2018年10月4日のブックマーク (11件)

  • 子連れに優しい無印良品有楽町店が閉店!「無印良品銀座」が2019年4月オープン - ままとごはん

    こんにちは、マチ子(@mamimumex02)です。 良品週間中に衝撃的なニュースが飛び込んでまいりました。 木育広場やMUJIカフェなど、子連れのお出かけや待ち合わせで重宝していた無印良品有楽町店が今年で閉店するそうです。 なんと悲しいニュース…と思いきや、また新たな情報が! 無印良品 銀座 2019年4月4日オープン 悲しんでる暇はない!なんだかワクワクしてきました♪ 新しい情報をまとめてみようと思います。 無印良品有楽町店が閉店 有楽町店の閉店はいつ? 新たに「無印良品 銀座」と「MUJI HOTEL GINZA」がオープン! 無印良品銀座とは? MUJI HOTEL GINZAとは? 無印良品銀座のオープンはいつ? 子連れに優しい無印良品有楽町店へもう一度行っておこう! 木育広場 Café&Meal MUJI有楽町 青果売り場 営業案内 アクセス 有楽町店閉店セールはいつ? MUJ

    子連れに優しい無印良品有楽町店が閉店!「無印良品銀座」が2019年4月オープン - ままとごはん
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    なんと!木育広場はどうなるんだろー
  • さつまいもが美味しい季節、個人的に甘くて美味しかった品種は……? - とみえライフ

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    さつまいもが美味しい季節、個人的に甘くて美味しかった品種は……? - とみえライフ
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    秋だーー、食欲だーーー
  • 体調不良が悪化して帯状疱疹らしき症状が出だした - Bygones !

    こんにちは。 珍しく昼に更新。昨日書いたのに、寝落ちしてアップできなかった。 体調のバロメーター 先月末あたりから、疲れてる、、、という自覚はあり、体調面でもアトピーらしき症状が首に出始めたので、なるべく身体を休めるようにしていたものの悪化してきてます。 私の体調バロメーターは「皮膚」です。 多くの人がそうだとは思うのですが、私の場合は、体調が悪くなるとレベルに応じて症状が現れます。 こんな感じかな。 絶好調:肌艶サイコー 普通 :乾燥気味 悪化 :アトピー症状が関節にでる(主に首) 超悪化:帯状疱疹になる(胴体~首) 絶不調:カポジ水痘様発疹症になる(胴体~首) で、今、アンダーバストのあたりに発疹が5-6個出始めて、首のリンパ線が膨れだしてます。 痛みはないので大丈夫とは思いますが、現状にちょっとでも負荷がかかったらアウトというギリギリラインな気がします(経験上)。 帯状疱疹もカポジ水

    体調不良が悪化して帯状疱疹らしき症状が出だした - Bygones !
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    ひぇぇ、お大事に… 皮膚系は本当に辛そう…!
  • 可愛くされるぽぽぽん【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 2015年10月生まれの息子しおちゃんこと2018年7月生まれの娘ぽぽぽんを育てています。 ぽぽぽんの寝床はベビーベッドをレンタルしています。 兄のしおちゃんこがうるさいのでひとりで寝かされていることが多いです。 可愛くされるぽぽぽん 声の大きいしおちゃんこが優先されがちでほっとかれることの多いぽぽぽんです。 でもある日ベッドに寝ているしおちゃんこを見るとおもちゃやぬいぐるみに可愛く見守られていました。 パパの愛でした(*´ω`*) 最近この配色アイデア手帖読んで勉強中です(*´ω`*) 今回のイラストの配色もこちらを参考にしました。眺めているだけで楽しいです。

