タグ

2021年7月26日のブックマーク (8件)

  • 雑誌で振り返る、おじさんたちの90年代ファッション座談会〜後編〜 - FACY(フェイシー)

    居酒屋で聞く、おじさんたちの昔話 そういうのもたまにはいいじゃないですか、ということで今回はお馴染み横浜・仲町台の洋品店 Euphonica 井さんからの持ち込み企画です。 社会現象を生み出すほどの隆盛を誇った90年代のファッションシーンについて、90年代を学生時代にリアルタイムで経験しつつも、立場やスタンスが違うお三方(それぞれこの日が初対面!)の体験談をもとに、メンズ・ファッションの思い出話をしながらそれらを紐解いていきます。後編からは待ちに待った裏原の話がメインです。では、どうぞ。(前編はこちらからどうぞ) メンバー紹介 井 征志 洋品店店主。1978年神奈川県横浜市生まれ。大学卒業後さまざまな業界の職を経て、2015年地元である仲町台にEuphonica 開店。 Twitter:@Euphonica_045 山田 耕史 ファッションアナリスト。1980年兵庫県神戸市生まれ。大学

    雑誌で振り返る、おじさんたちの90年代ファッション座談会〜後編〜 - FACY(フェイシー)
  • 小西康陽インタビュー&ディスクレビュー(1)若い頃から「老後の楽しみ」と小西くんはよく言っていた。| <COLUMN> | relax × SHIBUYA PARCO

    COLUMN:若い頃から「老後の楽しみ」と小西くんはよく言っていた。 小西康陽インタビュー&ディスクレビュー(1) 若い頃から「老後の楽しみ」と小西くんはよく言っていた。 文|岡 仁 小西くんと話すのは、ずいぶんと久しぶりだから、自分のことしか喋らなくなると思った。だから、事前にメールを事務所宛に送った。そこに書いたのはこんな感じのことだ。自分はある時期、ピチカート・ファイヴの近くには居たけれど、ピチカート・マニアではなかったし、いろいろなものを聴いたり聴き続けていたわけでもない。ただ、自分にとってはジャストのタイミングで、ビルボード東京でのライヴがあった(2019年10月11日に東京で、10月15日に大阪で)。それを聴きに行って大感激した。その後、ピチカート・ワンのインスタグラムのポストなどを見ながら、いろんな人が小西康陽くんにインタビューしている記事を読んで、特に年齢が近いから高橋健

    小西康陽インタビュー&ディスクレビュー(1)若い頃から「老後の楽しみ」と小西くんはよく言っていた。| <COLUMN> | relax × SHIBUYA PARCO
  • 帰ってきた コーネリアスの惑星見学 鏡面界星雲(1)| <COLUMN> | relax × SHIBUYA PARCO

    COLUMN:鏡面界星雲(1) 帰ってきた コーネリアスの惑星見学 鏡面界星雲(1) 見学猿|コーネリアス a.k.a 小山田圭吾  記録係|辛島いづみ  写真係|端 裕人 実に17年ぶりの惑星見学である。前回30代だった見学猿ことコーネリアスこと小山田圭吾も50代に突入。立派な中年見学猿となった。記録係は故・川勝正幸氏から引き継いだ2代目だが、担当編集Yも小山田のマネージャーT氏も当時と同じで、写真係は見学班ではなかったが小山田とは旧知の仲。勝手知ったるメンバーがそろうと、前回の見学が1ヵ月前のことだったように思えてくるのが不思議なり。 さて。今回はどこの惑星を見学しようかと相談に行くと、小山田は1枚のレコードを取り出してきた。ロバート・フリップとブライアン・イーノが1973年にリリースしたアルバム『ノー・プッシーフッティング』。ジャケは鏡張りの部屋にフリップ&イーノが座っているのを斜俯

    帰ってきた コーネリアスの惑星見学 鏡面界星雲(1)| <COLUMN> | relax × SHIBUYA PARCO
    POPOT
    POPOT 2021/07/26
  • UNDERCOVER 20年ぶりの対話(1) | <FEATURE> | relax × SHIBUYA PARCO

