ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (1,751)

  • 新型コロナの感染源は日本人――インドネシア政府がついた姑息過ぎるウソの顛末(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    新型肺炎とともに「デマ」も世界で蔓延している。依然として収束しない、料品やトイレットペーパーの買い占めもそんなデマが招いた悲劇だ。そんな中、インドネシアでは、外交問題にも発展した風評被害を日人がこうむっていた。東南アジア情勢に詳しいジャーナリストの末永恵氏がレポートする。 *** 「邦人保護の観点からも極めて重要な問題だ」――。新型肺炎問題で日人がインドネシアで差別的な扱いを受けたとして、茂木敏充外相は3月18日の衆院外務委員会で、こう遺憾を表明した。 同委員会では、外務省の水嶋光一領事局長も、インドネシアやドイツなどの国で「日人への差別的な扱いが生じている」との懸念を表明。茂木外相は「再発防止の要請を行った」と政府や関係団体に抗議したことを明らかにした。 コロナ騒動に端を発した日人差別は、外交問題にも発展している。とくにインドネシアの場合は、国家元首が筆頭となって、その一因を招

    新型コロナの感染源は日本人――インドネシア政府がついた姑息過ぎるウソの顛末(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 河井案里参院議員、救急搬送 薬を多量に服用(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の河井案里参院議員(46)=広島選挙区=が28日午後4時半ごろ、東京・赤坂の衆院議員宿舎から救急搬送されていたことが30日、関係者への取材で判明した。関係者によると、河井氏は薬を多量に服用し体調を崩したという。症状は重くないとみられる。 【2020年1月】厳しい表情で記者の質問を聞く河井案里参院議員 河井氏を巡っては、2019年参院選時の陣営の公職選挙法違反事件で、広島地検が捜査を進めている。27日の参院会議は欠席していた。

    河井案里参院議員、救急搬送 薬を多量に服用(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 蓮舫氏、安倍首相の会見で質問した江川紹子さんの所属先を聞いたことに「司会の長谷川広報官が知らない方が問題でしょ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    蓮舫氏、安倍首相の会見で質問した江川紹子さんの所属先を聞いたことに「司会の長谷川広報官が知らない方が問題でしょ」 立憲民主党の蓮舫参院議員が29日、自身のツイッターを更新した。 蓮舫氏は、28日の安倍晋三首相の会見に脳科学者の茂木健一郎氏がツイートした「司会をやっている人が、江川紹子さんに対して『所属は?』と言ったのは失礼だった。そもそも、見れば江川さんとわかるでしょう。人間は人間で、別にある組織に『所属』しているわけではない。affiliationだったらまだわかる。『所属』という表現の背後にある価値観が古い」という内容をリツイートした。 【写真】田中みな実、昭恵夫人の“花見”報道に「ファーストレディーの行動としてはあるまじき事」 その上で、この茂木氏の見解に蓮舫氏は「茂木さんに同感」とし「最初の会見で『総理、まだ質問があります』と手を挙げた江川紹子さんを無視し、他の記者の質問も遮り会見

    蓮舫氏、安倍首相の会見で質問した江川紹子さんの所属先を聞いたことに「司会の長谷川広報官が知らない方が問題でしょ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/29
    蓮舫さんは多分、毎回名乗らずに電話かけて、相手が「どちら様ですか?」と聞いてきたらブチ切れるタイプ
  • Yahoo!ニュース

    小学生が無断侵入→ペットの鳥に岩投げつけ 「怒りで手が震えた」告発話題...相手の親は「弁償一部拒否」

    Yahoo!ニュース
  • 【速報】衆院静岡4区補選にN国党から森友学園元理事長の籠池泰典氏出馬へ(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

