2021年1月20日のブックマーク (12件)

  • 0話残念たこつぼ@なんかどうでもよくなった on Twitter: "これ見て驚いたのは、日本共産党が、「モトがとれないから止めろ」と言ってること。 住民サービス、公共施設、工事なんてのは、モトが取れないから民間がやらないわけでさ。 日本共産党の理屈は、維新か、竹中平蔵の新自由主義者と同じじゃんか。 https://t.co/1mLZ9q19p0"

    これ見て驚いたのは、日共産党が、「モトがとれないから止めろ」と言ってること。 住民サービス、公共施設、工事なんてのは、モトが取れないから民間がやらないわけでさ。 日共産党の理屈は、維新か、竹中平蔵の新自由主義者と同じじゃんか。 https://t.co/1mLZ9q19p0

    0話残念たこつぼ@なんかどうでもよくなった on Twitter: "これ見て驚いたのは、日本共産党が、「モトがとれないから止めろ」と言ってること。 住民サービス、公共施設、工事なんてのは、モトが取れないから民間がやらないわけでさ。 日本共産党の理屈は、維新か、竹中平蔵の新自由主義者と同じじゃんか。 https://t.co/1mLZ9q19p0"
    Outfielder
    Outfielder 2021/01/20
    因縁をつけれたら何でもよいから
  • 米国務長官候補も中国の大量虐殺認定に同意 | 共同通信

    【ワシントン共同】バイデン次期米大統領が国務長官に指名したブリンケン元国務副長官は19日の上院公聴会で、中国政府が新疆ウイグル自治区でジェノサイド(民族大量虐殺)を犯したとのトランプ政権による認定に「同意する」と述べた。

    米国務長官候補も中国の大量虐殺認定に同意 | 共同通信
  • コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース

    新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関や各国の対応を検証している独立委員会は「国際社会や各国は初期の段階でいくつもの重大な失敗を犯した」と指摘し名指しはしなかったものの、中国をはじめ各国とWHOの対応に、問題があったという認識を示しました。 そのうえで、パンデミックへの対応には、WHOの改革が必要だと指摘しました。 WHOが設置した独立委員会は、WHOや各国の対応を検証し、今後の感染症対策への教訓を得るために設置され、去年9月から活動しています。 独立委員会は、先に公表した中間報告で、感染拡大の初期段階で中国の対応に遅れがあったと指摘したうえで、WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を去年の1月30日まで出さなかったことを疑問視し、ほとんどの国が宣言の出された後も必要な措置をとらなかったと指摘しました。 委員会の共同議長を務めるニュージーランドのクラーク元首相ら

    コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/01/20
    「中国「感染状況をWHOに直ちに伝えた」と反論」悪いと思ってないみたいよ
  • 活字を追えない人々

    数年前、コンビニで働いていた。某からあげの容器が足りず、代わりに別の味の容器で提供する事になった。もちろん大きな文字で容器と中身の味が違うことはポップに簡潔に書き、ケースに目立つように貼り付けた。容器にもわかりやすい様に表示をつけた。それらの工夫はなんの意味もなさず、9割の人がポップなど読まずに注文してきた段階で、人は文字を読まない生き物なのだと悟った。 イベントの運営をした際、指示書を作る機会があった。前年、事細かに書いた指示書は全く読まれずトラブル多発の悲惨な目にあった経験から、その年は箇条書きで簡潔に、大きな文字で指示書を作成した。特に拘ったのは小学生がわかるレベルの簡単な文章で記載し、必要事項は一行でまとめることだった。しかし、前年通りのトラブルは発生した。全く指示書は読まれず、書いてあることについて散々問い合わせがきた。果たして読まない人種はどのレベルの文量なら読めるのだろうか、

