タグ

2010年6月2日のブックマーク (2件)

  • 正社員と非正規社員の差別がなくなると何がどう変わるのか――イギリスの労働者視線で見た「同一価値労働同一賃金」の恩恵と日本への教訓

    正規社員と非正規社員の二極化が進む日とは対照的に、イギリスではブレア政権以来、10年以上の長きに渡って「同一価値労働同一賃金」の徹底が順次図られている。パートタイム労働者、有期契約労働者に加えて、来年10月からは一定の就業期間を経た派遣労働者にも正社員との労働条件や社会保障の均等待遇が保障されることになる。彼我の差は大きい。イギリスの労働市場の流動性と柔軟性から日は何を学べるのか。現地からレポートする。 (ジャーナリスト・大野和基) ロンドンを拠地とする大手会計事務所、プライスウォーターハウスクーパース(PWC)で日担当のマネジャーを務めるフィオナ・ガーディナーさん(61歳)は30年間フルタイムの正社員として働いてきた。3年前から週3日のパートタイマー、すなわち非正規雇用になったが、給料は週5日のときの5分の3になっただけだ。フィオナさんがフルタイマーからパートタイマーになった理由

    Okky
    Okky 2010/06/02
    とかく時間が効率的に使えない状況が多いよなぁ、仕事って。
  • 婚カツ女子「初デートがマクドナルドだった。最悪。もう2度と会いたくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    婚カツ女子「初デートマクドナルドだった。最悪。もう2度と会いたくない」 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/05/31(月) 16:42:43 ID:???0 合コンやパーティー、そして料理教室から農業まで。さまざまなスタイルで男女の人気を集める婚カツ。初対面の男女が限られた時間で次の約束に向け、好意の相手に戦略を駆使し、やっと繋げた初回デート。 それなのに、2度目の連絡がさっぱりというのはよくある事。その理由には、相手が思わず引いてしまう行動を知らずにとってしまっている可能性があるのは否めない。 結婚紹介サイトのyoubrideが、会員向けに提供している恋愛相談投稿コーナーに寄せられた相談内容を見ると、婚カツ女子が初回デートで好む傾向が見えてくる。それが、洗練かつ清潔感あるシチュエーション。 初回からお酒を楽しむようなムーディーすぎるレストランや、チープなファストフードはNG。初回のデ

    婚カツ女子「初デートがマクドナルドだった。最悪。もう2度と会いたくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Okky
    Okky 2010/06/02
    初デートがマクドナルドなのと、財布がマジックテープなのはどっちがいやなんだろう。どっちも?