2022年7月11日のブックマーク (4件)

  • 野党「1人区」4勝28敗の大敗 「共闘」崩れ、政権批判票分散 | 毎日新聞

    険しい表情で開票センターでのインタビューに臨む立憲民主党の泉健太代表=東京都千代田区で2022年7月10日午後10時4分、手塚耕一郎撮影 参院選の勝敗を左右する全国で32ある改選数1の「1人区」で、野党系は4勝28敗にとどまった。前々回2016年参院選の11勝21敗、前回19年の10勝22敗に遠く及ばず、政権交代直後の13年の2勝29敗(当時1人区は31選挙区)に迫る大敗になった。16、19年で実現させてきた野党系候補者一化による「共闘」が崩れたことによる野党票の分散が一因で、自民党の安倍晋三元首相の死去も逆風になった模様だ。 国民は共闘拒否、比例票狙いの維新 立憲民主党などの野党は16年は山梨、奈良を除く30、19年は全ての1人区で候補者を一化。一化候補は政権批判票の受け皿となり、共闘は一定の成果をあげてきた。しかし今回、野党系が議席を得たのは、立憲民主党の現職が勝利した青森と長野

    野党「1人区」4勝28敗の大敗 「共闘」崩れ、政権批判票分散 | 毎日新聞
    Pinballwiz
    Pinballwiz 2022/07/11
    連合を批判しても与党に擦り寄られるだけでしょ。
  • 参政党は比例で1議席獲得確実 | 共同通信

    Published 2022/07/10 20:12 (JST) Updated 2022/07/10 20:21 (JST)

    参政党は比例で1議席獲得確実 | 共同通信
    Pinballwiz
    Pinballwiz 2022/07/11
    与党にもハム明なカルトがいるからどうってことない。
  • どサヨクから見た野党内閣 - はてなの鴨澤

    オレは生物学者であり、人間という生物をわりに外から眺めるクセがある。これが身体化しているために、コミュニティの中の自分の位置みたいなものには、まあ自然に気になってしまう部分はあるものの、当には興味がない。 だから、オレにとっての「当たり前の考え方」とは、「日人として当然」みたいな身体的なものではなく、「生物としての人間はこう感じ・考えるのが自然」という外形基準に近いものになる。 そのうえに、個人的に、知的生命体(≒霊長)として、まっとうに生きていきたい。という願望が加わる。生物としての人類のどのような歪みをどのような意識によって修正すればそれが可能であるか。ということに興味がある。人間のバイアスを見るのが大好きだ。 このように、「人間としての当たり前」を基準に考えて物を言う人間は、日では「どサヨク」という扱いになる。 ところがオレは、経済学を学んだ市場原理主義者でもある。市場を心から

    どサヨクから見た野党内閣 - はてなの鴨澤
    Pinballwiz
    Pinballwiz 2022/07/11
    全然革新が足りてないから保守に票が流れてるんじゃないかな。
  • 立憲・辻元清美氏が当選確実 1年足らずで国政復帰 参院比例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    参院選比例代表で、立憲民主党前副代表の辻元清美氏(62)の当選が確実になった。辻元氏は2021年10月の衆院選で大阪10区から出馬し、日維新の会の新人に敗れて落選したが、1年足らずでの国政復帰となる。 【写真特集】2022参院選 落選した主な候補者 辻元氏は1996年衆院選で社民党から立候補し初当選。旧民主党政権で首相補佐官、立憲では国対委員長などを歴任した。参院選では知名度を生かして、比例代表で出馬。私鉄総連などから支援を受けていた。

    立憲・辻元清美氏が当選確実 1年足らずで国政復帰 参院比例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Pinballwiz
    Pinballwiz 2022/07/11
    雨降ってセメント固まる。おかえりなさい!