2025年4月8日のブックマーク (5件)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする ひき肉ひとつぶしか包めない極小の世界 

    「トルコにはスプーンにたくさんのるほど小さい水餃子がある」・・・そのことを知った私は、腰をぬかしました。「餃子はでかけりゃでかいほどいい」としか思ってなかったからです。 トルコの小さい餃子を味わうため、自分で生地から作って包んでみました。これまた腰ぬかすほどの体験が待っていたのです・・・ 「小さい餃子」の衝撃 ある日『世界まるごとギョーザの旅』というを読んでいたところ、 トルコの「マントゥ」という餃子が紹介されていました。 そのによると、マントゥはスプーンに何個ものってしまうくらい小さい水餃子なのだとか。 小さなマントゥを手作りすることで、「手先が器用で料理上手」ということをアピールできるのだそう。 「普通の大きさの餃子」もしくは「ジャンボ餃子」しかない私の餃子世界。とんでもなく大きなショックを受けました。 私はかわいくてちんまりした「手まり寿司」を見ると、 こう戦々恐々するような「は

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする ひき肉ひとつぶしか包めない極小の世界 
    PikaCycling
    PikaCycling 2025/04/08
    さすがにこれだとタイパ悪すぎて生きるのが辛すぎないか? 本場のトルコでは「マントウ簡単作り機」みたいなのが100均に置かれてるんじゃなかろうか(日本人的発想
  • 【シコイチ】2025四国一周 DAY2 観音寺〜徳島 - PikaCycling

    四国一周旅行も今日からいよいよロードバイクで実走! のはずが、とにかくめちゃくちゃ寒い! っていうか雪降ってるしwww EpicRideWeatherによると、体感気温はマイナス5度らしい。 冬場の自転車通勤で鍛えてなければ、あきらめて電車に乗っちゃう寒さだぜ……。 これを見越して冬用のジャージを着ていたし、フェイスガードにグローブの下にニトリル手袋をはめて耐寒装備は完璧。 問題は、四国一周チャレンジに応募した際にもらった公式ジャージを着れなかったこと。 これ、四国以外を走るときに着ることあるのか……? そして実際的な問題は、走っている間は体が発熱しているからいいけれど、足を止めると死ぬほど寒いということ! ちょうど瀬戸内海側で対岸が見えたり、良さげな景色もあったんだけどひたすら前に進むのみ。 丸亀製麺でおなじまない丸亀市に入ったので、丸亀城を見ようと計画していたんだけどとにかく寒いので目

    【シコイチ】2025四国一周 DAY2 観音寺〜徳島 - PikaCycling
  • 『【シコイチ】2025四国一周 DAY2 観音寺〜徳島 - PikaCycling』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【シコイチ】2025四国一周 DAY2 観音寺〜徳島 - PikaCycling』へのコメント
  • マスク氏は「自動車組み立て業者」と米大統領顧問、「ゼロ関税」発言受け

    ナバロ米大統領上級顧問(貿易・製造業担当)は7日、実業家イーロン・マスク氏が米欧間の「ゼロ関税」を望むと述べたことを受け、マスク氏を他国から輸入する部品に依存する「自動車組み立て業者」と述べた。2024年10月撮影(2025年 ロイター/Brian Snyder) [ワシントン 7日 ロイター] - ナバロ米大統領上級顧問(貿易・製造業担当)は7日、実業家イーロン・マスク氏が米欧間の「ゼロ関税」を望むと述べたことを受け、マスク氏を他国から輸入する部品に依存する「自動車組み立て業者」と述べた。

    マスク氏は「自動車組み立て業者」と米大統領顧問、「ゼロ関税」発言受け
    PikaCycling
    PikaCycling 2025/04/08
    いまのアメリカに組み立て業者以上のことができる企業があるとでも? もはや原始共産制に逆戻りするしかない。これはほんと令和の文革、クメールルージュ並みの大暴挙だわ。
  • 石破首相 トランプ大統領と電話会談 担当閣僚が関税協議継続へ | NHK

    石破総理大臣は7日夜、アメリカトランプ大統領とおよそ25分間、電話会談を行いました。 この中で石破総理大臣は「日が5年連続で世界最大の対米投資国である中、アメリカの関税措置により、日企業の投資余力が減退することを強く懸念している」と述べました。 その上で、一方的な関税ではなく、投資の拡大を含めた日米双方の利益になる幅広い協力のあり方を追求すべきだとして措置の見直しを求めました。 そして、両首脳は今後も率直で建設的に協議するため、7日のやり取りを踏まえ、双方で担当閣僚を指名し、協議を続けていくことで一致しました。 電話会談のあと石破総理大臣は記者団に対し、「トランプ大統領からは国際経済においてアメリカが現在置かれている状況について率直な認識が示された。わが国としては協議を通じてアメリカに対し措置の見直しを強く求めていく」と述べました。 その上で、「不安を抱えている国民や日企業のために

    石破首相 トランプ大統領と電話会談 担当閣僚が関税協議継続へ | NHK
    PikaCycling
    PikaCycling 2025/04/08
    石破「スゥー…安倍シンゾーです」で解決。