2021年5月31日のブックマーク (8件)

  • インヴェスドクター on Twitter: "ワクチン接種をどれだけスピーディーにしても、国としての集団免疫達成がまだまだ先なので、人流の制限がなされないと、結局8月に第5波ピークがやってくるという東京大学の予測。 https://t.co/r65sEkvoWg https://t.co/kEUjdmxsWK"

    ワクチン接種をどれだけスピーディーにしても、国としての集団免疫達成がまだまだ先なので、人流の制限がなされないと、結局8月に第5波ピークがやってくるという東京大学の予測。 https://t.co/r65sEkvoWg https://t.co/kEUjdmxsWK

    インヴェスドクター on Twitter: "ワクチン接種をどれだけスピーディーにしても、国としての集団免疫達成がまだまだ先なので、人流の制限がなされないと、結局8月に第5波ピークがやってくるという東京大学の予測。 https://t.co/r65sEkvoWg https://t.co/kEUjdmxsWK"
  • 朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    五輪スポンサーが、ついに中止を要求──5月26日付の朝日新聞の社説〈夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める〉は大きな話題を呼んだ。 【画像】Twitterでも話題になった5月26日の朝日新聞社説。「(開催は)理にかなわない」「感覚のずれ」などと辛辣 その2日前に発売された誌・週刊ポスト2021年6月4日号では、公式スポンサー71社に「東京五輪は開催か中止か」を問うた調査結果を掲載している。オフィシャルパートナーとして五輪スポンサーに名を連ねる朝日新聞社の回答は「お答えをいたしかねます」という中身のないものだったが、わずか数日で劇的な“方針転換”である。 社説では、感染拡大が続く東京での開催について〈理にかなうとはとても思えない〉〈誰もが安全・安心を確信できる状況にはほど遠い〉〈問題が起きたら、誰が責任をとるのか、とれるのか〉といった具合に、舌鋒鋭く政府の姿勢を批判している。 ただ、この突

    朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    Phenomenon
    Phenomenon 2021/05/31
    ダブスタではないだろ。甲子園は中止で良いとは思うが。
  • 【東京五輪】組織委の〝コンドームお持ち帰り〟見解は海外に通じず「うそでしょ」「日本人て…」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    東京五輪期間中に選手村でコンドームを配布する目的について、組織委員会の「母国で持ち帰って、啓発に協力してもらう」という説明に、世界もびっくり仰天だ。 【写真】五輪中止パロディーTシャツが皮肉な大人気 今大会、国内コンドームメーカー4社が約4万個ずつ、合計約16万個を配布する。狙いについて組織委員会は「選手村で使うというものではなく、母国に持ち帰っていただき啓発にご協力いただくという趣旨・目的のもの」と説明。1988年ソウル五輪からHIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染予防を目的に始まり「IOC(国際オリンピック委員会)がその撲滅のための啓発活動の一環として行っている」という。 しかし新型コロナウイルス感染拡大下では、なんとも奇妙な説明に聞こえたようだ。真っ先に反応したのが中国。「新浪体育」は「選手村では飲酒が可能 コンドームは配られるが、選手村で使うものではない」と報道。飲酒可能で日国民が

    【東京五輪】組織委の〝コンドームお持ち帰り〟見解は海外に通じず「うそでしょ」「日本人て…」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 「五輪、ステージ3なら無観客」言えぬ分科会専門家 政府が難色 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(右)と菅義偉首相=首相官邸で2021年5月28日午後8時42分、竹内幹撮影 コロナ下で、東京オリンピック・パラリンピックは開催できるのか――。この問題について、政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の感染症の専門家らが「リスク評価」の提言作成を進めたものの、出せない状況が続いている。人流(人の流れ)の抑制のため無観客開催を求めたり、東京都内の医療の逼迫(ひっぱく)がさらに深刻化したりすることを指摘する内容で、状況を見守りたい政府側の了承が得られず提出できない。政府が開催を目指す巨大事業に、専門家はどう向き合おうとしているのか。 28日の衆院厚生労働委員会。野党議員から分科会で開催の妥当性を議論するよう要望された尾身茂・分科会長は、準備していることをほのめかしつつも「(政府から)今のところはそういうお声がかかっていない」とかわし

