2013年1月24日のブックマーク (11件)

  • 本白水智也氏は何を根拠に「被害者親族代表」を名乗っているのか - 今日も得る物なしZ

    アルジェリアのテロ犠牲者の、朝日新聞の実名報道に対する遺族関係者のツイートまとめ。 - Togetterまとめ http://twitter.com/motoshiromizu/status/293979214846242818 抗議文の最後に「被害者親族代表 白水智也」と間違いなく書いてあるんだけど、これは被害者全員の親族を代表してるってことなの? これは被害者全員の親族を代表して抗議を行う権限を何処かから得てるってことなの? いやさ、今回の件で実名報道を批判している親族側の人間っていうのがこの人以外に見当たらないんですよ。 だから何って言われても困るんだけど、どうもこの人の意見がすべての被害者のすべての親族の総意のように扱われてる根拠がわからないんだよね。 例えば被害者親族がどこかで集まったり連絡を取り合ったりして、彼を代表とすることに異論はないという結論に達した後に代表を名乗るのは

    本白水智也氏は何を根拠に「被害者親族代表」を名乗っているのか - 今日も得る物なしZ
    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    この人以外に見当たらない←実名報道されるのが嫌だっつってんのに遺族がわざわざ実名出してぞろぞろマスコミの前に出てくるわけないだろうバカ
  • 鬱応援ソング中島みゆきの「ファイト」 - Hagex-day info

    @raf00さんが、Twitterで 「私ぃ、中島みゆきの『ファイト!』が好きなんですぅ。がんばるぞって気分になれるんですよぉ」って言うので、「駅の階段から子供突き飛ばした女を眺めて声も出せず逃げたりするわけですな」と言ったらキレられた専門学校時代。— しの(2015) (@raf00) 2013, 1月 24 と、呟いていたが、お前は俺か!! カロリーメイトのCMで、満島ひかりが「ファイト」を歌っているので、ご存じの方とも多いと思う。 ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ 中島みゆきの「ファイト」は、サビの部分だけ聞くと応援歌に聞こえるんだけど、この曲は単純な応援歌じゃない。 最初のパートの歌詞はこれだからな〜 あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのやと書いた 女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている ガキのくせ

    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    『ファイト!』『歌姫』あたりはあざとく狙い過ぎ。中島みゆきの本領はやはり失恋系の歌だろう。あくまでシンガーソングライターであり、歌詞ばかり過剰に取り上げられるのも本意ではないはずだ。
  • 桜宮高校生徒に嫌がらせ/罵声や自転車被害…/保護者ら危惧の声

    大阪市立桜宮高校の生徒が教諭から体罰を受け自殺した問題で、被害者である生徒側が罵声などの嫌がらせを受けています。同校のある都島区のPTA協議会からは「とにかく子どもたちがこれ以上被害を受けないようにしてほしい」との声が上がっています。 同協議会には、桜宮高校の保護者らから、生徒の被害が報告されています。 生徒が街で体罰問題の責任を問われるような罵声を浴びたり、自転車置き場で同校ステッカーを貼った自転車のサドルが抜かれるなどの嫌がらせが相次いでいるといいます。生徒がバスに乗っていて男性から「降りろ」と言われたケースも。 同区にある全く別の市立校である桜宮中学校にも非難の電話がかかっており、生徒が因縁を付けられる事例も出ているといいます。 加えて桜宮高校生徒へのインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷はとどまるところを知りません。 橋下徹市長が、一人ひとり違う生徒のおかれた状況や「意識」について丸

    桜宮高校生徒に嫌がらせ/罵声や自転車被害…/保護者ら危惧の声
    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    またおまえらのテロ擁護か。今度は記者会見した生徒たちの実名報道でも要求するんだろ?
  • 弱くても勝てます

