記述を見つけまして、引用しますと、 あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す ではこの言葉にはどんな意味があるのでしょう。 あ→絶対神 り→宇宙 が→輝き とう→自在 ご→この世 ざ→いま い→いのち ま→調和 す→循環 これを見ると「ございます」がついたほうが、全体的にいい感じですね〜。 ことばの実験: マナ(MANA)のキラキラ波動ライフ とのことでございます。 わたしがやってるのは、 よい言葉「ありがとう」 検索避け「あ/り/が/と/う」 ケブンッリジ「ありとがう」 の、3種類の言葉を見せるというやり方で、柿ピカに。 3つとも登場する文字が同じですので、結果も同じになるということだ

    水伝・柿ピカ編 05 - kinta.org H
    OSATO
    OSATO 2010/06/02
     (^^)
  • 明石要一氏の名前に反応した理由 - とラねこ日誌

    外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」 独法調査 これはasahi.comのページに掲載された記事のタイトルである。 あまりにアレなタイトルのお陰か、200を超えるブックマークを集めていました。 記事には元となった調査研究のリンクは示されていませんが、どうやら独立法人国立青少年教育振興機構という法人が2009年11月から12月にかけて実施した『子どもの体験活動の実態に関する調査研究 』の中間報告を紹介したものみたいでです。 当該調査の詳細については此方で読めます。 一応、と健康関連ブログである(そうなの!)とらねこ日誌で、なんの脈絡もなくこんな記事を採り上げるのかと謂いますと、この調査研究の中心人物について色々と思うところが有るからなんですね。 そんな主観が入りまくった記事なので、この先を読んでくださる方はそこら辺を割引いてください。割引シールは店内入り口で配布します。 ■明石要一氏

    明石要一氏の名前に反応した理由 - とラねこ日誌