ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (6)

  • 【24】自民党総裁選、候補5人のしゃべりを大分析:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    公職選挙法の縛りがない総裁選。自民党は立候補した麻生太郎さん、与謝野馨さん、小池百合子さん、石原伸晃さん、石破茂さんの5人のメッセージを(1)スタジオでの一人しゃべり、(2)街頭演説−−の大きく2通りで「YouTube」にアップしている。 テレビのニュースをちらっと見ただけでは分からない、各候補者の「話し方の作法」の違いを冷静に見比べ、聴き比べるのにこんな便利なものはない。パソコンの画面上で、止めたり戻したりを何度も繰り返すうちに、その違いがクリアに浮かび上がってきた。 私は、個々の政治信条にとらわれず、あくまでも「しゃべり方」に焦点を絞って観察した。そこには、各人各様のプロの技が見られ、ビジネスパーソンにとって格好のモデルとして生かせる技が満載であることを発見した。 「いじり」の麻生 麻生候補から見てみよう。麻生さんといえば、記者会見やぶら下がりインタビュ―での当意即妙の受け答えに定評が

    PeerNest2007
    PeerNest2007 2008/09/19
    fukubey:プレゼンはうまい人から学ぼう!
  • イオンやダイエーを蹴散らす地場スーパー:日経ビジネスオンライン

    すべては11年前に始まった。 1997年11月。山梨県の地場スーパー、オギノの店の真向かいにダイエーが新店を開いた。売り場面積はオギノの約3倍。開店日には、創業者の故中内●(いさお へん「工」つくり「刀」)氏が先頭に立ち、最後まで売り場の見直しを指示していた。巨艦店をぶつけ、オギノを切り崩す――。山梨攻略の重要拠点だったのだろう。 流通大手を向こうに回して山梨県の孤塁を守る 「ダイエー進出の一報を聞いた時は正直、ヤバイと思いましたね」。オギノの飯野弘俊・執行役員は振り返る。それはそうだろう。当時のオギノの売上高は544億円。一方のダイエーは2兆5000億円である。戦力では圧倒的な差がある。 ところが、1999年8月、2年もたたずにダイエーは撤退を決めた。業績悪化に伴って、不採算店の閉鎖を余儀なくされたため。それは、地域住民がオギノに軍配を上げたということでもある。店の目の前にあるダイエ

    イオンやダイエーを蹴散らす地場スーパー:日経ビジネスオンライン
    PeerNest2007
    PeerNest2007 2008/09/16
    fukubey: 差別化と集中以外の戦略で規模の経済に勝つ方法、それは、マーケットを分析し続けること。
  • 「戦略」とは何だろう?:日経ビジネスオンライン

    受講生 「戦略」という言葉を聞くと、つい戦争をイメージしてしまうのですが、そもそも企業における戦略って何ですか? 講師 その直感は間違っていませんよ。戦略は、もともと軍事用語で、「大局的にモノゴトを捉えて敵を打ち負かす方法」という意味を持っていますから。しかし、普段の仕事では戦略という言葉は聞き慣れないですよね。戦略を企業経営に置き換えて考えたら、どのようになると思いますか? 受講生 うーん、大局的に…。つまり企業全体をよく見て、競合と戦うことですか? 講師 そうですね。企業経営において競合を意識することも大切です。ですが、ここではさらに幅広くとらえて、「会社の進むべき道を明確にしたうえで何をするのかを考えること」だと理解しましょう。別の言い方をすれば、「長期的な視点で企業活動全体の方向づけをすること」ですね。 戦略を考えるうえで大切な3つの考え方 戦略を考えるうえで、次の3つの考え方がと

    「戦略」とは何だろう?:日経ビジネスオンライン
    PeerNest2007
    PeerNest2007 2008/08/01
    なかざわ:やっぱり大事だね戦略。深くはないけど触り程度に
  • ゆとり世代との付き合い方:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 企業に続々と入社してくる「ゆとり教育世代」の新入社員たち。従来の常識とは異なる彼らの行動・言動を「分からない」と嘆く先輩社員に、彼らを理解するための具体的な処方箋を提供します。 記事一覧 記事一覧 2008年6月24日 【最終回】ゆとり世代を「人財」にしていくために 私の連載も今回で最終回を迎えました。連載を読んでいただいた読者のみなさま、ありがとうございます。また、コメントをいただいたみなさま、重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 2008年6月17日 【10】気のメッセージは伝わる これまでゆとり世代の新人たちが持つ特徴を、彼らが育ってきた時代背景などとともに紹介してきました。たくさんの新入社員やその先輩、上司に当たる方たちから話を聞き、、お互いの違いをよく知ったうえで協力して働... 2008年6月10日 【9】「オレ、大丈夫ッス」 良い人間関係を

    ゆとり世代との付き合い方:日経ビジネスオンライン
    PeerNest2007
    PeerNest2007 2008/04/01
    fukubey:自分達はどのように見られているのか。同世代はどう見られているのか。
  • CSR解体新書(13)貨幣の本質は情報だった:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「お金は情報だ!」と言ったら、皆さんはどんなふうに思われますか? 実はこれ、比喩でもなんでもなく、確かな背景のあるお話です。後で触れますが、出資法違反の疑いで強制捜査を受けたエル・アンド・ジーが発行した「円天」という電子マネーもお金質が情報だから生まれたのです。 さて、この「CSR解体新書」にはもう1つの「裏テーマ」を設定しています。以前にも何回か、ちょっとだけ触れているのですが、それは「地球環境問題とCSR」を拡大して「情報の環境問題」を企業の社会的責任から考える、というものです。 「情報の環境問題」。耳慣れない言葉かもしれません。でも、ちょっと考えてみると、実はなかなか奥が深い問題設定なのです。 実は日は、国際的にまだ手のついていな

    CSR解体新書(13)貨幣の本質は情報だった:日経ビジネスオンライン
    PeerNest2007
    PeerNest2007 2007/10/11
    fukubey: 貨幣とは?
  • Google Docsによる情報共有で業務を飛躍的に効率化:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    グーグルの牧野友衛さん は外出先でもオフィスにいる時と同じように効率的な仕事ができる。ウェブアプリケーションの「Google Docs & Spreadsheets」を使って、ネット上でチームメンバーとの共同作業ができるためだ。 ネット上に文書を保存しどこからでもアクセス グーグルでは、どんな大きなサービスであっても3人から5人ほどの社員を中心としてプロジェクトを進める。中心メンバーは大きな裁量権を持ち、他部署や社外の協力企業と連携してサービス開始まで責任を持つ。一人ひとりが抱える仕事は膨大となり、仕事の密度を最大限に高める必要がある。 携帯電話会社や出版社、地図製作会社など、数多くのパートナー企業との交渉や契約を一手に担当する牧野友衛さんにとっても、同時並行する各プロジェクトを効率的に進めることが一番の課題である。社外を飛び回ることも多いために、どこにいても他者と確実なコミュニケーション

    PeerNest2007
    PeerNest2007 2007/07/26
    fukubey:PNでも使える?
  • 1