タグ

金融庁に関するPSVのブックマーク (8)

  • 老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定 | NHKニュース

    老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。 立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で、老後に2000万円以上の貯蓄が必要であるとすることの妥当性や、貯蓄できる世帯が今後どのように推移していくのかなどについて、政府の見解をただしました。 これに対し政府は18日の閣議で「報告書は世間に著しい誤解や不安を与え、政府の政策スタンスとも異なることから、正式な報告書としては受け取らないと決定し、政策遂行の参考とはしないとしたところであり、報告書を前提としたお尋ねにお答えすることは差し控えたい」とする答弁書を決定しました。 18日決定した認知症対策の大綱では、先月の時点の案に盛り込まれていた「保有資産の活用のための準備」という項目が削除されました。 厚生労働省によりますと、この項目

    老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定 | NHKニュース
    PSV
    PSV 2019/06/18
    #行政独裁 (#行政府独裁) http://bit.ly/2WocZwO に磨きがかかってきたなー。#緊急事態条項 (#緊急勅令)や #国家総動員法 (#委任立法)なくても #議会 を殺せるっての見せてくれてる良い #反面教師 #政権 。#閣議決定 の悪用つよい!
  • 老後2000万円 「厚労省の見解ではない」 根本厚労相 | NHKニュース

    老後の資産形成について金融庁の審議会がまとめた報告書について根厚生労働大臣は、審議会の考えをまとめたものであり厚生労働省の見解を示したものではないという考えを強調しました。 これについて根厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「高齢者世帯の平均的な収入と支出の差や貯蓄の活用の実態を紹介したが、毎月5万円の不足があるとか、生涯2000万円不足しているという説明はしていない」と述べました。 そのうえで、報告書について「数字を比較した単純な議論を行って、あたかも生活費として不足するかのように述べているが、世間に著しい誤解や不安を与えた。審議会の委員の考えをまとめたもので、厚生労働省としての見解が表現されたものではない」と強調しました。 一方、公的年金の将来的な支給水準の見通しを示す財政検証の結果の公表について根大臣は「年金の制度改正の議論に資する検証を行うことが重要だ。事務方には体の試算

    老後2000万円 「厚労省の見解ではない」 根本厚労相 | NHKニュース
    PSV
    PSV 2019/06/15
    胡散臭い事 http://bit.ly/2RhxZnW しようとして自爆するいつもの #自民党 しぐさ。RT #金融庁 の審議会の報告書をめぐっては、審議会にオブザーバーとして出席した #厚生労働省 の担当者が試算の元となる数字を示していました
  • 老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース

    老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書について、麻生副総理兼金融担当大臣は「現場で作業していた人たちがもう少しきちんと丁寧にやればよかった」と述べ、報告書を取りまとめた金融庁の担当者の対応に問題があったという認識を示しました。 これについて、麻生副総理は14日の閣議のあとの記者会見で「報告書をまとめる段階で『こういう表現はいかがなもんですか』と発言するとか、調整するとかいうことが少し抜けていたのではないか。現場で作業していた人たちがもう少しきちんと丁寧にしてやればよかったというのが基的な理解だ」と述べ、報告書を取りまとめた金融庁の担当者の対応に問題があったという認識を示しました。 また、麻生副総理は責任の所在について問われたのに対し、「今の段階では何とも言えない。今後丁寧に説明していかなければならないということだ」と述べるにとどめました。

    老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース
    PSV
    PSV 2019/06/14
    自分で「100まで生きる前提で退職金って計算してみたことあるか?普通の人はないよ。そういったことを考えて、きちんとしたものを今のうちから考えておかないかんのですよ」 http://bit.ly/2XbvtF8 とか言ってたの忘れた?
  • 老後2000万円「報告書はもうなくなった」自民 森山国対委員長 | NHKニュース

    自民党の森山国会対策委員長は記者団に、「国民の老後の生活に大きな不安が広がった。政府は金融庁だけの問題にせずしっかりと丁寧に国民に説明し不安を取り除く努力をする必要がある。現在の年金制度が将来にわたって持続可能であることも理解してもらいたい。与党としても、国民が安心して老後の生活を送ることができるよう、全世代型の社会保障の強化に向けて努力していきたい」と述べました。 立憲民主党の辻元国会対策委員長は、野党5党派の国会対策委員長会談で「麻生副総理兼金融担当大臣は、『迷走ドタバタ劇』から『ジタバタ劇』に変わってきている。かつて『消えた年金』があったが、今度は『消された報告書』ということで、報告書が抹殺されるような事態は民主主義の危機だ」と述べました。