    衆院静岡4区補選に、NHKから国民を守る党から、学校法人森友学園の籠池泰典元理事長が立候補することがわかりました。補選には立花孝志党首が出馬表明していましたが、候補者を入れ替える方針です。 NHKから国民を守る党はきょう午後、静岡県庁で立花孝志党首の出馬表明会見を行う予定でした。しかし、立花党首が会見中に籠池元理事長人に電話し承諾を得て、その場で立花氏が公認候補として籠池氏を出すと宣言しました。 籠池元理事長は、森友学園を巡る補助金詐欺事件で詐欺などの罪に問われ、2月19日に大阪地裁から懲役5年の実刑判決を受けましたが、控訴しています。 衆院静岡4区の補選にはその他に、自民党から深沢陽一氏、無所属の田中健氏、清水区在住の元会社役員・山口賢三氏が立候補を表明しています。 衆院静岡4区補選は来月14日告示、26日投票です。

    【速報】衆院静岡4区補選にN国党から森友学園元理事長の籠池泰典氏出馬へ(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/27
    こんな人を担いでた立憲民主党があると聞いたことがあるが・・・
  • クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    クルーズ船観光が好きな人が多いオーストラリアで、シドニーなどへ戻ってきた10隻以上の乗客の下船が許されない事態になっている。船内には計数万人がいるとみられる。国内の感染者が3千人を超える状況で感染をさらに広げる心配からだ。豪紙オーストラリアンなどが27日、伝えた。 【画像】「もう時間ない」イタリア悲鳴 同紙によると、26日夜の時点でシドニー沖には、地元ニューサウスウェールズ州が入港を認めない11隻がいる。いずれも乗客2千~3千人規模の大型船だ。州は乗客の下船を認めるのは「入港の新たな方法が決まった後」と説明している。 この措置は、シドニーに19日、到着したクルーズ船「ルビー・プリンセス号」の失敗例の後に始まった。同号では、到着時にインフルエンザのような症状があった乗客と乗員計13人が新型ウイルスの検査を受けたが、結果が出る前に州当局がほかの乗客2700人の下船を許してしまった。翌日に4人の

    クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/27
    日本って、迅速で適切な対応だったんだな・・・
  • 銀座や六本木、高級クラブで「夜の街クラスター」発生か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    専門家で組織する厚生労働省のクラスター(感染集団)対策班は、新型コロナウイルスの感染者が急増している東京都で、夜間を中心に営業する飲店などで感染が広がっている可能性が高いとの見方を強めている。 都は、人混みへの不要不急の外出自粛を要請し、飲店などに行くことを念頭に、夜間外出を控えるよう呼びかけた。関係者によると、複数の感染者が銀座や六木の高級クラブなどを利用していたことが調査で判明した。クラスター対策班は、こうした場でクラスターが形成された可能性があるとみて分析を進めている。都内にはこのほか、新宿や渋谷といった繁華街が多くある。 政府の専門家会議は19日に公表した提言の中で、「密閉空間」「人の密集」「近距離の会話」の3条件がそろう場を避けるよう求めた。近距離の会話を伴う接客業の店について、専門家会議メンバーの押谷仁・東北大教授は「人が密集していなくても、1人の従業員が近距離で多数の客

    銀座や六本木、高級クラブで「夜の街クラスター」発生か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 昭恵氏が花見?「公園ではなく…」 野党追及に首相反論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相の・昭恵氏が桜の木の下にいる集合写真がニュースサイトで報じられたことをめぐり、立憲の杉尾秀哉氏が追及を続けた。杉尾氏は昭恵氏との関わりが指摘された森友学園への国有地売却問題と絡め、「(首相の)奥様の奔放な行動が森友問題のきっかけになったのではないか」と改めて指摘。首相はこれに対し、「それは違うと思う」と真っ向から否定した。 【写真】「桜を見る会」で笑顔をみせる安倍晋三首相夫 ただ、ニュースサイトによると昭恵氏が一緒に写真に納まっているのが人気モデルや有名芸能人だとされている点から、杉尾氏は続けて「奥様はこうしたセレブな花見宴会ができる。だけど、大多数の国民はできない。しかも、東京はオーバーシュート(感染爆発)、首都封鎖(ロックダウン)のギリギリのところにある」と批判した。 こうしたやりとりに対し、SNS上では「自粛要請のあった花見の宴会ではなくレストランの敷地内での撮影」な

