2017年3月31日のブックマーク (11件)

  • 吉野家、学生バイトに奨学金 入社で全額返済免除 - 日本経済新聞

    吉野家ホールディングスは同社で働く大学生アルバイトを対象とした奨学金制度を導入する。入学金や学費分の資金を貸与する。返済は卒業後に同社に入社すれば全額、同業の飲チェーンに入社時でも半額をそれぞれ免除する。経済的な問題を抱える若者を支援し、外業界を支える人材を育てる。まず2018年4月に大学に入学予定の高校生アルバイトを対象にする。勤務態度や学業の状況などを踏まえて選ぶ。専攻する分野は問わな

    吉野家、学生バイトに奨学金 入社で全額返済免除 - 日本経済新聞
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    吉野家でバイトして、吉野家で勤務か。面接しなくても働き口があるんだからいいんじゃないかな。
  • 角煮クレープ - パル

    (2月のイブニング誌上でこのエントリの縮小版を載せてたのでしばらく更新しなかった的なことです) こんにちは。当は2話掲載で█████をやるつもりだったんですが色々あり、かつ発売日が発売日かつ発売日ということで、チョコレートでなんかやれという感じになりました。僕がチョコレートいじったのは3年前のムース以来ということになります。というか僕は製菓のレパートリーというか製菓的なものの考え方が鍛えられていないのでほとんど発想ができないというのは考え始めてみてよくわかりました。では思考過程を皆さんと追っていきましょう。 【思考過程】 チョコ → アーアーッ → バーッ これはすでにぶちきれた後です。ぶちきれるとは何か?追い詰められて精神が全裸になる行為のことです。チョコレートから何も浮かばないのであれば全く別の何かにいくしかない、これから豚と裸の付き合いを考えていくわけです。 この時点ではカカオバタ

    角煮クレープ - パル
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    角煮をチョコっとかくにん
  • 銃剣道が国体毎年実施に昇格、ボクシングが降格 - スポーツ : 日刊スポーツ

    体協は8日の理事会で、2023年から4年間の国体の実施競技を決め、銃剣道が隔年実施から毎年行われる競技に昇格した。 22年大会まで毎年実施されるボクシングが降格し、クレー射撃とともに隔年実施となった。競技ごとに、ジュニア世代の充実や競技団体のガバナンスなど6項目を点数化し、その合計点に基づいて決めた。

    銃剣道が国体毎年実施に昇格、ボクシングが降格 - スポーツ : 日刊スポーツ
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    銃剣道のジュニア世代ってなんだよ。
  • 息子が制限をかいくぐってYouTubeをiPhoneで見ていた件 - パパ教員の戯れ言日記

    justsize.hatenablog.com こちらでは、アプリの年齢制限を加えることと、アプリ自体のインストールを制限することで、YouTubeの閲覧が出来ないように設定していました。 …が! 何故か届くデータ使用量超過のお知らせ 息子は往復1時間ちょっとの距離を電車とバスで通塾しています。 そのため、通塾時はiPhoneを持っており、連絡用として、そして、myThingとLINEを連携させて位置情報による通塾、帰宅のLINE通知を行っているのですが、息子のメッセージを確認すると、Y!mobileからデータ使用量超過のお知らせが届いているんです。 いやいや、テキスト主体のデータ通信じゃ超えないだろうと。 アプリも入れられないし、なんでこんなにデータ通信しているんだと。 やっぱりYouTubeだった いつも自分はYouTubeをYouTubeアプリで見ているため、忘れていたんです。 Yo

    息子が制限をかいくぐってYouTubeをiPhoneで見ていた件 - パパ教員の戯れ言日記
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    気持ち悪い親だな。そんなのほっておいてやれよ。お前がされたらどんなに嫌か考えろよ。
  • 熊本県:イグサで作った食べられる箸を開発 | 毎日新聞

    県いぐさ・畳表活性化連絡協議会は31日、畳の原料となるイグサを原料に使ったべられる箸を開発したと発表した。東京都内2店舗と熊県内1店舗の料理店で提供する。 べられる箸は、和室の減少や外国産の台頭で苦境に陥っている国産イグサをPRしようと、国内シェア9割を超える熊県八代地域のイグサ農家でつくる同連絡協議会が企画した。有機栽培した

    熊本県:イグサで作った食べられる箸を開発 | 毎日新聞
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    “「食べられる箸を通して少しでも畳を口にしてもらう機会を創出していきたい」”狂気でしかない。
  • 会社の飲み会には行かなくてもいいの? - Every day is a new day.