  • 河瀬直美監督が撮る東京五輪、見たことのない記録映画に

    東京五輪の公式記録映画の監督を務める河瀬直美氏/ Yohei Osada/AFLO SPORT/Alamy Live News 映画監督の河瀬直美氏は、タクシーの後部座席で電話をかけている。このインタビューを受けつつ、次の撮影に移動する。詩情あふれる映画作りで知られる監督だが、コメントは手短だ。時間が押している。無理もない。インタビューは、東京五輪開幕までわずかというタイミングで行われた。 日で最も著名な女性映画監督である河瀬氏は、1年延期となった五輪の公式記録映画の制作に没頭している。自ら計算したところによると、すでに300時間を超える映像を撮影。今後少なくともあと100時間分の映像を撮る予定だという。大会の形式については把握しているものの、残りの部分は全く予測のつかない時間になりそうだ。ここで言う不確かさとは、大会期間中の選手の勝敗と一切関係がない。 CNNとの今月初めのインタビュー

    河瀬直美監督が撮る東京五輪、見たことのない記録映画に
  • 東京五輪、やはり開催してよかった…「中止」を訴えてきた野党とマスコミの「今後」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    7月23日から東京五輪が開幕した。連日の日選手の活躍に、筆者も大きな感動をもらっている。 ちなみに、コラムにおいて、筆者は、2ヶ月前、今の五輪時に「もし新たな波が来ても、100万人当たり25~38人程度(全国で3000~4500人程度)だろう」と書いている〈コロナ感染は「あと1ヵ月」でピークアウトする…「波」はワクチン接種で防げる〉。 厚労省によれば、7月24日の新規感染者は3576人、7日間移動平均で3903人( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)なので、筆者の予測はほぼ当たっている。 しかも、今回の「波」内訳を見ると、過去と比べて顕著な差がある。つまり、新規感染者増のほとんど若い人によるもので、高齢者ではそれほど増加していないことだ。それはもちろん、ワクチン接種が高齢者にはか

    東京五輪、やはり開催してよかった…「中止」を訴えてきた野党とマスコミの「今後」(髙橋 洋一) @gendai_biz
    POPOT
    POPOT 2021/07/26
    この人も物書き含む誰かの目に触れる仕事は本来ならもうだめでしょう。或いはこの内容かけるのはこういう太鼓持ちしかいないからか。
  • (社説)技能実習は速やかに廃止を - 日本経済新聞

    人手不足を補うため海外から人材を受け入れるだけ受け入れ、劣悪な労働環境は放置というのでは無責任のそしりを免れない。外国人技能実習制度のことだ。いっこうに改善がみられないこの制度はすでに行き詰まっている。速やかに廃止し、外国人材の受け入れ体制を立て直すべきだ。会計検査院が、実習生の受け入れ企業に対する外国人技能実習機構の実地検査の状況を公表した。2019年4~9月に起きた実習生の失踪のうち2割

    (社説)技能実習は速やかに廃止を - 日本経済新聞
    POPOT
    POPOT 2021/07/26
    日経が書いてるのは大きいけど届くかな。。
  • 人を殺すタイプのピエロと殺さないピエロの違いを見抜く方法とは - マジスカスクエアガーデン

    皆さんはこれまでの人生でピエロに会ったことはあるだろうか。 サーカスや遊園地などにいけば目にすることもあるが、如何せん謎多きキャラクターだ。 ピエロは「道化師」という名称が正式なもので、物真似や大芸などで晩餐を楽しませる存在として古代エジプトに端を発している。 元々は人々を「楽しませる」というよりは「笑われる」存在であり、長い歴史の中で「従者」や「愚者」など様々な扱いを受けてきた。 ピエロの特徴である顔の涙も、そういった悲しい過去が関係しているのかもしれない。 現在でこそ道化師は世界各地で様々な形を成しており、こと日においては大道芸やサーカスで人々を楽しませるエンターティナーとしての地位を確立している。 しかし現実的なところ、多くの人がピエロに対して抱いている印象は割と共通しているのではないか。 ピエロは映画などでシリアルキラーとして描写されるケースもお馴染みであり、多くの人が ピエロ

    POPOT
    POPOT 2021/07/26
    突然ピエロに出会ってもこれで安心