    活字を追えない人々
    Outfielder
    Outfielder 2021/01/20
    「記事を読んでいない事を曝け出しながら、見えない敵と戦っている姿」はてなでいっぱい見た
  • WEB特集 「きつ音」の大統領誕生へ アメリカ社会に希望見いだす人たち | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    1月20日に第46代アメリカ大統領に就任するジョー・バイデン氏。バイデン氏の就任を特別な思いで見守っている人たちがいます。「きつ音」がある人たちです。会話の際に、言葉を繰り返したり、詰まったりする「きつ音」。日国内で100万人以上、そしてアメリカでも300万人以上にあるとされています。実は、バイデン氏も、子どもの頃からきつ音に悩んできました。スピーチなど、人前で話すスキルが重視されるアメリカ社会。そのアメリカで、きつ音の人が大統領になることに希望を見いだす人々に話を聞きました。 (ワシントン支局 太田佑介)

    WEB特集 「きつ音」の大統領誕生へ アメリカ社会に希望見いだす人たち | アメリカ大統領選 | NHKニュース
  • 米、中国がウイグル人「ジェノサイド」と認定

    マイク・ポンペオ米国務長官(2021年1月12日撮影)。(c)Andrew Harnik / POOL / AFP 【1月20日 AFP】米政府は19日、中国政府がウイグル人などのイスラム教徒系少数民族に対しジェノサイド(大量虐殺)を行っていると認定した。 マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は任期最終日に出した声明で、中国政府による少数民族の大量収容をめぐり、同国への圧力を大幅に強化。「このジェノサイドは続いており、私たちは中国の一党制国家によるウイグル人撲滅に向けた体系的試みを目にしている」と言明し、「私たちは黙っていない。中国共産党が自国民に対しジェノサイドと人道に対する罪を犯すことを容認されれば、そう遠くない将来、自信をつけた同党が自由世界に対してどんなことに及ぶかを想像してみてほしい」と述べた。 ポンペオ氏はこれまで中国批判を繰り返してきたが、ウイグル人に対するジ

    米、中国がウイグル人「ジェノサイド」と認定
  • 迷走する日本の教育――専門知なき教育政策の問題点 / 中村高康×川口俊明 | SYNODOS -シノドス-

    戦後最大の入試改革と言われた、センター試験に代わる新たな共通テスト改革。英語民間試験および記述式問題の導入が、新テスト実施の1年前という直前の2019年末に見送られました。加えて2020年8月には主体性評価のための「e-Portfolio」の導入を断念するなど、入試改革の混乱が続いています。 また2007年から行われている全国学力テストは、学力調査という目的が達成されず、自治体の順位競争などにばかり注目が集まったまま、教育現場に大きな負担が掛かってきました。「このままでは望ましい学力調査にはならない」という有識者の声もあります。 これらに代表される教育問題の背景には、教育政策の決定に際して、専門家の知見が生かされず、また教育現場の実態が踏まえられていない点が挙げられます。11月20日に行われた第5回のシノドス・トークラウンジでは、こうした問題意識から、『大学入試がわかる』編者の中村高康さ

    迷走する日本の教育――専門知なき教育政策の問題点 / 中村高康×川口俊明 | SYNODOS -シノドス-
    Outfielder
    Outfielder 2021/01/20
    「現行のセンター試験は、高校・大学・予備校関係者からも評判が良かった」受験産業の内輪の連中に評判が良かったからOK、という発想がおかしい
  • 「ノルウェーで新型コロナワクチン接種の高齢者が死亡」の実際:各社の印象操作報道 - 事実を整える

