タグ

出産と少子化に関するPSVのブックマーク (4)

  • いよいよ「出生数ゼロ」自治体が各地に、遅きに失した少子化対策の末路

    自然減は実に11年連続。40万人という数は神奈川県横須賀市や大阪府枚方市、香川県高松市など中核市の人口に該当する。自然減は前年に比べて約7万2,000人増えており、人口減少ペースが加速している。 日人の出生数は戦後のベビーブームで団塊の世代が生まれた1949年に最多の269万6,638人を記録した。1953年から100万人台に落ちたものの、団塊の世代の子どもに当たる団塊ジュニア世代が生まれた1970年代前半に200万人台を回復した。しかし、その後は減少の一途で、2016年に初めて100万人の大台を割っている。 厚労省が日を含む先進7カ国の人口1,000人当たりの出生率を比較したところ、2017年の日が7.5で最も低かった。2015年の米国は12.4、英国は12.0、フランスは11.8と大きな差がついている。 政府は国民の結婚や出産の希望が実現すれば、合計特殊出生率(1人の女性が一生に

    いよいよ「出生数ゼロ」自治体が各地に、遅きに失した少子化対策の末路
    PSV
    PSV 2018/02/03
    地方活性化と言って土建屋利権で鉄道や道路作りまくったら、活性化するどころか、ストロー現象 http://bit.ly/2nyZTOK で地方が死んだでござるの巻。沖縄の出生率が日本一なのは、本土と繋がってないから説を提唱したい。
  • 自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル

    自民党の山東昭子・元参院副議長が21日の党役員連絡会で、「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」と発言した。終了後、山東氏は朝日新聞の取材に「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるようになって、逆に主婦が評価されていないという声もあるので、どうだろうかと発言した」と述べた。申請制にして希望者を表彰する案という。 役員連絡会は非公開。終了後の二階俊博幹事長の記者会見で発言は紹介されなかったが、山東氏が朝日新聞の取材に発言を認めた。 女性の出産をめぐっては、2007年に当時の柳沢伯夫厚労相が「女性は子どもを産む機械」と述べ、安倍晋三首相が陳謝。09年には当時の麻生太郎首相が「(自分には)子どもが2人いるので、最低限の義務は果たしたことになるのかもしれない」と発言し、その後、撤回している。

    自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2017/11/21
    自民党は野党時代、#子ども手当 をスターリンだ!と非難 http://bit.ly/2AbQ8he してたのに、与党になると、ソ連みたいな事を平気で言うから油断ならない。で、ソ連のは豪華援助付きだけど、自民のは特典無しの劣化版やろ…
  • 児童手当、所得制限見直しへ…世帯単位が軸 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は、児童手当の所得制限を超える人を対象に支給している「特例給付」について、2018年度から、所得制限の対象を世帯単位に変更する案を軸に見直す方向で調整に入った。 手当支給額を減らし、急増する社会保障費の抑制につなげる狙いがある。 児童手当は現在、0~2歳は子ども1人あたり月1万5000円、3歳から中学生までは同月1万円、所得制限を超える人には同月5000円の特例給付を支給している。所得制限は扶養家族の数で変わるが、と子ども2人の場合は年収960万円以上の人が特例給付の対象となる。17年度予算では特例給付に490億円が計上された。 所得制限を世帯単位に変更すると、特例給付の対象は増えるが、児童手当全体では支給額を減らすことができる。手当をもらう人の所得に上限を設ける案もあわせて検討する見通しだ。

    児童手当、所得制限見直しへ…世帯単位が軸 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    PSV
    PSV 2017/11/19
    経済的余裕のあるご家庭こそ #少子化 と #デフレ を解消する救世主。金持ちに二人以上育ててもらわんと人口増えん。RT 児童手当全体では支給額を減らす/手当をもらう人の所得に上限を設ける案もあわせて検討する見通し
  • 年収5000万円の人も公立保育園に全員入れるようにすべきなの?

    今回の保育園に入れなかった人が少なくとも世帯所得が約1000万円以上だったというまとめサイトの記事に 「年収なんか関係ないだろ!バカか?」というコメントが多かったし、スターも多かった。 もちろん、はてなは東京周辺の高所得者共働き左派ユーザーが多いから そういうコメントが多くて当たり前なのだろうけど、 当に年収が高い人も全員公立保育園に入れるようにするのが国の責務なのだろうか。 民間じゃダメなのだろうか。 保育園に入れないのは都市部だけだし、年収高い人も優遇するようにするのであれば 当然地方の年収の低い人たちも彼らのために税金を負担することになる。 つまり、逆進性の高い政策になるのではないだろうか。 もちろん、公立保育園に全員入れるようにするという政策を僕らは選ぶことができる。 しかし、それに対する負担を国民全員が負うべきかどうかは議論すべきことだと思う。 お金持ちでも公立保育園に全員入れ

    年収5000万円の人も公立保育園に全員入れるようにすべきなの?
    PSV
    PSV 2016/04/04
    出生率の計算は年収は関係なく金持ちの子供でも一人出産で1だけ加算。人口減少止めるにゃ最低でも2以上の出生率が必要。高所得層でも保育園が足りないと出産しない傾向なら、そっちもケアしないと人口減少は続く罠。
  • 1