タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (130)

  • ブット元首相の死因は事故死、パキスタン内務省

    2007年12月27日、パキスタンのラワルピンディ(Rawalpindi)で選挙集会を行う、自爆攻撃直前のベナジル・ブット(Benazir Bhutto)元首相。(c)AFP/Aamir QURESHI 【12月29日 AFP】(一部更新)パキスタン内務省は28日、前日死亡したベナジル・ブット(Benazir Bhutto)元首相の死因について、自爆テロ発生時に伏せようとした際、車両のサンルーフに頭をぶつけたことによるものとし、銃弾や爆弾の破片は遺体から発見されなかったと発表した。 同省のBrigadier Javed Cheema報道官によると、車から身を乗り出して支持者らに手を振っていたブット元首相は、自爆テロ発生時、車内に身を隠そうとした際にサンルーフのレバーに右耳付近をぶつけて頭蓋骨を損傷し、それが原因となって死亡した。自爆テロ犯はブット元首相に向けて発砲したが、弾はそれたという。

    ブット元首相の死因は事故死、パキスタン内務省
    POPOT
    POPOT 2007/12/29
    物凄い勢いで身を隠そうとしたってことですか。
  • 2007年「動物事件簿」、銀行強盗ネコから億万長者犬まで

    2007年11月5日、ロンドン(London)に完成した犬の殿堂入りを果たしたラッシー(Lassie)。(c)AFP/SHAUN CURRY 【12月26日 AFP】2007年も動物をめぐり、世界各地で数々の珍事件が起きた。 ●警官隊、銀行強盗ネコを包囲 フィリピンのある銀行内で、防犯警報装置が怪しい動きをとらえ作動した。重装備の警官隊が建物を取り囲み、一つの出口以外をすべて封鎖。武装強盗を予想し身構える警官隊の前に現れたのは、悠々と歩く1匹のネコ。このネコは屋根に開いた小さな穴から銀行内に入っていたとみられる。 ●バイアグラ投与ハムスターで、イグノーベル賞 毎年ノーベル賞と同時発表されるイグノーベル賞(Ignobel)は、「おかしいけれど考えさせられる研究」に贈られる。今年は、「ハムスターの時差ボケをバイアグラの投与で解消する」研究や、「ラットは逆再生された日語とオランダ語を区別できる

    2007年「動物事件簿」、銀行強盗ネコから億万長者犬まで
    POPOT
    POPOT 2007/12/28
  • ミシュランガイド東京版が初登場、史上最高計191星の快挙

    2007年11月19日、都内で開かれた「ミシュランガイド東京2008」の出版記念パーティーでミシュランのマスコットにエスコートされステージに上がる3つ星の評価を受けた「濱田屋(Hamadaya)」の店主(左)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【11月20日 AFP】(一部更新)フランスの高級レストランガイド「ミシュラン(Michelin)」の初の東京版、「ミシュランガイド東京2008」の内容が19日、公表された。108年の歴史を持つミシュランガイドとしては史上初めて、掲載されたレストランすべてに星がついた。 欧米以外で同ガイドが発行されたのも、今回の東京版が初めて。同ガイドは欧州では、レストランを「繁盛させる」とも「つぶす」とも言われており、日のレストラン業界に携わる多くの人は、その発売を期待と不安の目で見守っていた。 初の東京版では掲載店舗150軒に対し、同ブックで

    ミシュランガイド東京版が初登場、史上最高計191星の快挙
  • チベットに「有意義な自治」を、来日したダライ・ラマ14世

    2007年11月17日、皇學館大学(Koggakan University)で記者会見を行うダライラマ(Dalai Lama)14世。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【11月18日 AFP】来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世は17日、伊勢(Ise)で記者会見を行った。中国におけるチベットの「有意義な自治」を求める見解を改めて強調したダライ・ラマ14世は、中国政府が自身について分離独立派であると主張していることに当惑していると語った。 ダライ・ラマ14世は、「中国政府が有意義な自治を与える限りにおいて、我々は中国にとどまる」と述べ、独立を求めているわけではないと語った。そして、「しかし中国政府は依然として私を分離独立派であると非難し続けている。私には理解できない」と述べた。 ダライ・ラマ14世は10日間の予定で15日に来日。伊勢神宮など

    チベットに「有意義な自治」を、来日したダライ・ラマ14世
  • ブラジル、国内最大級の油田を発見と発表、世界有数の産油国に名乗り

    ブラジル北部Coariにある国営石油会社ペトロブラスの油田(2004年12月6日撮影)。(c)AFP/Evaristo SA 【11月9日 AFP】ブラジル政府と国営石油会社ペトロブラス(Petrobras)は8日、同国南部で新たに国内最大級の油田を発見したと発表した。これにより、ブラジルが世界有数の産油国リストに名を連ねる可能性が出てきた。 同国のジルマ・バナ・ルセフ(Dilma Vana Rousseff)官房長官は、「もし埋蔵量が推定した通りなら、アラブ諸国やベネズエラなどと肩を並べる産油国になる」との見通しを語った。 ペトロブラスの声明によると、場所はサンパウロ(Sao Paulo)州沖合のTupi油田で、軽油と天然ガスの推定埋蔵量が約80億バレルとの調査結果が出たという。同社の保有する推定埋蔵量は2006年末時点で約115億バレルで、この発見で50%の増加が見込まれる。 また、さ

