タグ

ブックマーク / masawada.hatenablog.jp (13)

  • Scrapbox Drinkup Self-made Keyboard Edition参加レポート - あんパン

    こんにちは、id:masawadaといいます。普段は、はてなブログの開発をして生活しているエンジニアです。自作キーボードはレツプリ祭りのころにウォッチしはじめましたが、まだLet's Splitしか作ったことがない初心者です。 いつも便利につかわせていただいているScrapboxと、普段からいろいろ見て回っていて興味マックスな自作キーボードのイベントがあるときいて即座に申し込みました。今回はブログ枠での参加ということで、簡単ですが参加レポートです。 nota.connpass.com もうおひとかたのブログ枠の記事はこちら Scrapbox Drinkup キーボードエディション - farmtory-lab オープニング まずはid:Pasta-Kさんのオープニング。 これまで自作キーボードに手をつけたことがなかったので、当日の昼に自作キーボードのお店「游舎工房」で製作したとのこと。これ

    Scrapbox Drinkup Self-made Keyboard Edition参加レポート - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2019/01/30
  • YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa ネット担当を支える技術 - あんパン

    7/2, 7/3は YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa でした。ぼくはネット担当(Twitter担当)としてスタッフをしていました。 日この3人でTwitterアカウントを運用します。よろしくお願いします!!!! #yapc8oji pic.twitter.com/wo5ChGisfz— ヤパチー / 次回は未定 (@yapcasia8oji) 2016年7月3日 今回は快適にTwitterを監視する技術を紹介します。 ネット担当とは 各担当の仕事についてはGitHubのWikiに記載されています。 github.com 当日の業務としては 各部屋の写真を流す 飛び入りトラックの情報を流す Wi-Fi情報や受付で困っている人がいたら声をかける 落とし物情報を流す 資料アップロード報告などのツイートをRT そのほか諸情報を

    YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa ネット担当を支える技術 - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/07/04
    素早くてスゴかった
  • 株式会社はてなに入社しました - あんパン

    株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 ↑毎年恒例のやつです こんにちは,id:masawadaです.日付で株式会社はてなに入社しました.職種はWebアプリケーションエンジニアで,東京オフィス勤務です. 自分は2014年のはてなインターン受講生で,2015年の5月末からはアルバイトとしてはてなブログを作っています.入社後もはてなブログチームに在籍して開発を行う予定です.インターンについては以下がくわしい. hatenacorp.jp 同期を含め優れたエンジニアの多い環境なので,良い刺激を受けつつ自分も多くのバリューを提供できるように頑張っていきたいと思います. 題はここまでで,以下は駄文なので読む元気のある方だけどうぞ. これまで はてなには2016年度新卒(学部卒)としての入社で,これまでは電気通信大学に通っていました.研究室は主にG

    株式会社はてなに入社しました - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/04/01
    めでたい!
  • ScratchXのExtensionsをES2015で開発できるテンプレートを作りました - あんパン

    これは Scratch Advent Calendar 21日目の記事です。 こんにちは、id:masawadaともうします。普段は京都クリエイティブワークショップというところでScratchなどを扱ったワークショップの企画運営を行なっている人間です。 ScratchXとは ScratchXはScratch 2.0の実験版のような扱いで、JavaScriptでブロックを拡張できる(Extensionを作ることができる)のが特徴です。ブラウザのAPIを直接叩くことができるので、Gamepad APIやWebSocketなどによる通信が扱える他、シリアル通信用のインタフェースが用意されているためArduinoなどと連携することもできます。 ExtensionはJavaScriptのURLを入力することで読み込むことが出来ます。このJavaScriptは現状では入力後すぐに<head>タグの中に

    ScratchXのExtensionsをES2015で開発できるテンプレートを作りました - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2015/12/21
  • オブジェクトストレージ Minioで遊ぶ - あんパン