    「五輪、ステージ3なら無観客」言えぬ分科会専門家 政府が難色 | 毎日新聞
  • 同意のないハテブ>同意のない増田

    はてなブックマーカーはちゃんと同意をとってからブクマしろ。僕は同意しますのでクレクレ。 でまあ元増田のアホさは「同意がない is だめ」という考えを導いた初代GBにすら圧倒的に劣る低解像度脳みそに由来する。 「同意のないセックスはダメ」→「同意のないのはダメ」→「同意のない人生はダメ」? ノーノーノー。「同意のないセックスはダメ」だが「同意のないハテブはダメじゃない」ように、同意の有無と行為の是非は必ずしも対応しない。 「同意のないセックスはダメ」と言っているブクマカに「じゃあオメーはブクマするときに同意とってんのかよはい論破」って言うやついたら嘲笑以外飛んでこないやろ。 「同意のない人生」とか書いちゃうから無駄に穿って考えるブクマカ達がロングフルライフや反出生主義等等々を考慮してるが、「セックス」は「暴力」と同じように同意なしでやったらアウト(国による)なだけ。 人間のやることはたいてい

    同意のないハテブ>同意のない増田
    Phenomenon
    Phenomenon 2021/05/31
    同意のないスター下さい
  • 同意のないセックス>同意のない人生

    意識のない相手とセックスするのはダメ←わかる 意識のない相手の人生を開始させてもよい←? 出生、子供自身の意思がまったく介在してないじゃん ぜったいアウトじゃないですか? 人生はいいものかもしれない!とかそういう話じゃなくて、シンプルに、同意とらずに生んじゃいけないでしょ 子持ちの人、レイパーみたいな思想なんだろうなと俺は思ってんだけど、世の中をみてると、子持ちなのに「同意は大切」みたいなことを言ってる人が結構いて、混乱してしまう 「人生の開始」よりも影響のでかい行為ってそうそうない気がするんだけどな 泥酔してる間にセックスするとか、憔悴してる間に契約を結ばせるとか、そういう行為はダメだってわかるのに、なぜ一切意識のない相手に強制的に人生を開始させることは肯定できるのか? これがわからない 当にわからないので、教えてほしい ーーー 生まれた以上はやるしかない それはそうかもしれないが、そ

    同意のないセックス>同意のない人生
    Phenomenon
    Phenomenon 2021/05/31
    れいぷがよくないのは暴力だからじゃないのかなあ?
  • 「生まれなければ苦しまない」人の誕生を否定する「反出生主義」の人々 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「生まれなければ苦しまない」人の誕生を否定する「反出生主義」の人々 - ライブドアニュース
    Phenomenon
    Phenomenon 2021/05/31
    苦痛を感じるのは、もとはといえば生き残るため(痛覚はそのためにある)に役立つからなのでなんだかへんてこな話だなあと思う。苦痛も快楽も分かちがたいもので理性で切り分けるのは危険だな。
  • 神戸市で相次ぐワクチンミス・・・今度は「二重接種」と「注射器の紛失」(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    神戸市は30日、新型コロナワクチンの集団接種会場でワクチンが入った注射器1を29日に紛失したと発表しました。 また、同じ日に、高齢者1人に対して誤ってワクチンを2回接種するミスもあったということです。 29日、神戸市灘区の集団接種会場で、144人分のワクチンを用意していましたが、午前中のワクチン接種が終わった際に、注射器が1足りないことがわかりました。 神戸市は、盗難の可能性もあるとして警察に通報しましたが、現在も注射器は見つかっていないということです。 また、同じ日の午後、70代の女性に対して誤ってワクチンを2回打ってしまったこともわかりました。 担当医師によりますと、接種の際にワクチンが体の中に入っている感覚がなかったため、空気を注射したと勘違いし、女性に説明したうえで再度ワクチン接種をしたということです。 この二重接種について保健所は「過剰投与した場合でも、副反応が大きくなること

    神戸市で相次ぐワクチンミス・・・今度は「二重接種」と「注射器の紛失」(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    Phenomenon
    Phenomenon 2021/05/31
    疲れてんだよ。ちゃんと土日休めてるのかな。