タグ

2013年4月23日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞デジタル:お好み焼き粉、ダニ繁殖注意 開封後の常温長期保存で - テック&サイエンス

    お好み焼き粉を保存する際の留意点  【香取啓介】家庭で調理したお好み焼きべて起こるアレルギー症状は、ほとんどの原因がダニ――。こんな報告が相次いでいる。開封後に粉を常温で長期間保管すると、ダニが侵入し、大量発生するおそれがあるという。小麦アレルギーと誤診される場合もある。一方、低温状態ではほとんど増えないため、製粉会社などは、粉はできるだけ使い切るか、密閉して冷蔵庫に保管するよう注意を呼びかけている。  昨年4月、水戸済生会総合病院(水戸市)に女の子(11)とその母親(47)が受診に訪れた。自宅でお好み焼きべた後に、ぜんそくやじんましんのアレルギー症状が出たという。  診察した神崎美玲医師によると、2人がべたお好み焼き粉から、1グラムあたり2万2800匹のヒョウヒダニが見つかった。開封後に台所で常温保存され、賞味期限が2年以上過ぎていた。ヒョウヒダニは室内に生息し、ハウスダストア

    POPOT
    POPOT 2013/04/23
    "1グラムあたり2万2800匹のヒョウヒダニ"
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    POPOT
    POPOT 2013/04/23
    年収百万円の店員もいいけど、自販機で売ればいいんじゃね。
  • 一世を風靡したNECのPC-9800シリーズ さようなら98 [デスクトップパソコン] All About

    一世を風靡したNECPC-9800シリーズ さようなら98一時は日を代表するPCとまでいわれたNECPC-9800シリーズですが、いよいよ製造が中止される日がやってきてしまいました。 ●国民機の終焉 先日、NECPC-9800シリーズの製造終了を発表しました。PC-9800シリーズといえば国民機とまでいわれるほどのシェアを誇り、NEC社ビルを建てる原資となったともいわれているほど、NECの、いや日を代表するパーソナルコンピュータです。そんなPC-9800シリーズですが、1000ドルパソコンのコンパックショック以来、いつかはやってくるといわれ続けた日がとうとうやってきてしまいました。筆者は早々にPC-9800シリーズを使用しなくなっていましたが、今でも日の多くの企業などでは機械の制御や、改変されていないシステムを動作させるために、日夜活躍している機体も多いことでしょう。今回はそ

    一世を風靡したNECのPC-9800シリーズ さようなら98 [デスクトップパソコン] All About
  • 科学者を展示する.|Dブレーンとのたわむれ

    2013年4月20日、いよいよその「実験」を世に試す時がやって来た.理研の一般公開.理論物理学研究者そのものを展示する、という試みである. 展示中.「うぉーすげぇ、わけ分からん数式書いて英語でしゃべってる」「ひょえー、なにこれ」「科学者って必殺ワザ持ってるん?」「これカッコいいねぇ」「ぼくも黒板でさんすうするー」「がちガリレオ!?」 なぜこんな試みをしたか、少しその理由と顛末を書いてみよう. 通常、どこの研究所の一般公開へ行っても、科学の成果を分かり易く説明するコーナーがあふれている.子供をとりこにするような工夫があったり、大人を惹き付けるような仕組みがあったり.研究者も広報部も大変な努力を払って、世間の方々に科学の仕組みや効用を理解してもらいまた訴えている.僕はこのやり方に、かねてから少し、感覚的に疑問を持っていた. その疑問の理由が明確になったのは、去年の一般公開の時である.僕は、延與

    科学者を展示する.|Dブレーンとのたわむれ
    POPOT
    POPOT 2013/04/23
    "書道において書道家が実演をするように、科学において科学者が実演をし、それを観客に見てもらうことを、科学者はなぜやらないのだろう."これは面白い試み。
  • http://www.rah-uk.com/case/wforum.cgi?no=3671&reno=no&oya=3671&mode=msgview&list=new

    POPOT
    POPOT 2013/04/23
    さすが一度つかんだカモは離さないな。