    これはKMC Advent Calendar 2015 15日目の記事です。 昨日は id:jf712 さんの @uiureo さん誕生日おめでとうございます - 霊安日記 でした。 目次 目次 はじめに Minioとは Minioの使い方 サーバを起動する サーバを叩く Node.jsから叩く Rubyから叩く Amazon S3互換オブジェクトストレージに関する雑談 総評 宣伝 はじめに こんにちは、id:masawadaです。KMC内でもアカウント名はmasawadaです。東京にある電気通信大学という大学に通っています*1。YAPC2015で入部しました。 日はAmazon S3互換のオブジェクトストレージMinioを紹介します。 Minioとは MinioはAmazon S3互換のオブジェクトストレージを構築するソフトウェアです。 Golangで記述されておりApache Lic

    オブジェクトストレージ Minioで遊ぶ - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2015/12/15
    東京にいるKMC部員じゃん!
  • 父親のブログをWordPressからはてなブログに移行した - あんパン

    staff.hatenablog.com ↑いいの出たので画像を移行したくてこのページをご覧になった方はこの機能をご利用ください!!!! 結構前から父親のブログをWordPressでやっていて、最近ずっとメンテがだるいと思っていた。 staff.hatenablog.com この前はてなブログがWordPressインポートに対応したので、WordPressからはてなブログに移行してみた。手順は以下の通り。 まず、ツール>エクスポートを選択して、全てのコンテンツをWXR形式でエクスポートした。 次に、画像をはてなフォトライフに上げ直した。といっても、もちろん手動で上げ直すのは生産的でないので、アップロードするためのスクリプトを書いた。はてなフォトライフにはAtomAPIがあるので、これを活用した。 masawada.hatenablog.jp 基的にはこの記事に書いた通りでアップロードする

    父親のブログをWordPressからはてなブログに移行した - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2015/07/18
    親孝行だ
  • Android(Chrome)とiOS(Safari)でe.touchesの挙動が違う - あんパン

    touchstart等のtouchイベントの引数eにe.touchesが含まれていて、その中にタッチしている指の情報が順次入る。 指Aを押下 指Bを押下 指Aを離す 指Aを押下 以上の操作をするとiOSでは [指A] [指A, 指B] [指B] [指B, 指A] と情報が入るのに対してAndroidは [指A] [指A, 指B] [指B] [指A, 指B] と情報が入るので注意が必要。見分けるにはe.touches[n].identifierを使う。ちなみにこのidentifierも違っていて、Androidだと0, 1, 2...となるが、iOSだと256808260, 256808261...みたいな値が入る。 指の押下時にAndroidではidentifierを0から順に見て空いてる値があったらそれを割り当ててidentifier順でソートしていて、iOSはidentifierを最大

    Android(Chrome)とiOS(Safari)でe.touchesの挙動が違う - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2015/05/13
  • JavaScriptでTwitterに画像を投稿する - あんパン

    Firefox OSのTwitter APIライブラリを作っているという話は前述の通り。 Violet.jsをアップデートしている - あんパン すっかり忘れていたけれど、es6-promiseとか使うとWindowsのVisual Studio(JavaScript)を使った開発でもこのviolet.jsを使うことができる。 閑話休題。Twitterに画像を投稿する方法は2つ。 POST statuses/update_with_mediaを使う POST media/uploadを使ってから、POST statuses/updateを使う 前者はすでにdeprecatedなので、今後作られるTwitterクライアントでは後者を採用するのが望ましい。ここでは後者について解説する。 POST media/uploadで写真を送信する POST media/uploadでは写真を1枚ずつmu

    JavaScriptでTwitterに画像を投稿する - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2015/02/01
  • はてなインターンに参加してクレジットカードを作ってアイロンを買った話 - あんパン

    こんにちは、id:masawadaです。これは"はてなサマーインターン2014"に参加した感想エントリです。 はじめに 僕は文章を書くのが下手なので最初に要点を述べておくと以下の通りです。 はてなサマーインターン2014に参加した ホテルにアイロンがなかったのでヨドバシのカード作って買った 前半でミクを調教して後半でブログの機能作った はてなのみなさま、ありがとうございました はてなインターンについて インターンの感想エントリという主旨なので、まずはそれを書きます。 参加前 国立大学法人電気通信大学は夏休みを現状より早く開始させるべきである - あんパン こんな記事を書いておいて、しかも記事内で"はてなサマーインターン2014"を挙げましたが @masawada まぁなんとかなるやろ— サブカルペンネくん (@pastak) 2014年6月17日 という昨年参加の先輩からのありがたいお言葉

