タグ

労組と雇い止めに関するPSVのブックマーク (1)

  • 【FAQ追記 w】突然雇い止めされた派遣社員がその前にやっとくべきだったこと

    これは言い換えると「オオカミ」はリスクを取れるタイプ。ヒツジは「リスクを取らないタイプ」とも言えます。勘違いしては困るのは「田舎でのんびり暮らしたいから農業はじめた」という人は、ヒツジではなくて完璧にオオカミです。安穏とした生活を捨ててデンジャラスな新世界を求めるわけですからね。 日ではいままでオオカミは悪とされてきて、ヒツジが善だった。つい20年くらい前までは転職しようとすると「1つの企業に定年まで勤めるのが人間としての道だ」みたいにいうジジイがいましたが、最近では田舎しかいないだろう。まだ牧畜が盛んだったときはヒツジも大事にされたわけですが、いまや化繊(ITとかロボットの人工物)がメインになって羊毛のニーズが激減したと考えれば分かる。これからはオオカミの意識を持たないと最後は屠殺処分が待っているわけです。 この方はどうあるべきか 私個人としては、なんとかユニオンに乗っかって以前の派遣

    【FAQ追記 w】突然雇い止めされた派遣社員がその前にやっとくべきだったこと
    PSV
    PSV 2017/12/20
    #労働者 の持ってる数少ない武器の #日本国憲法第28条 #労働三権 http://bit.ly/2ks0b8j を封印させようとするロクでもない記事。#御用組合 http://bit.ly/2jpNhr3 ではなく、#闘う労組 は、むしろオオカミの群れである。
  • 1