タグ

2007年8月15日のブックマーク (4件)

  • スマートモブズはジャーナリストの夢をみるか - 雑種路線でいこう

    御礼.物書きを志しながらも筆一じゃえずにIT業界に転じた副業的文筆家 兼 ブロガーとして,マスコミやら論壇・文壇に対する微妙な嫉妬を抱きつつ「いずれ言論界もフラットになるんだぜ」とか怪気炎を上げたい気もするが,書はネット上での言論について実例を挙げて肯定的に捉えつつも,過大評価や公共性を巡る課題について的確に指摘している. 書では最後に「ことのは事件」を取り上げ,ネット上での言論が著者の属性ではなく言論そのものの中身を通じて評価され,匿名であっても討議過程の可視化を通じて一定の公共性が担保される「闘技的民主主義」が実現されていくのではないかと期待している. 言論界は氏の指摘のように着実にフラット化するとして,民主主義に於ける政治過程や政策形成過程,戦争や外交交渉・経済運営などの戦略・戦術を全て可視化することは,リップマンが『幻の公衆』で指摘したように,性質上かなり難しいのではな

    スマートモブズはジャーナリストの夢をみるか - 雑種路線でいこう
  • 深夜のシマネコBlog: 痛いニュースに晒されているな

    ●「痛いニュース」から来た人にご案内。 『論座 4月号』に、社民党の福島みずほを始めとする大物左派の方々から反論がきていますが、その内容がおおむね皆様の反応と同じなので、機会があれば読んでみると、面白いのではないでしょうか。 そしてもし、お気に入りの文章がございましたら、左翼になってみてもいいのでは? なお、『論座 1月号』に掲載された、原文はこちら。 「「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。」 ところで「努力をした」ということが、「他者に認められる」というのは、どういうことなのでしょうか? たとえば、「生活ができないフリーターは、昔の労働者よりも努力していない」ということを証明するには、どうしたらいいのでしょうか? たとえば、パリス・ヒルトンという人はお金をたくさん持っていますが、彼女はフリーター達よりも努力をしているのでしょうか? そのあたりを考えてみると、面白

  • アイドルはオタクなのサブカルなの - 死に忘れましたわ

    以下は2007年8月14日に某所で開催された 「ダブルユーのおそうしき(第1回モーニング娘。学会)」において この日記を書いている中の人が行なった独演妄想話に使われた資料を元にしたものである。 「モーニング娘。学会」と聞いたとき「キモイ」「アホくさ」と思った。 受け付けで「モーニング娘。学会の方ですか?」と言われたので 慌てて「違います」と反応してしまった。 「ただのオフ会ちゃんかボケ」 だが、違った。はっきりと断言できる。これはオフ会ではない。 否、8時間も抽象的な議論を展開することがオフ会であるというのなら オフ会と言ってもよいのだが、どうもしっくりこない。 あぁ、マジで学会だったのね。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 結論: 「アイドルオタクかサブカルか」という問い自体が無意味である。 裏キッカケ: はてなダイアリーにおいて、アニメ・マンガに関

    アイドルはオタクなのサブカルなの - 死に忘れましたわ
  • ハロプロヲタにヴィジュアル系ファン(バンギャ)の動きを見てもらう――ヲタ芸について - 死に忘れましたわ

    以下は2007年8月14日に某所で開催された 「ダブルユーのおそうしき(第1回モーニング娘。学会)」において 個人的な興味で無理やりちょっと時間をとっていただいた話題である。 素材 人格ラヂオ『バンギャルラヂオシアタァ』より"バンギャル症候群" "溺愛" バンギャルラヂオシアタァ [DVD] アーティスト: 人格ラヂオ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2007/07/04メディア: DVD購入: 6人 クリック: 22回この商品を含むブログ (2件) を見る 以下は私が記憶している各人の感想。 ・(バンギャは)振りが皆揃ってて羨ましい。 ハロプロの方は各グループが勝手にやってる感じがある(らしい) バンギャは会場全体の一体感 / ヲタ芸は自己陶酔 ・Perfumeは前の方は踊って、後ろの方は腕を組んで見てる感じ たまに後ろの人が「踊ってくるわ」って言って前に来る。 ・バンギャと

    ハロプロヲタにヴィジュアル系ファン(バンギャ)の動きを見てもらう――ヲタ芸について - 死に忘れましたわ