タグ

2007年12月22日のブックマーク (19件)

  • ファーストフードのマナー - 不動産屋のラノベ読み

    遙さん、それはマナー違反です。 女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。 店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。 「天ぷら“うどん”ください」 店員は答えた。 「では、うどんのほうでよろしいんですね?」 私はもう一度言った。 「ですから、天ぷら“うどん”ください」 「確認いたします・・・」 「しなくていいから、天ぷらうどんください」 しかし店員は確認した。 「天ぷらをうどんのほうで。おひとつでよろしいですね」 私は言い方を変えた。 「天ぷらうどんを、うどんのほうで。私は一人ですから、ひとつください」 「わかりました」 うどん屋で、「天ぷらうどん」とひとこと言えば、うどんが出てくる時代は終わった。 日人はバカになったのか?:日経ビジネスオンライン チェーン系ファーストフードで注文する時の正しいマナーは、以下の通り。 「ご注文をどうぞ」と聞かれるまで、注

    ファーストフードのマナー - 不動産屋のラノベ読み
  • BEYES TOP | BEYES(バイズ) EDIT STORE

    POPOT
    POPOT 2007/12/22
  • 東京サブタレニアンズ: 乞食も嫌がるタバコだぜ

    (@盆@)たまにはサブレもブログらしくニュース記事についてコメントしてみよう。 元ミス東大の高島美紀子が差別発言でブログ炎上!!(livedoorニュース) 元ミス東大の高島美紀子氏が自身のブログ『あふじゃで研修中』にて「こじきのくせに」という差別的な発言を書き込んだことからコメント欄が大炎上。気になる投稿内容はインドでのできごとを書いたもの。下記がそのブログの記事内容だ。 こじき探してたら、こうゆう時に限ってこじきに出会わない いつもはそこらじゅうにいるくせに、今日だけいないの で ようやく見つけた子供のこじきにコロッケあげるよって言ったら 拒否・・・ いらんって せっかく恵んでやろうと思ったのに ってか いつもべ物くれって言ってくるくせに こじきのくせに (※一部引用) ……元ミス東大とは思えない乱暴な文章とその内容。コメントにも以下のような批判が相次いでいる。 ・同

    POPOT
    POPOT 2007/12/22
  • レジデント初期研修用資料: 弱さを運用する文化

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 今に始まったことじゃないけれど、弱い人が強く振舞うことが増えた。 この流れを生んだ原因が、未だによく分からない。どうすればいいのかだけは分かってる。 もともと「強い」側に立ってた人達が、当に強くなればいいだけの話。 でもそれやると血の海だから、できればそんなことしたくない。 穏やかに時計の針を戻すやりかた考えるんだけど、分からない。 妥協の結果として行き着いた正しさが、いつのまにか目標として目指すべき何かとして 一人歩きをはじめて、世の中がだんだん「正しさ」に支配される、そんなお話。 大学のこと 父親もそうだったけれど、大学の教官というものは、 みんな個室を持っていて、学生を個室に呼び出しては説教したり、 夜通し酒飲みながらおしゃべりしたり

  • 誰もが剛の者になれる靴 :: デイリーポータルZ

    剛の者になりたい。男ならだれしもそう思うことはあるはず。特に自分はへにょへにょでくにょくにょな感じなので、その想いは人一倍強い。 ただ剛の者と言えば雪の中を裸足で歩いたりとか、辛いことをするんだろう。でもそんなことはしたくない。しもやけになっちゃう。もっと楽して雪の中を裸足で歩ける方法はないだろうか。 に足を描けばいいんだ! (text by 小柳健次郎) 雪の中に裸足でいるのがどれだけ辛いか 剛の者と言えば雪の中を裸足でランニングだ。これはむかし何かの番組で体力自慢のタレントが「冬の北海道を裸足で走った」ということを言ってたのを見たことによる。 以来、自分の中で剛の者とは「雪の中を裸足で走る人」になった。 そんなの自分には絶対に無理だと思うが、やる前から決めつけるのはよくない。もしかしたら案外ガマン出来るものかもしれないから、いつもの河原でちょっとやってみた。