    ブラジル、国内最大級の油田を発見と発表、世界有数の産油国に名乗り
    POPOT
    POPOT 2007/11/09
  • 「知能指数を高める遺伝子」を特定、研究報告 国際ニュース : AFPBB News

    2007年10月7日、スペインのパルマデマジョルカ(Palma de Mallorca)で母乳を飲む幼児。(c)AFP/JAIME REINA 【11月7日 AFP】母乳で育った子どもが持つ「知能指数(IQ)を高める遺伝子」を特定したとの研究が、5日発行の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。 米デューク大学(Duke University)と英ロンドン大学キングスカレッジ(King’s College)のテリー・モフィット(Terrie Moffitt)教授(心理学・脳科学)の研究チームは、英国とニュージーランドで母乳で育った3000人以上の幼児を対象にIQを調査した。すると、「FADS2」と呼ばれる特定の遺伝子を持っている幼児のIQが平均6.8ポイント高いことが分かった。 この

  • 大量のバナナが海岸に打ち上げ、オランダ

    2007年11月7日、 テルスヘリング(Terschelling)島とアーメラント(Ameland)島の海岸に打ち上げられたバナナ。(c)AFP/JAN HEUFF 【11月8日 AFP】オランダで7日、航行中の貨物船からコンテナが落下し、中に入っていた大量のバナナがテルスヘリング(Terschelling)島とアーメラント(Ameland)島の海岸に打ち上げられた。(c)AFP

    大量のバナナが海岸に打ち上げ、オランダ
    POPOT
    POPOT 2007/11/08
  • ブッシュ米大統領がダライ・ラマ14世と会談 中国政府にも一定の配慮を示す

    2007年9月21日、ドイツ北部のミュンスター(Muenster)で演説するチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世。(c)AFP/DDP/VOLKER HARTMANN 【10月17日 AFP】ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は16日、中国政府が強く反発する中、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世と「私的な」会談を行った。ホワイトハウス(White House)が明らかにした。翌17日には米議会で行われる、ダライ・ラマへの「議会名誉黄金勲章(Congressional Gold Medal)」授与式も控えている。 ダライ・ラマは会談後、側近を通じ「ブッシュ大統領に対し感謝の意を表する。大統領はチベットの情勢を深刻に受け止めてくれた。われわれはさらに親交を深めた」と述べた。 会談はホワイトハウスの大統領居住区

    ブッシュ米大統領がダライ・ラマ14世と会談 中国政府にも一定の配慮を示す
  • ミャンマーにおける僧侶の社会的役割とは

    2007年9月23日、ミャンマー最大都市ヤンゴン(Yangon)で、軍事政権に抗議し、市内を行進する僧侶ら。(c)AFP 【9月24日 AFP】僧侶による軍事政権への抗議行動が続くミャンマーの最大都市、ヤンゴン(Yangon)で23日、僧侶や尼僧など2万人余りが街頭を行進した。 行進を目にしたある50代の女性は、うれし涙を流し、声援を送るため歩道に駆け寄った。軍政による圧制に苦しむ多くの人々と同じように、彼女もまた僧侶らを、民衆を代表して行動を起こした、秀でた倫理的権威とみなしているからだ。 「彼らは成功すると思います。なぜなら、彼らの動機は真の親切心だからです」と同女性。「近所の人たちもみな、彼らのために祈っています。ただし、家の中からだけです。だれもが、僧侶のことを話しています。でも(軍が)恐ろしくて、彼らに加わって街頭で行進したり、祈ったりすることはできないのです」などと話した。軍へ

    ミャンマーにおける僧侶の社会的役割とは
    POPOT
    POPOT 2007/09/25
  • メルケル首相、ダライ・ラマの平和的活動を支持

    2007年9月23日、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ(Dalai Lama)14世と会談した、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相(中央)とローラント・コッホ(Roland Koch)ヘッセン州首相。(c)AFP/GUIDO BERGMANN BUNDESREGIERUNG 【9月24日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は23日、独首相として初めてチベット(Tibet)仏教最高指導者のダライ・ラマ(Dalai Lama)14世と会談した。事前に中国からの強い抗議があったものの、会談を行った同首相は、ダライ・ラマが求めるチベット自治区の高度の自治権獲得を支持する姿勢をみせた。 会談後、メルケル首相の報道官は「首相はダライ・ラマに敬意を表し、チベットの文化的アイデンティティの保護、そして彼が行っている、宗教的自由とチベットの自治権を求め

    メルケル首相、ダライ・ラマの平和的活動を支持
    POPOT
    POPOT 2007/09/24