    昭恵氏が花見?「公園ではなく…」 野党追及に首相反論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/27
    3密を満たしてなかったら別に目くじら立てなくてもよいのでは
  • 阪神・藤浪 新型コロナ「陽性」PCR検査で判明 プロ野球選手初(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    阪神・藤浪晋太郎投手(25)が、新型コロナウイルス感染の有無を調べるために受けていたPCR検査で「陽性」と判定されたことが26日、明らかになった。現役のプロ野球選手として初の感染となった。数日前から嗅覚、味覚の異常を訴えたことで診察を受けた病院のドクターから同検査を打診されていた。この日、同投手の検査を受けてチームは1、2軍全選手を対象に1週間の自宅待機を通達していたが、陽性と診断されたことで今後、チーム内で感染が拡大していくリスクもはらんでおり、開幕へ向けて準備を進めていたチームの先行きは不透明になりそうだ。 【写真】藤浪のPCR検査を受け、防護服を着た作業員が甲子園球場を消毒 ついにプロ野球選手にも新型コロナウイルス感染者が出た。藤浪は25日まで通常通り練習に参加。現在も発熱やせき、倦怠(けんたい)感などの症状は出ていないという。数日前に「ワインやコーヒーの匂いがしない」と嗅覚の異常を

    阪神・藤浪 新型コロナ「陽性」PCR検査で判明 プロ野球選手初(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 重症化…志村けん 人工心肺装着 新型コロナ感染公表 芸能界に“濃厚接触者”がいる懸念(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントの志村けん(70)が新型コロナウイルスに感染していることを25日、所属事務所が公表した。23日に検査で陽性と判明した。重症のため感染症の専門病院に転院し、人工心肺を装着して治療中。容体は安定しているという。日の芸能界では初の感染公表者で、出演番組を放送するテレビ局など関係各所は対応に大わらわ。国民的スターのコメディアンの感染に激震が走った。 【写真】復縁話に苦笑いする志村けんと、いしのようこ 発表によると、志村は17日に倦怠(けんたい)感があったため自宅で静養。19日に発熱、呼吸困難の症状が出た。20日に訪問診察をした医師の判断で、東京都港区内の病院に搬送された。この際に「重度の肺炎」と診断され、新型コロナウイルスの検査を実施した上で入院。23日に陽性と判明した。 24日には感染症の専門医がいる新宿区内の病院に転院し、人工心肺装置をつけた。同装置をつけた重症患者が劇的に回復した例

    重症化…志村けん 人工心肺装着 新型コロナ感染公表 芸能界に“濃厚接触者”がいる懸念(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • ウーマン村本、小池都知事の外出自粛要請に「店が潰れて自殺したらコロナではなく政治が人を殺したってことね」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ウーマン村、小池都知事の外出自粛要請に「店が潰れて自殺したらコロナではなく政治が人を殺したってことね」 お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村大輔(39)が26日までに自身のSNSを更新。東京都の小池百合子知事(67)が25日夜、都庁で緊急会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、都民に対して週末(28、29日)の不要不急の外出を控えるよう要請したことに私見をつづった。 【写真】 暴言・古市憲寿氏に「オマエ、いいかげんにしろよ。考えて発言しろよ」 村はツイッターで「自粛させたいなら保証の話からしましょうよ」(原文まま)と書き出し、「仕事ない時は家賃や生活費、税金払えなくなる」と指摘。「店が潰れて自殺したらそれはコロナではなく政治が人を殺したってことね。コロナと政治、どっちが人を殺すのか」とつづった。 またインスタグラムでは「#ホームパーティーしてきたよ」と友人らと集まっ

    ウーマン村本、小池都知事の外出自粛要請に「店が潰れて自殺したらコロナではなく政治が人を殺したってことね」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/26
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03060162-sph-ent 3月6日の時点でニューヨークにいたとされているけど、今どこにいるんだろう
  • 「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】日の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。 一方、世界保健機関(WHO)は単純に検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。 独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日のコロナの謎」という記事を掲載。欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日の感染者数は少ないと指摘。検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。 米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。握手やハグの少なさ、手洗い習慣などを肯定的な要素として挙げた。 英オックスフォード大研究者らのデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」が不完全