    可愛くされるぽぽぽん【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    パパの愛を感じた!
  • 飯旨w【1食360円】牛ランプ肉ステーキ&焼き野菜セットの作り方~赤ワイン香るにんにくバター醤油ソース~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    牛ランプ肉ステーキ564gと焼き野菜のセット3人前で約1000円。 牛ランプ肉のステーキ。オージービーフの分厚い赤身肉をべたい時はコレがおすすめ。無料でもらえる和牛の牛脂を塗り込み、ジューシーさアップ。塩焼きして肉汁入りの赤ワインベースのソースはニンニクもたっぷりでバター醤油味でご飯にぴったり。アスパラガス、サツマイモもバター焼きして一緒にべて疲労回復で元気。 簡単!ステーキはしっかり焼いてアルミホイルで寝かせるだけで仕上がりジューシー肉汁たっぷり。 旨い!香ばしく焼いた肉と野菜。煮詰めた赤ワインにバター醤油味にニンニクたっぷりのご飯に合うソースが美味しい。 ヘルシー!牛ランプ肉は脂肪が少なく赤身の部分は100g121kcalと低カロリー&低糖質で高たんぱく。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦

    飯旨w【1食360円】牛ランプ肉ステーキ&焼き野菜セットの作り方~赤ワイン香るにんにくバター醤油ソース~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    肉こそ正義!
  • 【ユニクロ】この季節から毎年愛用しているフリースブランケット。 - 絵本のある暮らし

    ユニクロのブランケット 朝夕と冷えるようになりました。 早朝にパソコンに向かっていると肌寒くなってきたので、押入れからひざ掛けを出してきました。 毎年、この季節になると出してくるのが、ユニクロのフリースブランケット。 もともと自宅で使ってきたのは「The昭和のひざ掛け」という感じのものでした。 Before これはこれでレトロでいいのですが、毛糸か何かがチクチクして痛くて、私はともかく肌の弱い息子には使えそうにありませんでした。 そこで、ユニクロのお店でフリース素材のブランケットを見つけて買い替えることにしました。 わが家で愛用中のユニクロのブランケットは、2年位前に買ったリサラーソンシリーズのものです。 裏面がボアになっていて、とてもあたたかいです。 ユニクロのフリースブランケットのおすすめポイント (画像:ユニクロHPより) 写真のようにケープのように使うこともできます。 ・かわいいデ

    【ユニクロ】この季節から毎年愛用しているフリースブランケット。 - 絵本のある暮らし
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    ライオン柄が可愛い!
  • 【更年期障害の症状と対策】肌荒れ・肩こり・背中のはり・冷え : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉

    普段は、あまり汗をかかない体質だったのに、ものすごい汗が出ます。 自分の体が変化していることを実感しています。 因みに、更年期障害は50歳前後10年間位に起きる事が多いようです。 まさにど真ん中です。 更年期障害の症状・漢方取り敢えず、更年期障害と言えば「命の母」でしょうと言うことで、少し前から毎日飲み始めました。 首と肩のコリは楽になりましたが、近いうちに近所の漢方医の所へ行ってちゃんと診てもらおうと思います。 肌荒れにヒルドイドの市販品ヒルメイド更年期障害で、肌荒れも起きるそうです。 最初は、何かにかぶれたのかと思い皮膚科を受診しました。 その時に、ステロイドが入った軟膏と、この保湿目的のヒルドイドを処方してもらいました。 このヒルドイドの保湿力が凄かった!! 翌朝までしっとりです。 ネットで検索すると、出てくる出てくる・・・。 🔗ヒルドイドは超高級クリームより良い? 薬の効果で、皮

    【更年期障害の症状と対策】肌荒れ・肩こり・背中のはり・冷え : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    身体はアレでも気持ちは若い!
  • 次男じろう0歳6-7か月 お知らせ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 長男たろう3歳1-2か月に続き、次男じろう0歳6-7か月の記録です。たろう同様、あれよあれよと日にちが経ってしまったので2か月まとめております。。 (前回の記事です。) イベント からだ グッズ 写真 お知らせ イベント 5カ月→7か月までの記録。 (夏休みのお出かけなどは長男とかぶるので省略) ・「リトルママ・フェスタ」@五反田に行きました。 festa.l-ma.jp 主に「ツキイチアート」(おひるねアート)目当てでしたが、マッサージなどもしてもらい、癒されました・・・(私が)。 からだ ・9月下旬(生後6か月半くらい)に量ってみたところ、着衣で9.6キロでした。 ちなみに4カ月健診の際はこんな感じ。 体重 8380g 身長 65.3 cm 頭囲 42.0 cm いやぁ、成長してますな。。。9.6キロって、そこら辺の1歳さんより重いんじゃ。 ・オムツのサイズは引き

