タグ

2009年1月30日のブックマーク (6件)

  • https://dailyportalz.jp/b/2009/01/30/b/

    Ooh
    Ooh 2009/01/30
    これは意外とすごいかも。中くらいのやつで部屋をいっぱいにしてダイブしたい。
  • ウォール街のボーナス「恥ずべき行為」、オバマ大統領が非難

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)の大統領執務室(Oval Office)で、ティモシー・ガイトナー(Timothy Geithner)財務長官、ジョー・バイデン(Joe Biden)副大統領と会談するバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2009年1月29日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【1月30日 AFP】(一部更新、写真追加)バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は29日、ウォール街(Wall Street)の大手企業重役らが、公的資金による救済を受けている中にもかかわらず数十億ドルのボーナスを受け取ったことに対し、「恥ずべき行為」であり非常に「無責任」だと激しく非難した。 オバマ大統領は、普段のおだやかな表情に怒りをにじませて、米国が深刻な景気後退からの脱却を目指す中、大手金融企業の

    ウォール街のボーナス「恥ずべき行為」、オバマ大統領が非難
    Ooh
    Ooh 2009/01/30
    “公的資金による救済を受けている中にもかかわらず数十億ドルのボーナスを受け取ったことに対し、「恥ずべき行為」であり非常に「無責任」だと激しく非難”世界最強国のtopでも資本主義の化け物には勝てないのね。
  • 週刊新潮の襲撃実行犯の話 - finalventの日記

    週刊新潮の襲撃実行犯の話があり、読んだ。次回がさらに面白そうではある。 ⇒asahi.com(朝日新聞社):社阪神支局事件 実行犯を名乗る男、週刊新潮に手記 - 関西ニュース一般 この男性は05〜06年、朝日新聞へ「襲撃事件の実行犯」と名乗って手紙を送ってきており、朝日新聞は当時、男性に会って取材した。今月、週刊新潮編集部から、男性の「証言」が事実と合致しているかどうか問い合わせを受けたが、面会内容や取材結果から「事件の客観的事実と明らかに異なる点が多数ある」と回答している。 また男性は朝日新聞記者の取材を受けた時の状況についても触れ、「(記者が)喧嘩(けんか)腰で怒鳴る」などと書いているが、そうした事実はない。 「朝日新聞は当時、男性に会って取材した」は新潮の記事をさしているのか、朝日新聞として新潮記事に合わせて「そのとおりだ」という証言をしたのか。率直にいうと朝日新聞はこういうこと

    週刊新潮の襲撃実行犯の話 - finalventの日記
    Ooh
    Ooh 2009/01/30
    “新潮記事がウソならウソだときちんと対応しなければ、そのウソから次の政治的な意図がばらまかれることになる”
  • 欧州委、米の「バイ・アメリカン」条項めぐり警告

    1月29日、欧州委員会は米国の「バイ・アメリカン」条項めぐり警告。06年4月ミシシッピ州で撮影(2009年 ロイター/Kyle Carter) [ブリュッセル 29日 ロイター] 欧州委員会は29日、米景気対策法案で米国製鉄鋼の購入を義務付ければ対抗措置をとると警告した。 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は、8250億ドルの米景気対策法の最終法案に米国製鉄鋼の購入を義務付ける「バイ・アメリカン」鉄鋼条項が盛り込まれた場合、対抗措置をとるとした。 欧州委のスポークスマンは定例会見で「米国で欧州製品の販売・購入を禁じる条項を含めた法案が可決された場合、看過できない」と述べた。 「バイ・アメリカン」条項は、景気対策法案に基づき資金支援を受けた公共事業で使用する鉄・鉄鋼を米国製に限定する内容。米下院は28日、景気対策法案の一環としてこれを承認した。 29日これより先、欧州鉄鋼連盟(Eur

    欧州委、米の「バイ・アメリカン」条項めぐり警告
    Ooh
    Ooh 2009/01/30
    “景気対策法案に基づき資金支援を受けた公共事業で使用する鉄・鉄鋼を米国製に限定する内容”“欧州鉄鋼連盟が「バイ・アメリカン」条項はWTOルールに違反しており、欧州委に介入を求める意向”仁義無き戦い。
  • asahi.com(朝日新聞社):「丹波竜」新たに歯と肋骨の化石見つかる 兵庫 - サイエンス

    兵庫県丹波市で06年夏に見つかった国内最大級の植物恐竜「丹波竜」の発掘調査をしている県立人と自然の博物館(同県三田市)は29日、新たに歯3点と肋骨(ろっこつ)の一部6点を発見したと発表した。  同館によると、歯は長さ2〜3センチでそれぞれ単体で見つかった。2はすり減っており、残り1はあごの中に埋まっていた形成途中の歯とみられる。1体の恐竜の発達段階が異なる歯が見つかるのは珍しく、頭部の形などを推定する手がかりになるという。  肋骨の一部は幅5センチ、長さ20〜70センチほどで2メートル四方に散らばった状態で見つかった。調査した同じ地層から他に肉恐竜の骨のかけらなど計約1千点の化石も見つかり、同館は「丹波竜の死体に集まってきた肉恐竜のものではないか」とみている。  今回の発掘場所は、これまで尾の骨などが見つかった現場の南西隣の約26平方メートルの土地。

    Ooh
    Ooh 2009/01/30
    お前ら、丹波じゃないから。氷上ですから!
  • ジョジョは3部できっちり終わるべきだったのか:アルファルファモザイク

    ジョジョは日漫画史上、5の指に入る名作だと思うが、この 作品が素晴らしいのは3部までで、4部以降は完全に編集者が強引に 続けさせた駄作。 一般読者にストーリーが把握できないくらい難解。 どうでもいいキャラを増やしすぎ、誰だか分らん。 何が起こってるのかさっぱり分からない。 スタンドのアイディアをだらだらと4部以降も使ってしまったため 斬新さがなく、読む気が起らない。 ちなみに当に最低な部は4部。 3部までファンだったのに、4部が嵐の開幕をしてまず、 主人公ー東 方 仗 助 ? ど こ が ジ ョ ジ ョ だ ? しかもサブタイトルついてねーし・・作者のやる気が感じられない。 そしてその疑問は脇役の不良が説明している。 「仗助?人べんに丈夫の『丈』『助』ける?けっ!これからてめー を仗助(じょうじょ)ジョジョって呼んでやるぜ!」 ・・・なんだこの無理や

    Ooh
    Ooh 2009/01/30
    ついでに、ガンダムもファーストだけでいい。