日経xwomanのマイページの通知やフォロー機能はリゾームによって提供されています Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco 「わたしたちは子どもを産めますか」と福島の高校生に聞かれたら、心配ないと答えるのは大人としてのつとめでしょう。「そんな心配をさせる原発が悪い」とか言ってる暇があるなら、まずは子どもを絶望から救え。原発非難はそのあとだ 2012-03-08 00:13:52
昨年のちょうど今頃の時期に、FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめという記事をエントリーしましたが、今回、実際に筆者がGoogle Chromeを本格的に使い始めて一年と少しが経過しました。 そこで、上記エントリーでは紹介しなかった、その後新しくインストールした拡張機能や、今はもう使わなくなって消してしまった拡張機能もいくつかあるので、改めて現在愛用している拡張機能をまとめてみます。 AutoPagerize for Chrome Greasemonkeyで超人気のスクリプト「AutoPagerize」のChrome用拡張機能。Googleの検索結果など、ページごとに分けられたウェブページを自動で読み込んで、継ぎ足し表示してくれます。 Readmine 筆者も愛用している”あとで読む”系サービス「Read It Later」のChrome用クライア
文具メーカーのプラス(東京都港区)が1月12日に発売した、切れ味の軽さが特徴の家庭用はさみ「フィットカットカーブ」が好調だ。切れ味の秘密は、切断に最適な角度である約30度を常に保つ新開発の刃。同社の実験結果では“従来品比約3倍の切れ味”があるという。発売から1カ月半で店頭市場向け出荷数量は、同社従来品の前年同期間比で約2倍。「これまでの当社はさみ新製品投入の歴史の中でも、めったにないほどの好反応」(同社)だという。 開発に先立ち実施した同社の調査では、家庭内で薄い紙を切る機会はわずか8%。92%が牛乳パック・段ボールなどの厚紙、プラスチック、布、ビニール、観葉植物など、しっかりとした切れ味が必要な物に使用していることがわかった。それまで「紙を切るための道具」としてはさみを開発していた同社は、この結果から発想を転換。新しいアプローチでより確実な切れ味を追求し、てこの原理を最大限に利用した新形
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く