  • 口からお湯が出るライオンで優雅な生活 :: デイリーポータルZ

    口からお湯が出るライオンというのがあります。あのライオンをお風呂以外にも適用させたら様々なシチュエーションでゴージャスになれると思います。つまらない日常がライオン一つでゴージャスになるのです。素敵です、ぜひやるべきです。さよなら平凡な日々。 (荒原べんぞう) 口からお湯が出るライオン 口からお湯が出るライオンというのがあります。ゴージャスと言われるお宅のお風呂、というかジャグジーにある金色のあれのことです。ゴージャスな育ちでない僕は当然そんなお風呂に入ったことなどないのですが、まぁ今まで別段気にも留めていませんでした。 ところがです、あのライオンをお風呂以外のロケーションに置いてみたらどうだろう?とふと考えてみたのです。するとどうでしょう、毎日を活き活きと優雅に過ごす僕の姿が鮮明に頭に浮かんできたのです。 そうだったのです。時間と雑務に追われ、忘年会のラッシュと年末の忙しさで心の余裕をすっ

    POPOT
    POPOT 2007/12/22
  • 第13回客船船長 由良和久さん-その1-巨大客船船長の喜びと苦悩 :CodeZine

    総トン数約2万6,500トン、全長183.4m、12階建て、総客室数238室、定員696人──。この動くホテルともいうべき豪華客船を自在に操り、世界を巡る男がいる。由良和久船長45歳。船という閉鎖されたひとつの「社会」の中で、200名を越えるスタッフを指揮し、安全にかつ乗客を満足させつづけているプロフェッショナルの言葉の中には、一般社会で働く我々にとっても目からうろこの教訓が隠されていた。 子供のころから海や船に親しんでいました。父親が海軍出身だったこともあり、小さいころから海や船についての話を聞かされていたんです。また父親が釣りが好きだったので、よく海に連れて行かれていたというのもあります。 船の仕事に就きたいとはっきりと思ったのは小学校6年のときだったかな。あるとき先生に「将来の夢」についての作文を書けと言われた。そのときはまだ漠然としていたので、いろんな職業のを読んでみようと図書

  • 美醜の感覚の違いに見る日米差

    Beauty is but a skin deep(美しさはほんの皮一重に過ぎない)といいますが。前々回日に行ったとき、何かの雑誌に 「日ではごく平凡な外見だが、ハワイに短期留学に行ったら、『かわいい』と男の子たちに囲まれモテモテだった」 という女の子の手紙が載っていた。20才前後ぐらいの人みたい。ご人いわく「目は大きいけど、鼻は無いも同然」だそうです。これを読んで、白人(や中東の人)の「鼻大きいコンプレックス」を思い出しました。 アメリカでは、「鼻が大きい」(she/he has a big nose)というのが、致命的なんですね。横に広がった鼻もbig noseにはいりますが、日語で言うところの「高い鼻」もbig nose。特に鉤鼻で大きいのがダメらしいんですが、形が普通でも高過ぎる鼻はダメ。(普通の日人の「だんご鼻」程度だったら高さが足りないのでbig noseには入らず。

    美醜の感覚の違いに見る日米差
  • 本当にあった事件:アルファルファモザイク

    編集元:女向ゲー一般板より 429 名無しって呼んでいいか? :2007/12/19(水) 18:15:59 ID:??? l 1 /|⌒ヽ    ヽ /    |   | .|/ |  ノ      /     し  | ノ      (_ ∩∩    ノ (7ヌ)                    ∩ / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ) ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ / ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` ) | ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                

    POPOT
    POPOT 2007/12/22
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 彼氏の前で屁をこくかこかないか

