2016年9月13日のブックマーク (2件)

  • Rubyistに店が占拠された - ワチブログ

    Ruby(ルビー)は、まつもとゆきひろ(通称 Matz)により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語であり、スクリプト言語が用いられてきた領域でのオブジェクト指向プログラミングを実現する。(Wikipediaより) なんのこっちゃかよく分かりませんよね。ぼくもわかりません。 まあ要するに、プログラミング言語の一つにRubyというのがあって、Rubyの使い手をRubyistと呼ぶそうです。 僕はパソコン少年でしたが、パソコンを玩具として使うことからはもう30年ほど遠ざかっており、BASICと機械語、後にウェブサイト構築の必要に駆られてperlJavaScriptを少々かじった位でプログラミングとは一般のアラフィフ男性と同じくらい離れています。 全国から、いや世界中からRubyistが集まるRubyKaigi 2016というイベントが京都で開催されることを知ったのは1ヶ月程前でした。 ひょ

    Rubyistに店が占拠された - ワチブログ
    Peranikov
    Peranikov 2016/09/13
    “最後は全てのお客さんがRubyistとなって閉店を迎えました”
  • オンプレRDBとは思想が違うAurora、クラウドDBとして性能向上

    Amazon Aurora」(Aurora)は、2014年に米ラスベガスで開催された米AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)のイベント「re:Invent 2014」で発表されたデータベースサービスである。2015年7月には米国と欧州の計三つのリージョンで使用可能になり、2015年10月からは東京リージョンでも使用可能になった。 AWSによると、AuroraはオープンソースのRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)である「MySQL」と互換性がある。「MySQLよりも最大5倍のパフォーマンス」を発揮し、「商業用データベースのセキュリティ、可用性、および信頼性を10分の1のコスト」で利用できるという。何らかのRDBMSを使ってシステムを開発/運用している人にとっては、気になる存在だろう。 しかし、日国外を含めても、公開されている採用例は決して多くはない。具体的な情報となればさら

    オンプレRDBとは思想が違うAurora、クラウドDBとして性能向上
    Peranikov
    Peranikov 2016/09/13
    弊社のAurora運用事情です