    「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <公衆衛生への国民の意識が高いからか、クラスターの封じ込めに傾注する対策が当たっているからか......> 新型コロナウイルスに関しては、まだまだ分からないことが多いわけです。ですから、3月19日に専門家委員会が表明した、日は感染拡大の加速にはいたっておらず「持ちこたえて」いるが、「オーバーシュート(爆発的な感染拡大)」の危険はあり、依然として厳しい警戒が必要という指摘は、真剣に受け止めないといけないと思います。 【動画】新型コロナウイルスで若者が重症化するケースも 日の新型コロナ対策に関しては、PCR検査の数が抑制されているという指摘があります。このため今後拡大するかどうかについては、議論があります。ですが、明らかに指摘できるのは、日の場合は人口当たりの新型コロナの死亡率が非常に低いことです。 中国の場合は湖北省とその他を通算した平均値はほとんど意味がないので除外しますが、その他、

    日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース

    ※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。 …………………………………… 今は2月よりも厳しく、今からこそイベント自粛とハイリスク空間を避ける声を保健医療の皆さんから届けていただけるよう、助けてください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行対策のメインストリームは「屋内の接触を断つこと」です。これまで、安倍首相から大規模イベントの自粛が要請され、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からは3条件(密閉空間、密集場所、密接場面)が揃う場所での屋内接触を自粛するように求めてきました。 大規模イベントの中止は当初、科学的エビデンスや専門家会議の提言に基づくものではありませんでしたが、海外での宗教法人での伝播が知られて

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/24
    「大規模イベントの中止は当初、科学的エビデンスに基づくものではありませんでした」放っとくとヤバいと解ってながら当時の科学的知見では証拠は探せてなかったとか、例えば水俣病のときみんなどう言ってたっけ
  • イタリアのロンバルディア、武漢のように昨年11月に原因不明の肺炎流行(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    昨年11月、イタリア北部でも“得体の知れない肺炎”が流行していたことをイタリアの医学専門家が明らかにした。中国で新型コロナウイルス感染症が初めて現れた時期である。 イタリア ミラノのマリオネグリ薬学研究所のジュゼッペ・レムッツィ所長は去る19日(現地時間)米国の公営ラジオ放送とのインタビューで「医師たちは昨年12月、また11月にも特に高齢者を中心にとても深刻で得体の知れない肺炎が発病したことを記憶している」と語った。 また先月21日、イタリア北部で最初の地域感染が確認されて以降、なぜ当局はきちんと発病を抑制できなかったのかを説明した。 「これは中国から伝染病の発病が知らされる前に、少なくともロンバルディア(北部の州)ではウイルスが流行していたという点を意味している」として、存在自体が知らされなかった伝染病と闘うのは不可能であったと説明した。 レムッツィ所長は、最近になってイタリアの医師たち

    イタリアのロンバルディア、武漢のように昨年11月に原因不明の肺炎流行(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/23
    この調子でいくとそのうち、昨年10月に日本で原因不明の肺炎がとか言い出すのが出てくる
  • Yahoo!ニュース

    静岡県が会見で「嘘を発信」…「山梨の地下水も静岡の水」とする謎主張に県や周辺を巻き込む!怒る山梨県知事に川勝知事「これは山梨の誤解」

    Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/23
    「症状なければ数えず」本当に症状あったら数えてる?
  • 新型コロナ 茂木外相、独伊加3カ国外相と連携確認(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    茂木敏充外相は19日、ドイツのマース外相と約30分間電話で協議し、新型コロナウイルス感染症の対策で得られた教訓や知見を共有することで一致した。3月下旬に予定される主要7カ国(G7)外相のテレビ電話会議でも感染症対策を議論することを申し合わせた。 【特徴と副作用も】新型コロナ治療に期待される主な薬 茂木氏とマース氏はそれぞれの取り組みを説明し、両国民の安全確保や無事な帰国に向け、引き続き協力していくことで合意した。水際対策を取る上で関係国の協調や情報共有が重要との認識で一致し、治療薬やワクチンの共同開発を模索していく方針も確認した。 茂木氏は18日夜もイタリアのディマイオ外相、カナダのシャンパーニュ外相と電話で協議した。日外務省によると、茂木氏は感染が拡大するイタリアの国民に連帯の意を示し、ディマイオ氏は「日の取り組みは他国の模範となっている」と述べたという。【杉直樹】

