タグ

2014年2月2日のブックマーク (3件)

  • 食と環境をまもる微生物たち | イベント案内 | 東北大学サイエンスカフェ・リベラルアーツサロン

    環境を健全に保ちながら、安全安心な料生産を続けるためには、有機資源のリサイクルが重要です。リサイクルは微生物のチカラに頼っています。どのような微生物がいて、どのようなことをしているのかを見てみましょう。 中井 裕(なかい ゆたか) 東北大学大学院農学研究科 教授 1954年東京都八王子市生まれ。77年東北大学農学部卒。82年博士課程修了、農学博士。茨城大学農学部助手、米国ジョージタウン大学医歯学部博士研究員、茨城大学助教授を経て91年東北大学助教授。02年東北大大学院農学研究科教授、07年より附属複合フィールド教育研究センター長。04年より日畜産環境学会理事長。専門は微生物学。虫取り少年が長じて、日々、寄生虫や微生物の収集と分類を楽しんでおります。趣味:ロードレーサーによるサイクリング。 EM菌のように好気性菌でも効率よく発酵できる菌を作れないのか。 EM菌ですが、製造会社のホームペ

    OSATO
    OSATO 2014/02/02
     「科学的な反証データ示されたら、製造者は真摯に科学的に対応すべきだと考えています。」
  • 早速ニセ科学界隈が騒ぎ出している模様 - novtanの日常

    ちょっと具体的な発言を見つけられなかったんですが、もっともらしい話なので警告的に書いておきます。 「どんなアイデアも全部ありえない事と前例主義で潰していくニセ科学批判派」 小保方さんはアイディアを不十分なエビデンスとともに提示したところ、ありえないとして認められませんでした。前例主義ではなくエビデンスが主張を証明するに足るものではなかったからです。 小保方さんは、科学の前例主義が自分を拒んでいるという考えを抱かず、科学の方法が自分の考えを証明してくれることを信じて愚直にエビデンスを積み上げていった結果、今回、十分に信頼するに足ると認められました。 ニセ科学と呼ばれている人々が決してやらないエビデンスの積み上げをです。 一緒にしては失礼です。 今回のことはありえないと否定されたことが後で認められる「こともある」だけであり、ありえないと言われたことが真実であることを担保することには全くなりませ

    早速ニセ科学界隈が騒ぎ出している模様 - novtanの日常
    OSATO
    OSATO 2014/02/02
     「「エビデンスこそ科学である」ということをアピールする発見はここ最近では珍しいものです。」
  • がん治療、現代病、農業問題、ミネラルは港区芝浦、野島尚武院長の野島クリニックへ 遺伝子の力<農業問題について>

    三田警察署に出して不受理の被害届1 三田警察署に出して不受理の被害届1 三田警察署長殿 被害届 平成23年2月1日 被害者:野島クリニック院長 野島尚武 東京都港区芝浦3丁目14番8号 (Tel: 03-5445-3107) 〒102-0083 千代田区麹町4丁目2番地 第2麹町ビル2階 リンク総合法律事務所 (TEL 03-3515-6681、FAX 03-3515-6682)にある弁護士事務所の所長である紀藤正樹を加害者として、下記の理由で名誉棄損の被害をここに届ける。 記 人権派で有名な紀藤弁護士はテレビにも出てくるほどに、良識派とみられている。 当該加害者の紀藤弁護士はhttp://homepage1.nifty.com/kito/というホームページにあるように、弁護士活動を行っている。問題の中傷記事は、 http://kito.cocolog-nifty.c

    OSATO
    OSATO 2014/02/02
     読み込むほどに、奥が深いw。