パトネ @mimiroron @3216 Aは自分の出世ばっかり考えて無理させそう。 Bは仕事を早く終わらせる事に尽力してON、OFFしっかりしてそう。
20年ほど前。今はもう無い吉祥寺のカレー屋で、突き出しとして出てくるキャベツの漬物が苦手だった。マズいワケでは無い。味としては漬物なのだが、たとえば「フルーツの匂いのする消しゴム」のような。確かにフルーツめいた甘い匂いはするが、食べたいとは思わせない。そんな感じだ。 それが「塩漬け」の要領で「味の素」で漬けられた漬物だと知ったのはツブれた後のことだった。 昔から、なぜか、とある人気漫画家が好きになれなかった。 最初に見たのは雑誌のコラムまんがだったと思う。仲間との愉快なやりとりを描いたまんがに、何か違和感があった。なんというか。私を不安にさせる何かが芬芬と漂っていた。 その後、漫画家の生活を元にしたと思われる作品で、「泣ける!」と人気の人情ものを読んで、芬芬と漂っていたのが何なのかがストンと腑に落ちた。 これは「味の素」だ。 純然たるテクニック。「面白い」「泣ける」記号の羅列だ。作者のエモ
はじめまして。MediaDoの末次(id:nullcat)です。ふだんは弊社が運営している電子書籍配信システムの統合*1に関わる開発を担当しています。 実は弊社はウェブの標準化団体、 W3C(World Wide Web Consortium) に加盟していて、W3C管理下の電子書籍フォーマット EPUB を今後どう発展させていくかという議論にも加わっています*2。 去年の12月にMediaDoに入社した僕はこのEPUBについてまだあまり詳しくないので、このブログ記事を書きながら整理していきたいと思います。 そもそも電子書籍って何? 電子書籍の歴史を整理する前に、いったん 電子書籍 の定義を整理してみます。 電子書籍 - Wikipedia 電子書籍(でんししょせき)とは、紙とインクを利用した印刷物ではなく、電磁的に記録された情報のうち、従来の書籍(雑誌を含む)を置き換える目的で作成された
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、思うところがあって、この本を買いました。 年収150万円で僕らは自由に生きていく (星海社新書) [ イケダ ハヤト ] 価格:885円(税込、送料無料) (2019/2/21時点) 楽天で購入 ネットの一部分だけで悪い意味で有名になっている人の、2012年11月に発売された新書です。 これがなかなか面白かったので、今回は感想を書いていこうと思います。 どんな本なの? こちらはイケダハヤト(通称イケハヤ)氏が書いた、新書というよりもエッセイみたいな本です。 各章のまとめだけ抜粋して書くと、こんな感じ。 「貧乏」をクリエイティブに楽しもう 盲目的にお金を稼ぐのではなく、必要な分だけ稼ぎ、余剰な時間を生み出すという考え方になろう 自分の職能の収益性を高めよう。今の会社でしか通用しないスキルを長時間かけて磨かないようにしよう お金がないと何もできないというの
世界の漁業は成長産業でありながら、日本の漁業は衰退しているという話をよく聞くようになった。これほど海に囲まれた国は珍しいのに、なぜ漁師は儲からない商売と言われるのだろう。 本記事では、その答えのヒントを探っていきたい。 ちょっと古い話になるのだが、2014年の6月に新潟県佐渡市の赤泊(あかどまり)港から出る中川漁業の漁船へと乗り込み、エビカゴ漁の体験取材をさせてもらった。 赤泊の漁師がエビカゴ漁で狙うのは主にホッコクアカエビ。関東あたりだとアマエビ、新潟ではナンバンエビと呼ばれている、すしネタとしておなじみのエビだ。 2018年の11月に再度お話を伺ったところ、漁獲量自体は増やしていないにもかかわらず、エビのサイズが大きくなったことで、キロあたりの単価が上がってかなり儲かっているそうだ。 その鍵となったのが個別漁獲割当(IQ)と呼ばれる資源管理方法。これによって休みも増えて、船員たちの待遇
自分は美人ではないが、醜悪な顔でもない。平凡な顔の女だ。院卒、経済的自立も何とか。ただしイケメンが自然と寄ってくるレベルではない(純粋な恋愛感情として)。 憧れたり好きになった男性に好きになってもらえない(モデルタイプ・超絶美人タイプ・トロフィーワイフなら大歓迎系)様なタイプだ。 性的弱者、恋愛弱者、KKO(キモカネオッサン)、重度の発達障害者、といった男性に「こんな自分でも受け入れてくれるかも」という下心でしかアプローチされない。決して純粋な恋愛感情によるアプローチではなく。 或いは、「NOとは言わない女だろう」「彼女という生き物を持ちたい」「連れ回したい(そこに私の意志はない)」という、「自分の都合に合わせた女性」として、彼らから求められる。 そう、私は、そういった「弱者」からのニーズしか今のところ確認・把握できていない。 因みに、彼らは自分の欲を満たせる見込みがないと解ると、態度が冷
