タグ

ブックマーク / ruby.kyoto-wu.ac.jp (6)

  • 中学理科で分かるニセ科学 小波秀雄

    2016年10月16日 中学理科でわかるニセ科学 小波秀雄 京都女子大学(現代社会学部) 名誉教授 すばらしい X の話 畑にX をまくと,作物の収穫が5,6倍にもなる。 畑にXをまくと益虫は増える。 畑にXをまくと害虫は減る。 ハエの卵にXをまくと孵化しなくなり,うじは成虫にならなくなる。 水田にXをまくと稲が一斉に発芽する。 抜いた畑の雑草にXをかけると,宿根まで枯れる 牧場や厩舎にXを掛けると,口蹄疫が防げる。 作物はXによって放射線を太陽光と同じようにエネルギー源として利用できるようになる。 華麗なバージョン Xの中核をなしている光合成細菌は,条件次第では粘土に混ぜて1200°C以上でセラミックス化しても,そのセラミックスから再度,光合成細菌を取り出すことが可能であり,ガンマー線やX線や紫外線を光合成のエネルギーとして活用し得る力を持っています。放射能で汚染された土壌や海,または原

  • 【小波の京女日記】 「放射線被曝の理科・社会」を読んだ.(2015-01-17)

    _ 「放射線被曝の理科・社会」を読んだ. とてもまっとうなに出会ったので,理科教育MLに読後感を書いた.以下に転載. 暮の12月20日発行のこのを読みました. 児玉一八・清水修二・野口邦和 著 「放射線被曝の理科・社会」 かもがわ出版 http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/0743.html このは,福島における放射能汚染の実態や,農作物等に関する検査結果 などのデータを克明に記述しており,2014年末までにおける原発事故の 影響を正確に捉えるだけでも,非常に貴重なであると思います. タイトルにある「理科・社会」は,国民の基礎知識としてこれだけは おさえてほしいという意欲を感じさせるもので,それを読んだ上で 自分なりの判断をしてほしいということが随所に書かれています. の内容は,生物化学,経済学,放射化学の専門家がそれぞれの専門

    OSATO
    OSATO 2015/01/18
     「この著者たちは,原発を廃止すべきだという立場を明確にしており, その上で,科学的真実は立場によらず共有すべきものであり,この本はその部分を提供するのだというスタンスが述べられています.」
  • 【小波の京女日記】(2013-03-25) 人工放射線は自然放射線よりも危ないか

    _ 人工放射線は自然放射線よりも危ないか 一昨年の原発事故以来,時々紹介されている市川定夫氏の講演のビデオがある. 「5分で分かる『自然放射線』と『人工放射線』のちがい/市川定夫氏」]と題されているものである. この講演の趣旨は,自然放射線に生物が進化の過程で適応しているので安全であるが,人工放射線についてはそうでないというものだ.しかし,ちゃんと聞くととても単純な誤りを犯していることが明らかだ. 原発事故から2年以上過ぎても,まだこんな誤りを信じている人がいるようだし,彼のビデオの発言をその根拠にしている人も多いらしい(コメント欄に「これですっきりした」とか書かれているのを見ると落胆を禁じ得ない).したがって,彼がどう誤ってしまったかを,以下で指摘しておきたい.長いが,基を押さえつつ書いてある. 放射線とは何か さまざまの放射性原子核から放射線が放出される仕組みは,基的に共通の物理的

  • 【小波の京女日記】  EMで放射性物質の除染ができるというメールをいただいた

    _ EMで放射性物質の除染ができるというメールをいただいた こんなメールをいただいた。内容は個人情報を含まないものであり,私が書いたことについて,その方なりの経験にもとづいて言及しているだけのものなので,そのまま引用する。ちなみに EM というのは比嘉照夫氏という琉球大学の元教授がデータらしいデータもなく提唱して,一部の農業者や「環境活動家」,教師などが盲信している,ある種の微生物の混雑物である。 小浪(ママ)先生こんにちは、 Em菌で放射能除染ができるは完全に誤りとありますが、私は誤りでは無いと思っていました。 私は室内壁紙を貼る内装屋です。 5年位前に抗酸化工法という事で壁紙を貼る時に糊の中に抗酸化溶液を混入して施工すると、その室内は有害化学物質が除去されシックハウス対策になるとの講習会に参加しました。 B5の大きさのええふぇ壁紙に抗酸化糊をつけて乾かしビニール袋にいれて封印し、冷蔵庫

    OSATO
    OSATO 2012/08/31
     「ここで決定的に大事なことは,「ブランクとの比較」である。」<この決定的に大事な事がいつも見過ごされているのですね
  • EMによる放射線対策のまやかし - 【小波の京女日記】

    結果はつぎのように読める。 移行係数の減少は,カリウムの施肥量が多いほど顕著である。 EMたい肥による移行係数の減少は対照と比較してかなり大きいが,施肥量が4.4倍もあるので,より効果が高いとは言い難い。むしろ低いかもしれないという程度である。 微粉ハイポネックスは対照と比較して施肥量が同程度であるが,移行係数には若干の改善がみられる EMたい肥による移行係数の減少は囲炉裏灰とほぼ同等であるが,そのためのカリウムの施肥量は囲炉裏灰の 2.4倍を要する。 なお,効果の評価を細かく解釈することは難しい。植物によるカリウム取り込みの「ついでに」セシウムが取り込まれる様子については,沢山の研究がなされているが,それについて言及することは,ここでの議論に必要ではない。 この報告については端的に言って,カリウムを肥料として多く施すほどセシウムの取り込みは抑制されるという定性的な結論が得られた,という程

    OSATO
    OSATO 2012/05/20
     詳細な解説、さすがです。でも内輪向けの宣伝ではこれはいつもの事、それを素直に信じる善意の人達が増えているのが悩ましい。
  • セシウムの沸点は使えないデータ - 【小波の京女日記】

    _ セシウム元素の基礎データをみる 放射性物質を含むと思われる廃棄物の焼却について,セシウムの沸点を引き合いに出した主張が,ネット上でまさに氾濫している。次はTwitterで見かけたひとつの典型的な誤りの例。似たような文章がいくらでもあるので,原文に手を入れて,一般的かつ論理的な文章に大幅に改変してある。 セシウムの沸点は671℃である。一方,ガス化溶融炉は1300℃以上の高温で焼却する。したがってセシウムはほとんどが気化してしまい,焼却炉の外に出ていく。フィルターを付けても,気化によってナノ単位の大きさになりバグフィルターを素通りする。 この文章の後半,「ナノ単位」云々のところも科学的には意味のない表現なのだが,それは一旦おいて沸点に限って書いていくことにする。 たしかに,周期表などからセシウムの物性を見ると,融点 28.44℃,沸点 671℃となっている。ちなみに2つの数値の精度が異な

  • 1