    老後2000万円「報告書はもうなくなった」自民 森山国対委員長 | NHKニュース
    PSV
    PSV 2019/06/12
    もう、怒るの疲れた。粛々と #公文書クライシス (Twitter Search http://bit.ly/2IGJ8uK / はてなブックマーク http://bit.ly/2X3mhm9 ) に追加事案。
  • 「老後2千万円」報告書撤回へ 麻生氏「受理しない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「老後2千万円」報告書撤回へ 麻生氏「受理しない」:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2019/06/11
    もう怒るの疲れた。粛々と反対票投じるのみ。RT #二階俊博 #幹事長 / #金融庁 に対して報告書の撤回を求め、厳重に抗議した/「我々は選挙を控えている。そうした方々に迷惑をかけないように党としてしっかり注意したい」
  • 退職後2000万円不足も 麻生大臣 資産形成考えて…

    金融庁が退職後に2000万円が不足する例もあるとして若いうちから資産運用が必要と報告書をまとめたことを受け、麻生財務大臣も資産形成の重要性を強調しました。 麻生財務大臣:「100まで生きる前提で退職金って計算してみたことあるか?普通の人はないよ。そういったことを考えて、きちんとしたものを今のうちから考えておかないかんのですよ」 金融庁の報告書は平均的な高齢夫婦の場合、公的年金などでは毎月約5万円の赤字が続き、退職後の30年間で2000万円が不足するとの例を示しました。そのうえで、年金の受取額の減少などを見据えて、若いうちから積み立て、分散、長期の投資などを奨励しています。

    退職後2000万円不足も 麻生大臣 資産形成考えて…
    PSV
    PSV 2019/06/05
    私は独身だけど #60歳 前に死ぬと #2000万円 もらえる #生命保険 に入ってるから安心だね!(ぉぃ まぁ、これ言ってるの #厚労省 でなくて、#財務省 の #麻生大臣 なので #金融業界 への #利益誘導 http://bit.ly/2EUevkp っぽさ強い。
  • 人生100年時代、2000万円が不足 金融庁が報告書 - 日本経済新聞

    金融庁は3日、人生100年時代を見据えた資産形成を促す報告書をまとめた。長寿化によって会社を定年退職した後の人生が延びるため、95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になるとの試算を示した。公的年金制度に頼った生活設計だけでは資金不足に陥る可能性に触れ、長期・分散型の資産運用の重要性を強調した。【関連記事】老後資産の報告書「表現が不適切」 麻生金融相が釈明金融審議会で報告

    人生100年時代、2000万円が不足 金融庁が報告書 - 日本経済新聞
    PSV
    PSV 2019/06/04
    #民間 の #年金保険 売る為 http://bit.ly/2MrQRlo の #プロパガンダ っぽさ。旧 #大蔵省 (#財務省 & #金融庁)と #民間金融機関 の癒着 http://bit.ly/2Z3VROv 考えるとねぇ。#年金 #民営化 へ向けた #高度な情報戦 じゃねーの?
  • バイナリーオプション、自主規制へ : FX特ダネ便 : FX講座 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「上がるか・下がるか」の二択オプションに自主規制 手軽な外貨商品として火がつきはじめた「バイナリーオプション」。為替レートが「上がるか・下がるか」を予想して勝てば2倍弱、負けるとゼロというシンプルさで人気を集めているが、年内にも規制が入りそうだ。 問題視されているのは「投機性」の強さだ。数日、数週間単位の為替オプション自体は従来からある商品だし問題視されることもなかったが、個人投資家の間で最近主流となっているのは「最短5分」といった短期型の商品。期間の短さが金融庁に問題視されているようだ。「数日後の値動きを予想するのであれば投資、5分後の値動きを予想するなら投機」ということなのだろうか。 問題視されるのは短期型のオプション 現在、検討されているのは法律による規制ではなく、FX会社などを束ねる金融先物取引業教会による自主規制。バイナリーオプションの現状は、かつてのFXが置かれた状況と似ている

    PSV
    PSV 2012/09/19
    為替レートが「上がるか・下がるか」を予想して勝てば2倍弱、負けるとゼロというシンプルさで人気/「数日後の値動きを予想するのであれば投資、5分後の値動きを予想するなら投機」ということなのだろうか。
  • 1