タグ

2018年7月7日のブックマーク (2件)

  • 氷上恭子『ご報告。』

    私事で恐縮ですが、このたび、ご縁がありまして俳優の橋禎之さんと入籍いたしました。ここまでのんびりゆっくり来ましたので、これからものんびり進んで行きたいと思い…

    氷上恭子『ご報告。』
    Okky
    Okky 2018/07/07
    ウェディングピーチ!
  • なぜふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込める人が少ないのか - teruyastarはかく語りき

    blog.tinect.jp プロジェクトマネージャーの話らしく、抽象的な課題を具体的に落とし込むことができればそれだけでっていける。転職の際はそこを強くアピールしたほうがいい。その能力を積むには実践と経験しかない。それはそのとおりかと。 でもこの記事には他に 「タスクをきちんと落とし込める人材が少ない。育たない。面接採用でもその能力は見抜けない。」というふわっとした課題がそこに発生している。主題ではないとしても「実践と経験つむしかない」は課題解決として弱い。 この記事で理想的な人は元スクエニCTO 橋善久 が思い浮かぶ。 ロンチ大失敗したFF14を1から作り直した大黒柱の一人。 下のプレゼンは様々なタスク管理をコントロールする術が書かれている。 http://www.jp.square-enix.com/tech/openconference/library/2011/dldata/

    なぜふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込める人が少ないのか - teruyastarはかく語りき
    Okky
    Okky 2018/07/07
    プロジェクトによっては権限は与えないけどPMしろというなんちゃってオーナーシップしかもらえないケースもあり、その場合は決裁者との答え合わせになりがちという印象。そりゃ熱狂なんてできんでしょ。