タグ

2016年4月10日のブックマーク (2件)

  • 『若者は責任が嫌で派遣社員になるんだ』お爺さんと若者の認識のズレが大きすぎる「正社員になりたくてもなれないんだよ」

    ぺたぞう @pettanesa 今、レストランの隣の席でお爺さん達が話してるんだけど、最近会社の若いのが派遣社員ばっかりになってる、って話題で「俺達は家族や老後のことを考えて正社員になったけど、奴らは責任が嫌で今日のことしか考えないから派遣になるんだ」とか力説してる。そんな認識じゃあ話が噛み合わない訳だ…。 2016-04-09 14:09:30

    『若者は責任が嫌で派遣社員になるんだ』お爺さんと若者の認識のズレが大きすぎる「正社員になりたくてもなれないんだよ」
    OSCA
    OSCA 2016/04/10
    「今の若者も定年時には退職金がそれなりにでる」と思っている高齢者がいると、最近身の回りの高齢者と話して感じている。 今や退職金なんて無いに等しいのに。
  • 日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。

    先週書いた10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。という記事がまずまずの反響を得たのですが、僕の予想とは異なり、「こんなに多くのツールやフレームワークを必要とする現状はおかしい」といった、状況批判の意見が多く集まりました。 Mediumなど海外メディアでは、もはやこの種のツールを組み合わせたフロントエンド開発が当たり前として受け入れらており、この半年間ほどは「実際にどの組み合わせがベストか」という議論が行われていました。そして、そういった議論もようやく落ち着きを見せ、おおよそ僕が書いたような組み合わせに帰結しつつあります。 そのため、まさか「フロントは変化が激し過ぎる」とか「保守が大変そう」などといったような、1年くらい前に言われていた意見が、いまだに多くを占めるとは、まったく予想していなかったというのが正直な意見です。ひと昔まえであれ

    日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。
    OSCA
    OSCA 2016/04/10
    言いたいことはわかるけど「次々に移り変わるフレームワークの学習コストが、技術以外の学習を阻害していないか?」という視点が必要なのかな。 顧客の要求分析や業務分析の時間が阻害されては元も子もない。