タグ

ブックマーク / www.taro-yamamoto.jp (2)

  • 「参議院議員 山本太郎」オフィシャルサイト | 2017.6.13 農林水産委員会「文化じゃなくて水産庁の利権なの」

    資料①=資料① 朝日新聞 朝刊(2008年6月14日) 資料②=資料② 南極海地図_調査捕鯨海域表示_現海域のみ ○山太郎君 発言の機会をいただきまして、ありがとうございます。 自由党共同代表、山太郎です。 私は、日文化としての捕鯨を否定するつもりはございません。問題は捕鯨の在り方ではないかという視点でお聞きします。 まずは、委員会御出席の皆様、今年に入って何度鯨肉をべられましたでしょうか。年間で合計何グラムほどべましたか。去年はどうだったでしょうか。大手水産会社が捕鯨部門を体と分離してつくった共同船舶株式会社、この採算が合わず、二〇〇六年、全ての株式を農水所管五つの財団法人に売却。この大手水産会社三社の企業名のみ教えてください。 ○政府参考人(佐藤一雄君) お答え申し上げます。かつて捕鯨を行っていた大手の水産会社は、当時の社名でございますが、株式会社極洋、日水産株式会社

    「参議院議員 山本太郎」オフィシャルサイト | 2017.6.13 農林水産委員会「文化じゃなくて水産庁の利権なの」
    PSV
    PSV 2018/12/24
    リットン調査団に逆ギレで国際連盟脱退の時みたいな正当性無いつらみ…。リットン報告書に反論出来なかったのは、事件が関東軍の自作自演だったから。IWC脱退 http://bit.ly/2rQv8WU は水産庁の自作自演が破綻した結果の模様
  • 難病対策法案に反対した理由 | 「参議院議員 山本太郎」オフィシャルホームページ

    太郎事務室 東京都千代田区永田町2丁目1−1 参議院議員会館302号室 電話 03-6550-0302 FAX 03-6551-0302 山太郎事務室 千代田区永田町2丁目1−1 電話 03-6550-0302 FAX 03-6551-0302 お問い合わせ ホーム 政策 質問主意書 活動報告 スケジュール DVD販売 ご寄付の受付 今回の法案が通る事により「56」の難病指定が、「300」まで拡大される。 そこだけ見れば、素晴らしい事だ。 異議はない。 が、数が拡がった事により、今まで無料で受けられていたものが受けられなくなる人たちもいる。 例えば、筋ジストロフィー、ALSなど神経系の難病で鼻マスク、気官切開などで人工呼吸器を利用する重症の患者さんたちなどにも自己負担させる事になる。 空気を吸うだけでお金が必要になるなんて凄い話。 幅を拡げた後も、全ての難病指定患者に今まで

    難病対策法案に反対した理由 | 「参議院議員 山本太郎」オフィシャルホームページ
    PSV
    PSV 2014/05/25
    難病で鼻マスク、気官切開などで人工呼吸器を利用する重症の患者さんたちなどにも自己負担させる事になる/空気を吸うだけでお金が必要になるなんて凄い話/消費税増税分の全てを社会保障に使うと豪語していたのであれ
  • 1