    新型コロナ 茂木外相、独伊加3カ国外相と連携確認(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 外出禁止令、違反相次ぐ欧州 やむなく規制強化も 仏大統領怒り、ギリシャ首相自賛(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】新型コロナウイルスの感染者が10万人を超えた欧州で、感染拡大をい止めるため、通勤や必需品の買い出し以外の外出を禁止するなどの措置に各国が踏み切った。 【写真】客が消えたロンドンの繁華街 ただ、規制の抜け穴を利用して外出する市民が後を絶たない。やむなく規制強化に乗り出す国も現れ始めた。 フランスでは料品店や薬局など生活必需品を扱う店以外の全店舗が休業とされたのに加え、17日から「正当な理由」以外の外出が禁止された。しかし「適度な運動」は認められており、禁止令発動後もパリ市内のセーヌ川沿いなどは普段通りジョギングや散歩を楽しむ人々でにぎわった。 こうした動きを受け、マクロン大統領は19日、「自分や家族を守る措置だと多くの人が理解していない」と怒りを表明。政府報道官は20日、外出禁止措置は15日間の予定だったが延長は「十分あり得る」と警告した。パリ市は、セーヌ川周辺を週末にかけて

    外出禁止令、違反相次ぐ欧州 やむなく規制強化も 仏大統領怒り、ギリシャ首相自賛(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • イタリア、生活必需品除く全産業の生産停止…首相発表(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ローマ=笹子美奈子】イタリアのコンテ首相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、市民生活に直結しない全産業の生産活動を4月3日まで停止すると発表した。国内での死者数は21日、前日比793人増の4825人に達し、感染拡大に歯止めがかからないため、より強い措置に踏み切った。 コンテ首相は、フェイスブックに投稿した動画で、「イタリアは第2次世界大戦後、最も困難な危機を経験している」と述べ、国民に理解を求めた。 主な対象は、物流、交通、製薬、保健医療、エネルギー、農業、銀行、郵便、金融を除く産業で、イタリアの主要産業の自動車、機械などの工場は当面閉鎖となる見込みだ。 イタリアでは10日以降、外出制限や飲店の営業禁止などの規制が実施されている。通勤のための外出は認められていたが、新たな措置では通勤も制限し、原則、在宅勤務となる。 ただ、すでに休業したり、生産ペースを落として操業したりする工

    イタリア、生活必需品除く全産業の生産停止…首相発表(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「行く場所ない」容疑者が続々出頭 中国、コロナで監視強化(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・川原田健雄】中国で殺人事件などを起こして逃走した容疑者の逮捕が相次いでいる。中国当局は新型コロナウイルスの感染対策として外出や移動を制限し、身分確認も徹底。逃げ場を失った容疑者が次々と見つかり、中国メディアによると逮捕者は千人を超えた。一方、監視強化が習近平指導部に批判的な人権活動家らの抑圧につながっているとの指摘もある。 【写真】「仕事ない」北京の出稼ぎ苦境 「もう耐えられない。自首する」。中国紙は2月中旬、強盗事件を起こした男が20年ぶりに出頭したと報じた。男は1995年に貴州省で銃や爆薬を使って金を強奪。強盗罪などで懲役9年の実刑判決を受けたが、2000年に脱走した。 男はアルバイトをしながら各地を転々としてきたが、感染が拡大した1月下旬以降、状況が一変。団地の身元確認が厳しくなったため、身分証のない男は部屋を借りられず、仕事もできなくなった。約1カ月、排水溝の中や橋の下で暮

    「行く場所ない」容疑者が続々出頭 中国、コロナで監視強化(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2020/03/21
    「人権活動家の許志永氏は、感染予防名目で訪れた当局者に拘束された。今も当局の指定施設で監視下に置かれている。他にも、市民記者が「強制隔離」されるなど、感染対策を口実にした拘束が続く」