タグ

2013年6月26日のブックマーク (9件)

  • 2013年6月26日 管理人のブックマーク:phpspot開発日誌

    2013年6月26日の気になったページ集です 【特報】DeNA、「comm」事業を縮小へ:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130625/250184/ Internet Explorer 11の新機能とか - ういはるかぜの化学 - subtech http://subtech.g.hatena.ne.jp/mayuki/20130625/1372173176 CSS3で実現するアローアイコン - to-R http://blog.webcreativepark.net/2013/06/25-234149.html Twitter API1.1の変更内容を冷静に見たら、もうヘビーユーザーは公式クライアントを使うしかないと思った | アイデアハッカー http://ideahacker.net/2013/

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
    2013年6月26日の気になったページ集です 【特報】DeNA、「comm」事業を縮小へ:日経ビジネスオンライン http://busine... via phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/
  • WordPressのリアルな工数と見積もりの話をしようじゃないか!

    ・・・・・・・・・・・はっ!? 失礼しました、WP−Dクリアです。 染谷センセーの「ブログ飯」がやっとAmazonから届いてすっかり読みふけってしましました。 今回はWordPressとリアルなお見積もりの話 多くの WEB制作会社・WEB系フリーランサーはクライアントのサイトを作ってその制作料金が自らの収益となりますね。 来、「作業工数に見合った」お金を頂くことが当たり前のはずなのに、いざフタを開けて作業に取りかかると 「作業工数が思ったよりあって、すっかり赤字!!」 なんてことが少なくありません。 そんな訳で、 WordPress及びWEB制作時のちょっとリアルなお見積もり のお話をしたいと思います。 (まあ、偉そうなこと言って実際自分も作業工数と見合ってないことなんてよくあるんだけど) WordPress界と深い関わりのある謎のお友達を招集したよ 自分も見積もりの話もしっかりしたい

    WordPressのリアルな工数と見積もりの話をしようじゃないか!
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
    ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・はっ!? 失礼しました、WP−Dクリアです。 染谷センセーの「ブログ飯」がやっとAmazonから届いてすっかり読みふけってしましました。 (誰だ!予約したら発売日当日に
  • モバイルファーストなCSSフレームワーク・「Cardinal」

    CardinalはモバイルファーストなCSSフレームワークです。必要最低限の設計で残りはユーザーがカスタマイズする、という事を念頭に置いて作られたようです。この手のフレームワークは数多に存在しますが、選択肢が大いに越した事はありませんね。 Cardinal

    モバイルファーストなCSSフレームワーク・「Cardinal」
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
    Cardinal CardinalはモバイルファーストなCSSフレームワークです。必要最低限の設計で残りはユーザーがカスタマイズする、という事を念頭に置いて作られたようです。この手のフレームワークは数多に存在しますが、選択肢が
  • 好きなアイコンだけ選んでアイコンフォントにできる「Fontastic」:phpspot開発日誌

    Create Your Icon Fonts - Fontastic 好きなアイコンだけ選んでアイコンフォントにできる「Fontastic」。 元々沢山のアイコンが用意されている上に自分でSVG形式のアイコンをアップすれば好みのアイコンを追加することも出来ます zip形式でフォントCSSがセットになったものがDL出来るので簡単に使えます。 アイコンフォントには使わないものも入っていてもったいない、という方はこのツールで使うものだけのアイコンフォントが作れますね 関連エントリ 天気予報用のアイコンがセットになったアイコンフォント「Forecast Font」 汎用で使えそうなフリーのアイコンフォント「Genericons」 アイコン画像をアップして独自のアイコンフォントがブラウザ上で作れる「Iconvau.lt」 ブラウザ上でアイコンを選んでアイコンフォントが作れる「IcoMoon」

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
    Create Your Icon Fonts - Fontastic 好きなアイコンだけ選んでアイコンフォントにできる「Fontastic」... via phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/
  • 要素の上にクールに表示できるCaption実装jQueryプラグイン「HCaptions.js」:phpspot開発日誌

    Hover Captions (HCaptions.js) 要素の上にクールに表示できるCaption実装jQueryプラグイン「HCaptions.js」 画像等にカーソルを合わせるとCaptionが出る、というのをカッコよく実現できるプラグインです。 キャプションの上にボタンなんかも表示できて、編集画面等でつかえそうです アニメーションが色々とカスタマイズでえらべるのでサイトの特徴に併せて動きを調整できます 関連エントリ 範囲指定が可能になるUI実装jQueryプラグイン「noUiSlider」 1ページ内で複数ページに分割できるjQueryプラグイン「windows」 エレメントを立体的に回転させられるjQueryプラグイン「Vortex」 レスポンシブに使えるタブUI実装jQueryプラグイン「Easy-Responsive-Tabs-to-Accordion」 リアルなアナログ時

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
    Hover Captions (HCaptions.js) 要素の上にクールに表示できるCaption実装jQueryプラグイン「HCapt... via phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/
  • 期間限定無料!約50,000円分の高品質なウェブ用の有料素材・フォントがダウンロードできますよ

    時間29日の夜まで限定で、$499分、日円で約50,000円分の有料のウェブ用の素材やフォント計471種類が無料でダウンロードできるので、紹介します。 ※為替の変動が激しいので、これを書いている現在$499は48,432円です。 使い道が限定されたような素材なんでしょ?と思う人もいるかもしれませんが、いやいやこれがなかなかの素材が揃っていました。 素材の提供元は、下記のサイトやクリエイティブ集団です。 素材の提供元 当ブログでも紹介したことのあるDesignModo, sitepoint, vandelayなども含まれています。 ダウンロードしたので素材をキャプチャで紹介する、、、前に、ダウンロード方法から紹介します。 素材のダウンロード ダウンロードは、下記サイトにアクセスします。

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
    日本時間29日の夜まで限定で、$499分、日本円で約50,000円分の有料のウェブ用の素材やフォント計471種類が無料でダウンロードできるので、紹介します。 ※為替の変動が激しいので、これを書いている現在$499は48,432円です。
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
      不定期ですが新しく公開された、Photoshopチュートリアルをご紹介しています。今回は、2013年6月分チュートリアルまとめとなります。     海外デザインブログSmashingApps.comで、最近公開された、新テクニックを使ったPhotosh
  • waterfall.js

    div要素などで配置した高さの異なるパネルをレンガ状に一定の隙間で配置するjQuery兼Zeptoのプラグインを紹介します。 左のサイドバーは適用なし、右だけレンガ状にできます。 waterfall waterfall -GitHub そういえば最近、デモにzeptoの方を使ってるプラグインが増えてきましたね。 waterfallのデモ waterfallの使い方 waterfallのデモ スクリプトのページ自体がデモになっています。 まずは、デスクトップサイズでの表示。 デモページ、幅780pxで表示 カラムの数はカラムの幅の最小値を設定することで、自動で表示されます。 ページ内の適用範囲も指定できるので、左のサイドバーはそのままの表示です。 waterfallの使い方 使い方は簡単です。 HTMLがあれば、数行加えるだけで完了です。 Step 1: 外部ファイル waterfallはj

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
    div要素などで配置した高さの異なるパネルをレンガ状に一定の隙間で配置するjQuery兼Zeptoのプラグインを紹介します。 左のサイドバーは適用なし、右だけレンガ状にできます。 waterfallwaterfall -GitHub そういえば最近、デモにz
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/06/26
      優勝トロフィーや各種ボール、バスケットボールやバトミントン、ゴルフにフェンシング。思いつくスポーツに関連する、デザインアイコンを合計100種類セットにした、詰め合わせ無料素材Freebie: Sports Icon Setが公開され