    毎年東京大学に200人近くが合格する開成高校の野球部が、平成17年に5回戦まで勝ち上がり、ベスト16に入りました。激戦の東東京大会では結構すごいことです。 「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー 最後に破れた国士舘高校が優勝したので、もしかすると優勝できたかもと言える結果です。弱くても勝ち上がる開成高校のセオリーとは? 練習時間が異常に短い 開成高校の練習時間は、週に一回3時間。他の部活との兼ね合いで、グランドが使えないのだそうです。もちろん他の日は自主練習をしているのだとは思いますが、かなり短いと言えるでしょう。 練習時間と試合のパフォーマンスは必ずしも比例するとは限りません。例えば、静岡のサッカーの名門藤枝東高校は、東大合格者が出るくらいの進学校ですが、サッカー部の練習は一日1時間半くらいだそうです。よく考えて、課題を明確にして、密度の濃い練習をすることで、効果的に実力を上げ

    弱くても勝てます
    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    守備練習はグラウンドを使っての全体練習でないと効果は薄いが、打撃練習は素振りでもトスでも個別にどこでもできる。全体練習時間が取れないという制約条件からの方針にすぎない。セイバー云々は後付けの屁理屈。
  • 氏名公表「応じない」=日揮 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    アルジェリアの人質事件で、神奈川県警記者クラブに加盟する時事通信社など報道17社は23日、日揮に対し、死亡した駐在員の氏名公表とともに、無事が確認された駐在員の記者会見を求める申し入れを行った。 これを受け同社は「応じるつもりは一切ない」(遠藤毅広報・IR部長)と回答。無事だった駐在員に「これ以上のストレスを与えたくない」とし、死亡駐在員の実名公表についても、「既に遺族など関係者に取材が殺到しており、さらに拍車が掛かることが予想されるので控える」と説明した。

    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    マスコミを敵に回したらどんな報復が待っているか。忘れたころに汚職や虚偽会計などの針小棒大スクープが紙面を賑わすことになるだろう。
  • <藤村前官房長官>党首討論での解散表明 12日前に密議 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    野田内閣の官房長官だった藤村修氏(63)が毎日新聞の単独インタビューに応じ、野田佳彦首相(当時)が昨年11月2日夜、藤村氏らと首相公邸で会談し、14日の党首討論で衆院解散を表明するシナリオを固めたと証言した。昨年9月の沖縄県・尖閣諸島の国有化については「政府は、小泉政権末期から水面下で地権者と交渉を進めていた」と語った。 野田氏は昨年11月14日、自民党の安倍晋三総裁との党首討論で「16日に解散する」と表明。12月4日公示、16日投票の衆院選へと一気になだれ込んだ。 野田氏は当時、特例公債法の成立などを解散の条件に掲げ、成立に抵抗していた自民党は早期解散を促すため姿勢を軟化。一方、民主党から離党者が相次ぎ、内閣不信任決議案の可決が現実味を帯びるなど、政権は追い込まれた状況だった。 藤村氏はインタビューで昨年11月2日夜の会談について、野田氏と藤村氏、岡田克也副総理(当時)が出席し、「

    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    日本維新の会の準備が整わないうちにとっとと解散作戦は成功してなんと被害は最小限に抑えられた。民主党GJ。
  • 実名匿名報道問題について | ニセモノの良心

    今回のテロで被害者の方の名前を報道するかどうか、色々議論がある。 先に僕の私見では、実名報道に一定の意義はあるとは思っていて、同時に意味はないかなと思っている。 言ってしまえば、いまの報道って実名出したところでお涙頂戴しかできていない。 来この件で報道すべき点は ・アルジェリアの政情や治安状態などの事件背景 ・軍が強硬策に出た背景やその練度 ・日政府の対応 ・外交面での各国の介入 ・ガスプラントの資源戦略上の重要性 ・犯行グループの詳細や事件背景 あたりだと思う。僕はね。 そういった報道の中で被害者の実名が必要であれば出せばいいと思うし、必要ないなら流す必要はない。 もっとぶっちゃけて言ってしまえば、そのような報道を行うに当たる取っ掛りとして、例えば導入部分で情緒的な部分が必要であるならば、遺族取材もやればいいとは思う。 ただし、そういった「知る権利」のための報道を果たさず、よくわから

