タグ

2013年7月9日のブックマーク (9件)

  • 数学の図形問題を日常生活にいかす

    数学なんて何の役に立つんだよ!」 学校で習ってた頃はそう思ったものだが、いざ大人になると意外に役に立ってしまうものである。 確率、関数、微分積分…。どれも毎日使うものではないけど、日常のふとした場面で登場してくる。 ここぞという選択の時にどっちが有利かを考えるときは確率の知識が役立つし、仕事で来期の目標の数字を決めるのは関数だ。 趣味電子工作を読んでいるとすぐ微積分が登場する(これはよくわからないので毎回読み飛ばす)。 数学、けっこう役に立っているぞ。ただ、ひとつだけその役割を実感できていないものがある。 それが中学で習った「図形」だ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著

    数学の図形問題を日常生活にいかす
    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
  • html5slidesでプレゼン - FLYING

    tondol/PresentationTemplate · GitHub Googlehtml5slidesを使ってスライドを作る機会があったので,テンプレート化してgithubにアップロードした。 CSSを少しカスタマイズして,数式を埋め込むためのjsを追加している。 このテンプレートを使うと,インラインで次のようにして数式を埋め込むことができる。 <article> <h3> Slide#2 Title </h3> <ul> <li> <strong>数式</strong>を挿入するサンプル. <ul> <li id="formula-1"></li> <li id="formula-2"></li> </ul> </li> <li> 文章の途中にインラインで <span id="formula-3"></span> 挿入することもできる. </li> </ul> <script>

    html5slidesでプレゼン - FLYING
    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
  • 【7月11日】 「京都駅ビル」で流しそうめんのびっくりする記録に挑戦します!

    【7月11日】 「京都駅ビル」で流しそうめんのびっくりする記録に挑戦します! 農林水産 2011年に流しそうめんのギネス記録を作った京都府井手町の流しそうめん集団【世界流しそうめん協会】が京都駅ビルの大階段にて速さ日一(時速14.5km)の更新を目指す最速の流しそうめんに挑みます。 ●告知内容 2011年に流しそうめんのギネス記録を作った京都府井手町の流しそうめん集団【世界流しそうめん協会】が京都駅ビルの大階段にて速さ日一(時速14.5km)の更新を目指す最速の流しそうめんに挑みます。 ●団体について 放置竹林の竹の利用と井手町の活性化を目的に始まった流しそうめん事業、2012年に【世界流しそうめん協会】を設立後、日各地への流しそうめんキットの販売や出張流しそうめんイベントなどを通じて様々な方に流しそうめんの魅力を伝えております。 ●これまでの経緯 2009年9月 3000mの流しそ

    【7月11日】 「京都駅ビル」で流しそうめんのびっくりする記録に挑戦します!
    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
    これは見に行くしかない!!!!!!!!そして見に行ける時間だ!!!!!
  • TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」公式サイト

    TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」公式サイト

    TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」公式サイト
    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
    safariで開くと悲惨な感じになる・・・
  • コード内で「現時刻」を気軽に取得してはいけない | Nekoya press

    日付を扱う処理についていろいろまとめたついでに、わりと簡単なことだけど知らないと落とし穴にハマる系のネタを。 日頃いろいろな処理を書いていて、現時刻を扱うこともは少なくないはずです。ですが、これを適当にやっていると困ることが多々あります。 実行中に「現時刻」を元にした処理がい違う 例えばこんなコード。ログ集計とかやってるイメージです。 class Analyzer(object): def analyze(self): logfile = datetime.datetime.now().strftime('my_log_file.%H') self.save(self.analyze_logfile(logfile)) def save(self, result): now = datetime.datetime.now() self.result[now.hour] = result

    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
  • 【号外】GREEがまたやらかす - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当はネクソンが面白いのでそっちで号外でも書こうかと思ったんですが、GREEが盛大にやらかしているので記事にしてみました。何が起きているんでしょうかね、ほんとに。 『人間迷路』 夜間飛行: http://yakan-hiko.com/kirik.html BLOGOS: http://magazine.livedoor.com/magazine/50 現在、GREEにおかれましては人事制度改定という名の下に審判が行われ、人事制度改定→給料下がる→ 自主退職という黄金ルートで固定費の一割強の削減を狙っているとの文書が出回るなど、業績の低下見通しとあわせて人員削減を進めているという美しい経営方針が露わとなっておりますが、なかなかいい感じで赤字となっている海外事業の現状については日経新聞が面白記事を掲載しております。 DeNAとグリー、海外でスマホ向けサービス拡充 http://www.nikk

    【号外】GREEがまたやらかす - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
  • A3サイズ1枚の概念図で応募!:画期的な学際研究着想コンテストが京大で開催

    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09
  • Research Themes - Yutaka Yamamoto

    新しい音声処理について CD などの音楽信号の最適復元 CD などの音楽信号の復元では,可聴帯域を 0 - 20kHz と仮定し, 高域をシャープにカットするという手法が用いられています. これは Whittaker-Shannon のサンプリング定理を用いた処理方法 ですが,次のような問題があります. Shannon の公式は非因果的フィルタなので これをそのまま復元に用いることはできない. CD のサンプリング周波数(44.1kHz) からこの定理によって 導かれる再現可能限界(ナイキスト周波数) 22.05kHz は 可聴帯域を 20kHz としても十分余裕があるとは言えない. 第 2 の問題があるので,通常は 20kHz 以上をディジタルフィルタで シャープにカットします.しかし,これは時間応答で元の波形には なかった波打ち(リンギングという)を発生させ,有害な歪みを 生じてしまい

    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/09