    かなり迷っていた… 私は屁の音を無音化するのが得意なため、外にいる時はそれで過ごしてきた しかしどこか部屋等の密室にいるときはヤバイ。無音化しても匂いは残る。かといってあまりに頻繁にトイレへ行きすぎて「女の子だもん☆色々あるんだよ☆」じゃすまなくなってきた今日この頃(そんな事言ってないけど)。 ていうか彼氏も屁をこいていない。 お前、こけよ。先にこけ!そしたら私もすぐに後を追うから。いやマジで。すぐフォローしてやるから、こけ!とか思ってたけど全然こかねえ。こけよ。こっちの肛門がジャストアウェイなんですけどマジで。 とか思ってたらある日彼と屁の話になった。 「俺あんまりでないタチなんだよね(笑)」 死ねよ。 何が(笑)だよ!氏ねよお前!いや寧ろ、こけよ! 何なの?さわやかに笑いやがって。マジでこいつ何?何その笑顔?ふざけんな!イケメン気取りか。この野郎。確かに好みの顔だ。畜生。 マジかよこい

    彼氏の前で屁をこくかこかないか
    POPOT
    POPOT 2007/12/22
  • kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.

    POPOT
    POPOT 2007/12/22
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 坂のある非風景 泡沫のように生滅せよ

    小学4年生の子どもが作文の問題をしていて、ただ、誰かになにか言われてうれしかったことを書けばいい、そういう他愛ないものだったが、子どもは、悪口を言われてくやしかったことは何度もあるが、なにか言われてうれしかったことは一度もないと言って、そこで止まってしまった。 この設問は「物語」の作成だった。きわめてイデオロギー的な、つまり合社会的な文脈で、生活の中からむりやりに「よい話」を作り出させようとする意図がぷんぷんと匂った。誰にだって「うれしかった」ことくらいあるだろう、そういう常識と呼ばれる物語の強制である。 わたしたちは誰でも、めいめい日常のあいだに物語を語り、聴き耳をたて、ひそかにじぶんでも物語を作りながら生活している。それぞれが物語にかこまれ、物語をのこし、物語をべ物みたいに呑みこんで、日々を繰返す。だが不思議なことに、この日常世界には物語めいたことが少なすぎるとおもっている。生活の繰

    POPOT
    POPOT 2007/12/22
  • 人生面白すぎてちょっと困ってるかも : 404 Blog Not Found

    2007年12月22日03:15 カテゴリLove 人生面白すぎてちょっと困ってるかも この気持ち、よくわかる。 人生面白くないよ 20くらいまでは無限の可能性があると思ってたのですが 現実を知ったら、もうほとんどのことは解明され ちゃってて、先人に学んでルーチンを 繰り返すしかないんだなと気づきました。 ので、離脱法もよくわかる。 「現実」を「知ったら」と知ってるつもりになっちゃって、人も「知ってるつもり」と「知ってる」がごっちゃになっちゃってるんだよね。あったあった、私にもそういう時期が。 そうやって「現実」を「知り尽くす」ことが可能だと思っていた時期が。 私だけじゃなくて、数学者たちがそれにはまってた時期もあったんだよね。「現実」のほとんどがわかりかけてた、あるいはこうすればわかってしまうというのがわかりかけてたので、とりあえず「繰り返すしかないんだな」をおいといて、「わかる」にと

    人生面白すぎてちょっと困ってるかも : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:書評 - 不完全性定理

    2007年02月05日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - 不完全性定理 初掲載2007.02.04 脱帽。 不完全性定理 数学的体系のあゆみ 野崎昭弘 もしかして、今まで読んだ数学書の中で最高傑作かも知れない。 著者の野崎昭弘は、「詭弁論理学」の著者にして、「Gödel, Escher, Bach(GEB)」の訳者。安野光雅と「石頭コンピューター」を共著した人でもある。私は「πの話」以来のファンなのだが、その野崎昭弘が不完全性定理にガチで対峙したのが書だ。 目次 第1章 ギリシャの奇跡 第2章 体系とその進化 第3章 集合論の光と陰 第4章 証明の形式化 第5章 超数学の誕生 第6章 ゲーデル登場 書は、「不完全性定理とは何か」だけではなく、「公理とは何か」「定理とは何か」をまずきちんと解説した上で、「不完全性定理は人にとってどんな意味があるのか」までを説いている。