    はてなインターンに参加してクレジットカードを作ってアイロンを買った話 - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/09/08
    三嶋亭だ
  • git findコマンドを作った - あんパン

    作ったといってもいつもどおり他人のものを良い感じに改造しただけ。 ソースコードに効率的にアクセスする(git grep + peco, helm plugins) - yebis0942’s blog git find hogehogeとすると、git grep hogehogeしてファイルをリストし、それを選択して開くことができる。超便利ワンライナー。これを良い感じにしてみた。 使い方 pecoが必要。Macなら以下の感じでインストールできる。 $ brew tap peco/peco $ brew install peco 次に、以下のシェルスクリプトをパスの通る場所に置いて実行権限を与える。名前はここではgit-findとした。 DST_PATH=$(git grep -n $1 | grep -v "[0-9]:\s*//" | peco | awk -F ":" '{print

    git findコマンドを作った - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/08/28
  • 国立大学法人電気通信大学は夏休みを現状より早く開始させるべきである - あんパン

    我が大学、国立大学法人電気通信大学は夏休みを現状より早く開始させるべきである。 学年暦によると、今年度の弊学夏季休業は8/13より開始する。 情報理工学部・電気通信学部 平成26年度 学年暦│電気通信大学 学の夏季休業は現状よりも早く開始されるべきである。なぜなら、インターンやその他のイベントに被っているためである。 セキュリティ・キャンプ全国大会2014 「セキュリティ・キャンプ全国大会2014」:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 開催期間: 2014年8月12日(火)~16日(土) LINE Summer Internship 2014 Developerコース "LINE Summer Internship 2014"募集開始! : LINE HR Blog 実施時期: 2014年8月4日(月)〜8月29日(金) はてなサマーインターン2014 はてなサマーインターン2014

    国立大学法人電気通信大学は夏休みを現状より早く開始させるべきである - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/06/17
  • 飯テロ.in - あんパン

    https://mstr.in これとかこれとかを見て需要の高まりを感じ飯テロ.inという飯テロ画像共有サービスを作りました。個人的にはtiqavのご飯画像版みたいなイメージです。飯テロボタンを置いといたので、おなかすいたとツイートした人に向けて飯テロするのにご活用ください。 飯画像でない場合は僕が手動で消すプリミティブかつハートウォーミングな仕様です。通報ボタンも用意しといたので飯じゃない画像はガンガン通報してください。いまのところアップロードした人が消すこともできません。βだし。連絡ください。コミュニケーションって重要だよね。 まともなデプロイ方法とかよくわからないので裏ではthinが動いていたりします。原因わからないけどちょっと不安定です。Capistrano+Unicornしたい。誰か教えてください。あとSinatraで作ったのを激しく後悔しています。Sinatra+ActiveR

    飯テロ.in - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/02/14
    twitterのURL貼ったら勝手に抽出したりして欲しい
  • FirefoxOS向けTwitterAPIライブラリを作った - あんパン

    masawada/violet api.twitter.com/1.1のリクエスト全てとuser(StreamingAPI)をカバーしています。使い方はREADMEにかいてあります。HMAC-SHA1はjsSHAというライブラリを使いました。 OAuthのauthorizeはPINにしか対応していません。これは個人的にPINが一番安全だと思うからです。signature作る部分は共通してるので別のcallbackとかが欲しいのであれば各位作ってください(ここにmergeするつもりはそんなにありません) Google Closure Compilerでminifyしています。src/makefileがあるのでsrc以下でmakeするとviolet.min.jsが生成されます。oauth.jsとhttp.jsがコア部分みたいな感じなので、これを使って別のbase_uriを持つAPI(Strea

    FirefoxOS向けTwitterAPIライブラリを作った - あんパン
    Pasta-K
    Pasta-K 2013/07/08
  • 1