    歓迎会・送別会・納涼祭・新年会etc. 職場ではそれぞれのコミュニケーションを潤滑にするために、日々ありとあらゆる名目で飲み会が開催されている。 自分が新卒で入社したての頃はというと、上司の命令は絶対で「いやいや飲み会に出なくてはならない」なんてことも多々あった。 しかしまだ少しバブリーな時だったので、出席したらしたで飲みいがただでできたから、それはそれでありがたかったし、若さを武器に言いたいことを言っても笑ってすまされたから、ある意味楽しかった思い出の方が多い。 今の飲み会ってどうなの? 自分も最近は二次会に参加することなく、帰宅することが多い。 盛り上がりに欠けるというか、みんなの覇気がないというか・・・ 時代でしょうがないのかな? しかし飲み会というものは、 普段はあまりかかわりのない人と打ち解けあえたり、酒の力を借り無礼講パワーで上司に物申したりと、普段ではなかなかできないことを

    会社の飲み会には行かなくてもいいの? - Every day is a new day.
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    断固として賛成できない。なぜ、飲み会で思いがけない新しい仕事の切り口"が見えるんだ。意味不明。そんなの普段のミーティングで見出だすべき。オフタイムに仕事仲間と会い、仕事の話をするのは苦痛でしかない。
  • 若者の科学離れの原因は「失敗することに失敗するから」だという指摘

    アメリカでは「若者の科学離れ」が大きな問題になっており、トランプ政権の移民政策によって海外からの研究者がアメリカに入国できないことになれば、科学大国としての地位が低下しかねないと危惧する声があります。ジョンブラウン大学のサラ・ウィトロックさんが、なぜアメリカ人の若者がサイエンスの道からドロップアウトしているのかの原因について、自身の経験を踏まえて考察しています。 One Reason Young People Don't Go Into Science? We Don't Fail Well - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/one-reason-young-people-dont-go-into-science-we-dont-fail-well1/ ウィトロックさんは大学の学部課程では生物科

    若者の科学離れの原因は「失敗することに失敗するから」だという指摘
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    失敗しても許容される社会じゃ無くなってきているからじゃない?
  • 生きていたくない

    一丁前に希死念慮などと呼んでいたこの死にたさに似た感情が、ただ生きていたくないのだと気がついた。 ただただ責任から逃れたい。なんのタスクもなく、誰に何かを強いられるわけでもなく、雨が降れば凍えて、晴れればそれで満足する生活がしたい。 それでいてへらへらと笑っていれば誰かを何かで満足させられるような。そんな都合のいい存在でいたい。 どうやらなまものに当たったらしく、下痢と吐き気がひどい。 ああ、私の体はこうまでして体に悪いものを排除して、都合の良いものだけに手を取り死にたくなくて生きているのだ。 そう考えると、ますます私がかんじていた死にたさのようなものが、それ自体に吐き気を伴うような類のものでないことに失望し、安堵する。 自分の中の正体がわかったところで、いさぎよく電車にでも飛び込んでみようと思ったが、今の私ならレールの上で受け身を取り、吐きながらホームの下に転がりこむだろう。 体が電車に

    生きていたくない
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    あっそう、で?、としか言いようがない。
  • 精神疾患で退職した従業員を訴えた会社が敗訴…逆に慰謝料支払う羽目に - 弁護士ドットコムニュース

    過酷な労働のために「躁うつ病」を発症して退職したところ、会社から約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされて精神的苦痛を受けたとして、IT企業で働いていた20代男性が、会社を相手取って、損害賠償を求めた裁判の判決が3月30日、横浜地裁であった。横浜地裁は、会社側の請求をすべて棄却。男性に対して110万円を支払うよう命じた。 男性の代理人をつとめた嶋崎量弁護士によると、男性は2014年4月にIT企業「プロシード」(神奈川県)に入社。劣悪な職場環境のもとで、精神疾患(躁うつ病)を発症し、同年12月に退職した。 ところが、男性は、会社から「ウソの病気で、会社を欺いて一方的に退社した」として、約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた。この提訴によって、症状が悪化するなど、精神的苦痛を受けたとして、反対に損害賠償を求めて提訴していた。 判決を受けて、男性は代理人を通じて「この判決で、裁判

    精神疾患で退職した従業員を訴えた会社が敗訴…逆に慰謝料支払う羽目に - 弁護士ドットコムニュース
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    IT企業プロシードが躁うつだったとしか思えない。
  • 照ノ富士への「モンゴル帰れ」に広がる波紋 これは単なるブーイングなのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    照ノ富士への「モンゴル帰れ」に広がる波紋 これは単なるブーイングなのか?
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    何回でも書こう。海外で頑張って仕事して暮らしている中、ゲッタウト、ゴーホームって知らない人から言われた時の悲しさを。本当に辛いんだから。
  • デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・伝える・稼ぐコツは何ですか?」

    デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・伝える・稼ぐコツは何ですか?」 馬場 美由紀(HTML5 Experts.jp編集部) こんにちは、HTML5 Experts.jp編集部の馬場美由紀です。HTML5 Experts.jp「Webの未来を語ろう 2017」の第三弾は、Webの未来を考えるコンテンツ編です。 毎回豪華なゲストをお招きして、聴講者を募り、白石編集長と一緒にお話を聞くイベント形式でお届けしてきたこのシリーズ。「メディア編」「コミュニティ編」に続く、コンテンツ編は大人気ライターのヨッピーさん、「デイリーポータルZ」編集長の林雄司さんという、超豪華なゲストにお越しいただきました! ゲスト紹介 林 雄司さん 「デイリーポータルZ」編集長・ウェブマスター 1971年東京生まれ。ニフティ株式会社勤務。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネッ

    デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・伝える・稼ぐコツは何ですか?」
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 2017/03/31
    日本という狭い中で、コンテンツを作るプロ中のプロと言われてもな。これで盛り上がってんだから日本の程度が知れる。どんだけガラパゴスなんだよ。