    404 Blog Not Found:書評 - 不完全性定理
  • 「銃乱射事件」と「ケータイ小説」の間 - michikaifu’s diary

    佐々木俊尚さんの下記の記事を読んで、「ハタ」と思った。 ソーシャルメディアとしてのケータイ小説:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan 閉塞感をもって地方に住む若い人たちが、「リストカット」や「援助交際」などのキーワードに「自分の現実とは違うけどそれに近いリアル」を感じていること。そして、「ケータイ小説」はこれらの人たちが双方向に共感をカタチにしていくソーシャルメディアであること。私は全く対象外年齢なのでケータイ小説はまだ読んだことがないし、日の地方の感じというのが肌感覚としてはよくわからないけれど、この説はとても納得できる。 そういえば、話は飛ぶけれど、長崎の銃乱射事件。最初、「え?アメリカの話?じゃないの?」と思った。日でもついに、と思うけれど、「銃」という点を除くと、そういえば「畠山鈴香」とか「砒素カレーライス」とか、世間の耳目を集める悲惨な事件が、けっこう地

    「銃乱射事件」と「ケータイ小説」の間 - michikaifu’s diary
  • 「ネコなのに犬扱いされた」狛犬さん涙の訴訟─ネットでは批判も - bogusnews

    神社仏閣勤務の狛犬さん(約1,000歳)は、14日、 「ネコ科なのに長年“犬”呼ばわりされ、精神的苦痛を受けた」 として、神社庁などに賠償を求める訴えを東京地裁で起こしたことを明らかにした。請求金額は10億円と巨額で、裁判の結果次第では寺社経営者は多大な負担を強いられることとなりそうだ。いっぽうネットでは、狛犬さんを「カネ目当ての訴訟ゴロ」として批判する声も高まっている。 狛犬さんはもともと古代オリエント出身。親戚には有名なエジプトのスフィンクスさんや沖縄のシーサーさんもいる、由緒あるネコ科のライオン一族だ。千年ほど前に日にやってきて帰化したが、その際ライオンを知らなかった当時の日人が 「朝鮮(高麗・コマ)に犬がいたらこんなだろう」 と「狛犬」に創氏改名を強制。以来長きにわたり狛犬さんは、ネコなのに犬として厳しい労働に従事させられ苦汁をなめ続けた。一時は「このままでも…」と考えたこと

    「ネコなのに犬扱いされた」狛犬さん涙の訴訟─ネットでは批判も - bogusnews
  • 政府、白熱電球を全廃─閣僚全員が「昼行灯」に切り替え済み - bogusnews

    温暖化対策の一環として白熱電球の製造中止を求める機運が高まりつつあるが、政府は21日、大臣ら閣僚全員が先行して 「白熱電球の全面廃止」 に踏み切り「昼行灯」に切り替えていたことを明らかにした。国民のあいだからは「それで最近おかしな言辞を弄する大臣が多いのか…」と納得する声があがっている。 内閣府の発表によれば、“脱・白熱電球”の動きは先見の明のある一部閣僚が先導して十年ほど前からはじまったという。さきがけとなったのは当時の森喜朗総理大臣。 「温暖化を防ぐためなら…」 と、みずからを昼行灯に切り替えた。その後、ひらめきという名の白熱電球を乱用しまくった“抵抗勢力”小泉首相の治世にはやや退潮したものの、改革派の安倍総理を経て現在ではすべての閣僚が昼行灯となっている。 昼行灯切り替え済みの大臣は 公約を忘れていたなどとありえないことを口走る 国政そっちのけでUFO談義に花を咲かせる など、すでに