タグ

2014年10月6日のブックマーク (3件)

  • 秋の夜長にマインドマップで旅行計画のススメ!

    そろそろ12月のお休み申請しないといけない時期なので、同行の友達LINE経由で旅行計画練ってました。旅行って、お祭りと一緒で準備が一番楽しかったりしますよねー。 友達と希望の擦り合わせをしつつ、旅行計画を固めるのに使ってたのがマインドマップ。連想して思考を広げるのに使うことが多いマインドマップですが、旅行計画のように思考プロセスを共有する、一覧化するのにも向いてます。細かな時刻表や入館料なども記入しておけば、そのまま旅程表にできるので便利です。 なお、私の場合マインドマップの描き方はこのに準拠してる感じです。小心者でもやり方がわかって、事例が豊富なのでオススメ。 描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ 作者: 矢嶋美由希 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2013/02/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 作り方は簡単。「

    秋の夜長にマインドマップで旅行計画のススメ!
    Okky
    Okky 2014/10/06
  • 読書とふせんとマーカーの甘い関係。 - ゆるふわ√3

    今、星海社新書がマイブームで、読書は紙のが増えてます。だって星海社新書、電子書籍化しないのだもの。 紙のを読む時に活躍するのがこちら、カンミ堂の「ココフセン」シリーズ。 の中で気になった箇所にふせんを貼って、あとで読書ノートをまとめたり、読み返したりする際の目印にしてます。周りで読書趣味にしてる人はだいたいやってるし、メジャーな方法ですよね。 カンミ堂 ふせん ココフセン BOOKMARK モスグリーン S CF-4001 出版社/メーカー: カンミ堂 メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る ほぼ日手帳に挟んでいるココフセンカードがメイン使いですが、通勤列車で読むには、↓の小分けタイプを貼っつけてます。片手間にふせんが貼れるので便利。 意外とココフセン、使っている人少ないですよね。ポップカラーやパステルカラーだと可愛過ぎるからかなー? 和風やベーシックカラーもあるの

    読書とふせんとマーカーの甘い関係。 - ゆるふわ√3
    Okky
    Okky 2014/10/06
  • オリラジ中田、レギュラー番組を全て失った

    2014年10月2日放送のテレビ朝日系の番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(毎週木 24:15 - 25:45)にて、お笑いコンビ・オリエンタルラジオ・中田敦彦が、デビュー当初からレギュラー10を抱えながら、たった3年で全てを失った原因「天狗」になる恐ろしさについて解説していた。 オリエンタルラジオ 全国漫才ライブツアー 才 中田敦彦:まず言いましょう。10あったレギュラーが、なぜ全部終わったのか。これが大事じゃないですか。 澤部佑:知りたいです。 中田敦彦:なんで終わったか…ハッキリ言いましょう。天狗になったんです。 藤森慎吾:ハッキリいうもんじゃないよ(笑) 若林正恭:2人とも天狗になったんですか? 中田敦彦:2人ともです。これ、満を持してお伝えしたいんですけども、この授業ができるのは我々しかいないと思うんですよ。なぜなら、くすぶって、その後に花開いたっていう先輩のお話はた

    オリラジ中田、レギュラー番組を全て失った
    Okky
    Okky 2014/10/06
    周りの状況が変わってないかチェックするといいんだろうけど、売れて気持ちよくなっていたらそこまで気が回らないだろうし、気づいたら天狗ポジションという感じか。