タグ

2014年6月23日のブックマーク (3件)

  • おかしな酵素サプリメント - とラねこ日誌

    個人的にもうんざりですが、また酵素のデタラメ話の件です。 ■でたらめロジック? 先日、ドラッグストアーで買い物をしていて気になったのですが、酵素を名前に冠した品がやたらとプッシュされていたりました。販促ビデオを流して、目立つような手がきポップもいくつかつけられてて、売れ筋商品なのかなと感じました。 あ〜あ、と思ってスルーをしようしたら、そのあまりの減量効果メカニズムのデタラメさにあきれかえってしまいました。過去エントリで酵素話はある程度掘り下げて説明をしたのでもう十分と思っていたのですが、それ以前のナカミでしたので、ちょっと採り上げてオカシサに言及してみようと思います。 ■それ消化吸収をよくしてるだけだから 酵素栄養学はありもしない理論を元にくみ上げられたものですが、今回の酵素減量サプリメントは、実際にはある理屈で、その通りになれば逆に太るんじゃね?というものでした。 説明概要 ○○酵素

    おかしな酵素サプリメント - とラねこ日誌
  • Emによる環境教育の問題点(新潟市)

    新潟県新潟市の早通小学校におけるEM活性液の飲用事例を元にして,EMの環境教育への導入の危険性を啓発するためのスライドの叩き台. 改訂: 2014.6.25 公開終了:2014.11.4Read less

    Emによる環境教育の問題点(新潟市)
    OSATO
    OSATO 2014/06/23
     これは拡散希望ですね。
  • 授業でEM菌を飲食する子供たち

    授業でEMを飲たさせた場合、子供たちが拒否することは難しいです。事故が起きないことを願います。農業用資材を子供たちに飲させることについて、文部科学省と保護者の皆様に考えていただきたいです。 /2014年6月23日10時頃、発端のページが削除されました。 /2015年6月11日、新潟市の別な小学校でのEM菌飲記事が残っています。http://www.kamedahigashi-e.city-niigata.ed.jp/2005nendo/5nen/emkin.htm

    授業でEM菌を飲食する子供たち
    OSATO
    OSATO 2014/06/23
     元々農業用資材であり、何かあってもメーカーでは「自己責任」で片付けられて補償対象外扱いとされます。微生物の働きを教えるならば、「ぬか漬け」でやって下さい。