2023年5月15日のブックマーク (1件)

  • タンタンを別名で呼ぶ理由は? #に込めた思いは? 「神戸のお嬢さま」見守る「チームタンタン」に密着

    もふもふで愛らしいフォルムに、口角が上がったかわいい表情。「神戸のお嬢さま」と呼ばれ、人々を引きつける人気者の正体は、神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ・タンタン(旦旦、雌、27歳)。人間の年齢だと80代に差しかかる売れっ子を見守る「チームタンタン」に密着すると、マイペースな暮らしぶりが見えてきた。(安藤真子) タンタンは2000年7月、日中共同の飼育研究を目的に来園した。03年から雄の初代コウコウ(興興)と人工授精に挑戦し、08年に待望の赤ちゃんを出産したが、4日目に失った。10年に2代目コウコウが急死後は1頭だけに。2年前、心臓疾患が見つかり、今は検査と治療に専念している。 ◆目覚めは午前7時。大好きな二度寝も 午前8時前。パンダ舎を訪れると、飼育員の梅元良次さん(41)と吉田憲一さん(54)がタンタンの部屋の掃除やジュースの準備をしていた。 梅元さんの朝は早く、6時半ごろに出勤し

    タンタンを別名で呼ぶ理由は? #に込めた思いは? 「神戸のお嬢さま」見守る「チームタンタン」に密着
    Ottilie
    Ottilie 2023/05/15
    パンダ、帰国後に言葉の壁とか、あるんかな、どうしてるんかな、と。そっか。爽爽。お嬢さまみが高い。