    ノルウェーで新型コロナワクチン接種の死亡者が出たという報道ですが、歪曲されている例が多いので、ノルウェー当局の発表も含めて整理します。 結論とまとめとノルウェー当局の発表へのリンク ブルームバーグ英語版の詳報が重要 ファイザー等の新型コロナワクチンに関する良質な情報サイト 「接種後の死亡者が増加」という釣り見出しを報じたブルームバーグ日語版 ノルウェーワクチン接種死亡者に関して疑義が残る記事 重要な情報は後回しのテレ朝隠蔽する共同通信 「重篤な疾患を持つ高齢者へのワクチン接種は危険」と副反応の危険を煽るBusiness Insider Japan HPVワクチンの朝日新聞副反応報道と同じ轍を踏ませるな 結論とまとめとノルウェー当局の発表へのリンク ノルウェーは、高齢者を含め、新型コロナウイルスに感染した場合に最もリスクが高いと考えられる人々に焦点を当ててワクチン接種をさせている ノルウェ

    「ノルウェーで新型コロナワクチン接種の高齢者が死亡」の実際:各社の印象操作報道 - 事実を整える
  • 河野氏、政権の命運握るワクチン担当 遅れ回避なるか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河野氏、政権の命運握るワクチン担当 遅れ回避なるか:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2021/01/20
    「接種は厚生労働省、輸送は国土交通省、冷凍保管は経済産業省、都道府県との調整は総務省」
  • 「平等に貧しくなろう」の上野千鶴子氏、タワマン生活で炎上。背景に団塊への怨嗟か | マネーボイス

    フェミニズムを牽引してきた社会学者で東京大学名誉教授を務める上野千鶴子氏が、「平等に貧しくなろう」という主張をする傍らで、自分自身はかなり裕福な生活をしているとネット上で指摘され、一種の炎上状態となっている。 若者に平等に貧しくなれといってる上野千鶴子は、外車を乗り回してる団塊金持ちだということは、もっと知られるべき。自分は高度成長期の繁栄を享受しておきながら、下の世代には繁栄を与えず、裕福な自分の生活は手放さない。その上で、上から目線で貧困になれと平然と言う。吐き気を催す邪悪だ。 pic.twitter.com/beLNJaeq3A — 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) January 18, 2021 上野千鶴子氏の情熱大陸で一番印象に残ったのはすごいタワマンの景色と素敵な別荘でした。万国の労働者は等しく貧しくなりなさい。 pic.twitter.com

    「平等に貧しくなろう」の上野千鶴子氏、タワマン生活で炎上。背景に団塊への怨嗟か | マネーボイス
    Outfielder
    Outfielder 2021/01/20
    「BMWを愛車にしている」「眺望良好なタワーマンションで日頃は暮らすいっぽうで、別荘にも行き来している」
  • 【漁業の今を知る】地球温暖化で魚は北上している!? 208漁港の魚種別漁獲量の時系列データをpythonで可視化 | 宙畑

    【漁業の今を知る】地球温暖化で魚は北上している!? 208漁港の魚種別漁獲量の時系列データをpythonで可視化 地球温暖化によって、獲れるはずの場所で魚が獲れなくなっている……。そんなニュースを知った宙畑編集部はオープンデータからその傾向が分かるのか調査してみました。 2022年8月31日以降、Tellus OSでのデータの閲覧方法など使い方が一部変更になっております。新しいTellus OSの基操作は以下のリンクをご参照ください。 https://www.tellusxdp.com/ja/howtouse/tellus_os/start_tellus_os.html 「地球温暖化の影響でこれまで獲れていた魚が北上しているのかもしれませんね」 そんな疑問が生まれたのは大分でサワラ網漁を営む漁師、江さん(※)から最近サワラが獲れなくなったと聞いた時でした。 ※沿岸漁業で衛星データ活用チ

    【漁業の今を知る】地球温暖化で魚は北上している!? 208漁港の魚種別漁獲量の時系列データをpythonで可視化 | 宙畑
    Outfielder
    Outfielder 2021/01/20
    「現在日本海を中心に違法漁船が問題となっています。特にさんまやするめいかは違法漁船問題により上場水揚量が大きく減っている」どこの国の船だろう・・・?
  • (社説)慰安婦判決 合意を礎に解決模索を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)慰安婦判決 合意を礎に解決模索を:朝日新聞デジタル