2023年2月24日のブックマーク (8件)

  • 児童文学評論家・赤木かん子の「学校図書館ビフォーアフター」がすごい | 東洋経済education×ICT

    自然科学5、社会科学3、文学2の割合でいい ――「主体的・対話的で深い学び」を実現するために探究学習が重視される中、学校図書館の役割が大きくなっています。 それなのに学校図書館の基的な考えは「1980年代からほとんど変わっていない」のです。30年前の服が並んでいる洋服屋に買いたい服はありますか? というのは刷られた瞬間に世界が止まります。データはデータが変わったら、法律やスポーツならルールが変わったら使えません。ミステリーなんて、DNAが解析されたので、今は血が1滴落ちていたら犯人がわかってしまいます。時代が緩やかで変化がなければ、はそのまま使えますが、変化があれば図書館に並べるも変えなくてはなりません。 1960年から80年代までは世界中が文学全盛期で、図書館の中では「物語」がいちばん強かった時代です。その当時の学校図書館は、新しく出た面白い物語を買い足すだけで済みました。90

    児童文学評論家・赤木かん子の「学校図書館ビフォーアフター」がすごい | 東洋経済education×ICT
    OrientHistory
    OrientHistory 2023/02/24
    図書館の蔵書可能量は有限なのでなんらかの削減基準は必要だろう。学校図書館ならなおさら。従来がどんな基準だったかは知らないが、こうしてオープンになったために話題になったのでは?
  • 受身気質なリーダーの試行錯誤.pdf

    [Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails

    受身気質なリーダーの試行錯誤.pdf
  • ツール導入でも生産性が上がらない、建設業界でDXの効果が出にくい理由

    「現職が大変なので、別の業界に転職したい」。建設業界に勤める人のキャリア相談では、こうした声が珍しくないという。要因の1つには、デジタル化への対応がなかなか進まない現状があるようだ。長年、同業界向けのキャリアアドバイザーを務めてきたリクルートの箕輪真人氏が背景を解説する。 建設業界では2024年4月1日から時間外労働(残業時間)の上限規制が適用されるのを受け、大手ゼネコンを中心に働き方改革やデジタル化を推進しています。業務の進め方や情報システムなどを見直して労働環境を改善することで、いわゆる建設業界の「2024年問題」に対処する必要があるのです。 ところが同業界のキャリアアドバイザーを10年以上にわたって務める筆者の元には、現在も「職場の厳しさに耐えられないので、建設業界から離れたい」との転職相談が後を絶ちません。なかなか変化が訪れない理由はどこにあるのか。今回は「建設業界でDX(デジタル

    ツール導入でも生産性が上がらない、建設業界でDXの効果が出にくい理由
  • 水素・アンモニア課を新設 経産省、GXへ組織改編 - 日本経済新聞

    経済産業省は2023年夏をめどに資源エネルギー庁に水素・アンモニア課を新設する方針だ。石油や天然ガスの安定確保を担う石油・天然ガス課を燃料資源開発課に変更する。非化石燃料も含めた資源確保や供給網の整備に取り組む。グリーントランスフォーメーション(GX)に向けた組織改編とする。22日に開いた総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)資源・燃料分科会で改編案を示した。いずれも仮称で、関係法令を改

    水素・アンモニア課を新設 経産省、GXへ組織改編 - 日本経済新聞
    OrientHistory
    OrientHistory 2023/02/24
    まだ無かったのか!って感じ。
  • ソニー、パナ…電機3社でシャープが「独り負け」の最終赤字に陥った2大要因

    1913年の創業時に刻まれた「そろばん(データ)主義」に基づき、データ分析を用いて、産業や企業に新たな尺度(物差し)を当てる組織横断的なアナリティクスチーム。データジャーナリズム時代におけるコンテンツの新しい在り方を模索している。 ダイヤモンド 決算報 「ダイヤモンド 決算報」では、企業の決算情報を四半期ごとにお伝えしていきます。3月期決算の企業であれば、通期決算は4月中旬から5月中旬、第1四半期は8月、第2四半期は11月、第3四半期は2月をめどに、最新決算を基にした分析や業績予測などをいち早くお伝えします。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルス禍に円安、資源・原材料の高騰、半導体不足など、日企業にいくつもの試練が今もなお襲いかかっている。その中で企業によって業績の明暗が分かれているが、格差の要因は何なのか。上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同期と比べ、各業界の主要

    ソニー、パナ…電機3社でシャープが「独り負け」の最終赤字に陥った2大要因
  • 穴を掘ると気力が高まる! ただ穴を掘るだけのイベントにいってきた

    神戸で穴掘りのイベントがある、という情報を目にした。告知ページに書いてあるのは、こんな一文だ。 「人力で穴を掘るということを体感し、気力を高めるためのイベントです」。 なるほど、気力は高めたいですよね……。でも、そもそも穴掘りイベントってなんだ? 結集! 掘田穴五郎商会 穴掘りイベントを主催したのは「堀田穴五郎商会」。発起人・堀田穴五郎さんを中心とした、人力で穴を掘る集まりである。今回が初めての企画らしい。 謎は多いがとにかく現地に向かってみると、同じく謎の告知に吸い寄せられた人たちが集まってきていた。 みんな「穴を掘りに来たんですが……」と言いながら、心なしか不安そうな表情でやってくる。わたしも同じ気持ちです。 穴掘りのため、各地から集合(ちょっと不安げ)​​​​​​ しかし、とにかく予定の時間になった。会長・堀田穴五郎さんが、名作絵「あな」(作:谷川俊太郎、絵:和田誠、福音館書店)を

    穴を掘ると気力が高まる! ただ穴を掘るだけのイベントにいってきた
    OrientHistory
    OrientHistory 2023/02/24
    穴を掘るだけで気力が高まるのか。ただその穴を埋めさせるのを繰り返すと、拷問になるくらい精神的苦痛になるんだよな。
  • 【プロの業】ベテランラノベ作家の榊一郎先生が文字起こししたガンダム水星の魔女1話がすごい

    榊一郎@来年度のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki 基ラノベ作家なのですが。最近はゲームとかアニメとか漫画の脚その他の仕事の方が多かったりも。まあ物語系文筆業の何でも屋とでも。あ、巻き込みリプには基的に返事いたしませぬので、どうかひとつ(何? 榊一郎@漫画『聖戦勇戯』『仁科君の編集冒険記』(原作担当)連載中! @ichiro_sakaki 知り合いの専門学校の先生が、小説を書く訓練として『ガンダム 水星の魔女』の第一話を生徒さんにノベライズさせたという原稿を見せてもらった。 翻案などは無し、純然と第一話の冒頭シーンを『小説として』描いた場合にどうなるか、というもの。 まぁ当然と言えば当然だけど、あちこち抜けがある。 2023-02-22 22:16:28

    【プロの業】ベテランラノベ作家の榊一郎先生が文字起こししたガンダム水星の魔女1話がすごい
    OrientHistory
    OrientHistory 2023/02/24
    実際のノベライズ担当者は、動画は未完成なので見せてもらえず、台本と設定画だけを資料として渡されるんじゃないかな。漏れ聞いた話からの推測だけど。
  • https://twitter.com/11PLANNING2020/status/1628535014311993344

    https://twitter.com/11PLANNING2020/status/1628535014311993344
    OrientHistory
    OrientHistory 2023/02/24
    典型的なダニング=クルーガー効果かと思ったが、どうだろう? 自分自身はゲームを作った事がある自信と、当時の制約の厳しさに対する無知で。