NHKの大河ドラマで受動喫煙が横行 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 理事長 田中 潤 毎年大河ドラマを楽しみに観ていますが、今年の『いだてん』を観始めて驚くことがありました。出演者がしばしば喫煙しているのです。狭い車内で周りの人におかまいなく喫煙し、受動喫煙をさせているなど、タバコを吸っている場面が頻繁に登場します。 今のテレビ放映では、差別用語など過去のシーンでは当然使われたであろうやりとりも、一定の基準のもとに使えなくなるのが通例です。つまり、その時代には常識とされていたことでも、今の時代として明らかに良くないことは画面から排除されるわけです。その徹底ぶりは過剰と思えるものさえあります。 ところで、テレビでの喫煙のシーンは、今の時代では常識と言えるものとは思えません。少なくとも、わざわざドラマのシーンとして流す必要はないはずです。しかも、差別用語などと比べてもそのシーンでは、実際に他の
正直、柳樂光隆さんの言ってることに100%頷けるか、と言えばそうじゃない。けれど、以下のポイントはすごく同意。 音楽って意識的に聴かないと分からない面白さが埋まっていることも多いんだけど、意識的になるためには、一度スイッチが入らないといけない。で、そこから思い出したのが、「銀河」のエピソードだった。 この曲はCメロから最後のサビにかけて「え?」となる転調が仕込まれている。3分46秒と52秒で、半音ずつ上がっている。 これ、当時もリアルタイムで「ええ?」となった記憶がある。蔦谷好位置さんみたいに車を路肩に止めた覚えがある。 で、何度かインタビューする機会があって、「あそこがすごい」という事も伝えた覚えはあるんだけれど、結局、何がルーツになってああいう発想が出てきたのか、わからなかった。 結局、それを知ったのはプロデューサーをつとめた片寄明人さんのブログ(現在はFacebookに移行)を読んで
日本ダムカレー協会 @Jdamcurry 多くのダムカレーは、過疎化に悩むダム水源地の方々が考えだしたものです。ダムカレーで、少しでも活気が取り戻せたらという気持ちから誕生しています。 【ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒 | 施工管理技士を応援する『施工の神様』】 sekokan-navi.jp/magazine/24272… リンク 施工の神様 Powered by 施工管理求人ナビ ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒 不謹慎なダムカレー、ビルカレー 「ダムカレー」と呼ばれる、カレーがあるらしい。 ネット検索してみると、ダムカレーとは、お米をダムのように盛りつけ、カレーを貯水池に見立てたカレーで、どうやら民間企業やレストランがPR活動の一環として作成したメニューのようだ。 また、「ビルカレー」というカレーも存在するらしい。 ゼネコンのフジタが
2019年1月8日、どういうわけかMMORPGである『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)に、「ドマ式麻雀」というゲーム内ゲーム──それもかなり本格的な麻雀が公開された。 ドマ式麻雀 その反響は凄まじく、ゲーム内の麻雀卓が設置されているエリアはプレイヤーに埋め尽くされ、だいたいどの時間帯でも数秒から数分でマッチングするほどの盛況ぶりを見せている。 じつはWindows/Mac/PS4のマルチプラットフォームでクロスプレイできるオンライン麻雀は、『FFXIV』が初めてとのこと。しかも本作には、レベル35までは無料でプレイできるフリートライアルという制度があり、「ドマ式麻雀」はレベル15からプレイできるため、実質基本無料の麻雀ゲームとなっているのだ。 このことが大きな話題となり、「日本麻雀最強戦」の優勝者である近藤千雄氏を始めとするプロたちも参戦。プロ雀士が自身のツイッターで
よんてんごP @yontengoP どうしても数字でしか見れないので 築年数と広さと値段で見てしまうのだけども 結構リプ欄だと「いや風呂場の着替えスペースが少ないぞ」とか 「建築材質的にこれはアカン」とか色んな角度から見てる方がいるんだなあと思って
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く