    実名匿名報道問題について | ニセモノの良心
    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    体罰教諭の実名を報道しないマスコミに対して、実名から私生活から晒し上げるネットにこそ「正義」があるって言ってたのはおまいらだが
  • 新卒=コストと思うなら、はじめから新卒なんて雇うなよ - 脱社畜ブログ

    これは僕の知人が新卒で入社した会社の話なのだが、彼は入社してすぐの新人研修で、先輩社員から「お前ら新卒はコストだ」と言い放たれたそうである。叱咤激励の類と捉えられないこともないが、それからも事あるごとに「コストだ、コストだ」と言われ続け、「一刻も早く利益を生み出せるようになれ」と何度もプレッシャーをかけられたという。 この手の話は決して珍しい話ではないようで、『ブラック企業いつぶす妖怪』(今野晴貴)にも同じような話が出てくる(pp.28 - 31)。「新卒=コスト」だと言って新卒を罵るという手法は、新人にプレッシャーをかける方法の定番であるようだ。 純粋に経営という観点のみから考えると、新卒社員が入社してしばらくは利益をもたらさない存在であることは紛れも無い事実である。もっとも、そんなことは雇う前から分かっていたはずである。だからこそ、新卒社員に対しては研修を行うわけであり、長期

    新卒=コストと思うなら、はじめから新卒なんて雇うなよ - 脱社畜ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    経営者以外誰もコストも利益も考えなくて会社が成り立つなら夢のお伽噺ですね
  • 【悲報】 邦楽完全に死亡 ラジオ体操がオリコン7位に : ゴールデンタイムズ

    1 : クロアシネコ(SB-iPhone) :2013/01/22(火) 18:07:55.98 ID:RuejNKaOi● BE:2438219849-PLT(12400) ポイント特典 1月20日付けのオリコンのCDアルバムデイリーランキングに意外な曲がランクインしており話題となっている。 その意外な物とは、ラジオ体操の曲である。 みんなが聞いたことがあるあのラジオ体操第1、ラジオ体操第2に加えラジオ体操の歌が収録されている。 このアルバムは昨年7月11日に発売されたのだが、突如のランク浮上で7位となった。 今までの歴史を振り返ってもラジオ体操のCDやレコード、カセットテープがこんな高順位になったことはなかったという。 収録トラックは次の通り。 1.ラジオ体操第1(号令入り)作曲:服部正 2.ラジオ体操第2(号令入り)作曲:團伊玖磨 3.ラジオ体操第1(号令なし) 4.ラジオ体操第2(

    【悲報】 邦楽完全に死亡 ラジオ体操がオリコン7位に : ゴールデンタイムズ
    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    著作権ビジネスはもう成り立たない
  • おとうさんといっしょ:長寿幼児向け番組の“お父さん版”4月スタート- 毎日jp(毎日新聞)

    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    仮面ライダーのような玩具を売らんかな商業主義的幼児向け番組は駆逐されるべきなので、この時間帯にぶつけてきたのは評価できる
  • 「おとうさんといっしょ」4月スタート イクメン応援!NHK新番組 - MSN産経ニュース

    NHKは23日、4月7日から幼児向けの新番組「おとうさんといっしょ」をBSプレミアムで放送すると発表した(日曜午前8時、再放送は土曜午後5時半)。父子の触れ合いをうながし、“イクメン”を応援する内容になるという。 老舗番組の「おかあさんといっしょ」は今年で放送54年目を迎えるが、同番組でおなじみの“歌のお姉さん”や“体操のお兄さん”も登場する予定。新キャラクター「シュッシュ」と「ポッポ」が大活躍する「おはなし」のコーナーもある。NHKの担当者は「父親にも楽しんでもらえるような内容、演出を検討している」と話している。

    Outfielder
    Outfielder 2013/01/24
    「おかあさんといっしょ」が平日9時以降、「おとうさん」が日曜早朝という棲み分けに、「男親は仕事、女親は家庭」という性別役割分担を前提としたNHKの守旧的な発想が垣間見える。