2010年3月2日のブックマーク (9件)

  • 2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円 - MSN産経ニュース

    ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、サーバーに被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、攻撃に対する法的措置を検討していることが2日、分かった。韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。 2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、サーバーが置かれている米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。 PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。詳しい状況は現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話して

    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    今回は韓国の標的がたまたま2chだったから「ざまあwww」とかいってはてな民は笑ってみてるけどさ…
  • ドラフト用語事典 : 2chコピペ保存道場

    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    三羽烏の1人→三人目は人数合わせのオマケ
  • 路上生活者:34%に知的障害の疑い 東京・池袋で調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京・池袋で臨床心理士らが実施した調査で、路上生活者の34%が知能指数(IQ)70未満だったことが分かった。調査グループによると、70未満は知的機能障害の疑いがあるとされるレベル。路上生活者への別の調査では、約6割がうつ病など精神疾患を抱えている疑いも判明している。調査グループは「どうしたらいいのか分からないまま路上生活を続けている人が大勢いるはず。障害者福祉の観点からの支援が求められる」と訴えている。 調査したのは、千葉県市川市職員で路上生活者支援を担当する奥田浩二さん(53)ら臨床心理士、精神科医、大学研究者ら約20人。池袋駅周辺で路上生活者を支援する市民団体と協力し、格的な研究の先行調査として昨年12月29、30日に実施。普段炊き出しに集まる20~72歳の男性168人に知能検査を受けてもらい、164人から有効回答を得た。 それによると、IQ40~49=10人▽IQ50~69=46人

    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    差別偏見を助長するから調査すること自体が不適切、などというのは、見たくない現実から目を逸らすだけの臭いものへの蓋にしかならない。
  • ヨナやっぱり引退「これからは楽しく」/主要ニュース速報/デイリースポーツonline

    ヨナやっぱり引退「これからは楽しく」  エキシビションでイナバウアーを披露する韓国の金=パシフィックコロシアム(共同) 「バンクーバー五輪・フィギュアスケート・エキシビション」(27日) フィギュアスケート女子金メダリストのキム・ヨナ(19)=韓国=が、今季限りで競技から引退し、プロスケーターに転向することを示唆した。エキシビション後「人生で1番のゴールは達成した。これからは楽しく滑りたい」と話した。来月の世界選手権(22‐28日、イタリア・トリノ)が、ライバル・浅田との最終決戦となりそうだ。 エキシビションでは、1月に用意したという金メダル仕様の演目「タイスの瞑想(めいそう)曲」を披露ジャンプではミスもあったが、女王の貫禄漂う演技で観衆を沸かせた。「緊張したけど楽しめた。みんなに気に入ってもらえたらうれしい」と、吹っ切れたような笑顔も見せた。 世界選手権が最後の顔合わせになる可能性に、

    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    予言が着々と成就されていく
  • 前原国交相、津波予測は謝罪に当たらず=首相も「同感」(時事通信) - Yahoo!ニュース

    前原誠司国土交通相は2日の閣議後記者会見で、チリ大地震に伴う津波への対応に関し、気象庁が「予測が過大だった」と謝罪したことについて、「果たして謝罪すべき問題なのか」と述べた。その上で、同庁に対し同日朝「謝罪するに当たらない」と伝えたことを明らかにした。 前原国交相は「しっかり準備するには過小であるより過大であったほうがいい」と指摘。同相によると、同日の閣僚懇談会でも同様の発言をし、鳩山由紀夫首相から「同感だという趣旨の話があった」という。  【関連ニュース】 ・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜 ・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜 ・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜 ・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜 ・ 【特集】ハイチ大地震取材体験記〜

    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    気象庁を庇っているというよりも、「一生懸命頑張ったんだから結果が出なくても責任取らなくたっていいじゃない」という民主党根性の現れに思えてしょうがない
  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    「自分の発言には国としての責任が発生する」ことが未だに理解できてないので、こういった安易な情報発信や情報流出や失言がいつまでも止まらない。
  • キム・ヨナ選手の得点について語るときに心がけたい。 | フィギュアスケートことはじめ。

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    キム・ヨナ選手の得点について語るときに心がけたい。 | フィギュアスケートことはじめ。
    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    日本が負けたときだけ「終わってから文句言うな素直に負けを認めろ」と負け犬根性を強要する奴が多い。
  • 郵便不正事件で次々に覆る供述調書 ── 大阪地検特捜は壊滅状態に (News Spiral)

    偽の障害者団体が郵便料金割引制度を悪用するのを助けたとして、厚生労働省の村木厚子局長(当時)を逮捕したいわゆる郵便不正事件は、1月27日以来、すでに第9回まで公判が開かれてきたが、回を重ねるごとに検察側主張を裏付ける供述調書の中身が次から次へと覆されるという稀に見る展開となっている。 もちろん、検察の自白強要による冤罪のデッチ上げは稀でも何でもないが、これほどまでにずさんなケースは前代未聞と言えるだろう。東京地検による小沢一郎幹事長と鳩山由紀夫首相に対する「政治とカネ」攻撃と競い合って、何としても石井一選対委員長に一太刀浴びせようと功を焦った大阪地検が、その邪悪な意図と自らの貧弱な捜査能力との裂け目に落ち込んで墓穴を掘った形である。 第8回公判を傍聴したジャーナリストの江川紹子が「江川紹子ジャーナル」2月25日付で「こうした事件を見ていると、そもそも特捜部を今後も存続させる意味はどこにある

    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    じゃあ真相として誰がどういう経緯でその公的証明書が出来上がったの?を想像すると、単なる検察の暴走では収まらない、もっとえぐいシナリオが浮上しそうな気がするか…
  • raitu on Twitter: "フィギュア女子の浅田真央とキムヨナを見て、まるで半導体における日韓対比に見えた。浅田真央は世界初とは言え点数上求められていない技術的過剰品質を追求しすぎてる点で高コスト体質の日本企業に見え、キムヨナは審査員という「顧客」が評価する点数=要求を低コストで充たした韓国企業に見えた。"

    フィギュア女子の浅田真央とキムヨナを見て、まるで半導体における日韓対比に見えた。浅田真央は世界初とは言え点数上求められていない技術的過剰品質を追求しすぎてる点で高コスト体質の日企業に見え、キムヨナは審査員という「顧客」が評価する点数=要求を低コストで充たした韓国企業に見えた。

    raitu on Twitter: "フィギュア女子の浅田真央とキムヨナを見て、まるで半導体における日韓対比に見えた。浅田真央は世界初とは言え点数上求められていない技術的過剰品質を追求しすぎてる点で高コスト体質の日本企業に見え、キムヨナは審査員という「顧客」が評価する点数=要求を低コストで充たした韓国企業に見えた。"
    Outfielder
    Outfielder 2010/03/02
    共通点は「日本が負けて韓国が勝った」くらいしかなさそうなんだが