    次男じろう0歳6-7か月 お知らせ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    うちの1歳半より大きいぞ笑
  • バレットジャーナル再び。手帳を決める前にお試し中 - ちょうどいい時まで

    バレットジャーナルが気になる 今月のやりたいことの一つ、手帳を買う。 屋や文房具屋にはたくさんの手帳が並ぶようになりました。 眺めているだけでもワクワクしてしまう手帳。 で、今年もやっぱり気になっているのがバレットジャーナル。 昨年の今頃、チャレンジしていますが、断念して今年はジブン手帳を使っています。 ▷バレットジャーナルは断念。2018年はジブン手帳Biz miniで1年間記録してみる - ちょうどいい時まで バレットジャーナル、一度は断念したけど、やっぱり気になる。 ということで、ノートを一冊購入してお試し中です。 続けられそうなら、ステキなノートを。 無理そうなら、手帳の中から選ぶつもりです。 バレットジャーナルお試しには普通のノートで 書店でも手帳コーナーにはバレットジャーナルの関連書籍とノートが並んでいますね。 ということで、今年も試しに書いてみることにしました。 ノートはな

    バレットジャーナル再び。手帳を決める前にお試し中 - ちょうどいい時まで
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    写真の遊びゴコロが良い感じ!風船もかわええ!
  • いつかは出ると信じてる : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    コメント一覧 (2) 1. あおちゃん 2018年10月04日 07:44 おはようございます👋😃☀ 娘の宿題タイムは、私のストレス発生タイムでもあります…。 とっとと終わらせて遊べばいいのに、ダラダラと時間が…。 晩御飯やらお風呂の時間まで影響でてくるのにぃぃ…。 ***** あおちゃんさん おはようございます! うちもうちも〜´д` ; 時間かけて書いた割には字が雑で、もうハハは泣きそうです。 2. maiko 2018年10月04日 08:57 毎日楽しみに見てます(^o^) おもしろすぎても買いました(笑) 私も昨日2人目の子供を出産したところで、男の子2人の母になったので、こんな感じになるのかなぁって思いながら見てます(笑) 絵も色んなを載せてくださってるので、参考になります(^-^) ありがとうございます(^-^) これからも楽しみにしてます(^o^) ***** m

    いつかは出ると信じてる : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    まずは肌をミドリにしないと…
  • サプリや薬の飲み過ぎると腹痛が起こるから危険!肝臓に悪いから気を付けろ!|前向きなネガティブブログ

    どうもiwakoです。 サプリや薬漬けの毎日を送っています。飲みすぎるとどうかならないですか?僕は大丈夫ですか?死なない? 少し最近心配になってきました。 もちろん毎日決められた分量をのんでるんですけどね、量が多いんですよ。 これね。 夜だけ飲めばいいものや朝昼晩飲まなきゃいけないものもありますけどザッとこれだけ毎日飲んでます。 まず健康補助品として、 ・カーボカット・・・6粒 炭水化物の吸収率を高めてくれます。 ・ファットカット・・・4粒 カロリーの吸収を抑えてくれます。 ・ググルファットスルー・・・4粒 脂肪の燃焼力をアップしてくれます。 ・クルクミン・・・4粒 抗酸化作用を持ち皮膚や粘膜を健康に保ちます。 ・ サインバルタ・・・3粒 抗うつ薬です。 1粒じゃ効果がなかったので病院の先生に言ったら、 「じゃあ3粒いっときましょうか」 一回で3粒飲む羽目になりました。・・・この時点で大

    サプリや薬の飲み過ぎると腹痛が起こるから危険!肝臓に悪いから気を付けろ!|前向きなネガティブブログ
    Pikky
    Pikky 2018/10/04
    手から溢れんばかりの薬ってなんか不健康な象徴みたいなイメージがある…