タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (56)

  • AppleのWWDCチケット、2分で完売

    Appleが太平洋夏時間の4月25日午後10時(日時間の26日午前2時)に発売した年次開発者向けイベント「Worldwide Developer Conference(WWDC) 2013」の1599ドルのチケットが、約2分で完売した。 チケット販売ページには、チケットを購入できなかった開発者のために、WWDCのコンテンツを視聴できる動画などの手段を準備中であることをうかがわせるメッセージが書かれている。 WWDC 2013は6月10日から6月14日まで、例年通りサンフランシスコのモスコーンセンターウェストで開催される。開発者向けに次期OS XおよびiOSなどについて、Appleエンジニアによる100以上のテクニカルセッションが行われる予定。 WWDCのチケットの完売スピードは年々上がっている。2010年には8日間で、2011年には10時間で、2012年には2時間で完売した。 なお、

    AppleのWWDCチケット、2分で完売
  • 写真を送れば“リア充”になって返ってくる──カルピスが謎サービス

    イケてない写真を送れば“リア充”風になって返ってくる──そんなサービスをカルピスが4月23日にスタートした。 特設サイトで自分の写真をアップロードすれば、「プロのデザイナーが“完全手作業”で楽しい写真に加工」し、投稿者のFacebookタイムラインに自動投稿するというサービス。ゴールデンウィーク中に楽しい思い出を作れなかった人も「出かけたフリができる!」としている。 Facebookユーザーの3人に1人は「Facebookで他人のリア充ライフを見て孤独感や嫉妬心を感じた経験がある」という調査結果もあり、大型連休中に渇きがちなココロをうるおすというのがこの「オアシス フォトファクトリー」サービス。写真を加工するのはラクダ。「なにぶんラクダですので、たまにリア充の意味をはきちがえて加工する可能性がございます」という。

    写真を送れば“リア充”になって返ってくる──カルピスが謎サービス
  • ケータイメールは死ぬのか

    今から10年前、「メアド教えて」といったら、ドコモのiモードやauのezwebといった携帯電話会社(キャリア)のメールアドレスを尋ねることだった。これら通信キャリアが提供するメールサービス、キャリアメールはケータイメールとも呼ばれ、“ケータイ”の普及とともに急速に広がった。日ではPCよりも先にケータイが1人1台のネット端末になったことや、海外に比べてショートメッセージサービス(SMS)の使い勝手が悪かったこともあり、キャリアメールは人々の生活に欠かせないコミュニケーションインフラになったのだ。 そのキャリアメールが、衰退し、死につつある。 若年層を中心にキャリアメールの利用頻度は下がりつつあり、パーソナルコミュニケーションツールの「王座」から追い落とされかけている。キャリアメールの存在感がなくなりつつあるのだ。 「あけおめメール」はどこへ行った? 「わざわざメールサーバーを増強したのに、

    ケータイメールは死ぬのか
  • Google Glassのスペック発表──500万画素カメラや12Gバイトのストレージを搭載

    Googleは4月15日(現地時間)、メガネ型ウェアラブル端末「Glass」の「Glass Explorer」版の主な仕様を明らかにした。 500万画素のカメラでは720pの動画も撮影可能で、16Gバイトのフラッシュメモリを搭載し、12Gバイトをユーザーが利用可能。クラウドストレージ「Googleドライブ」と同期する。 ディスプレイの解像度は、“25インチの高精細画面を8フィート(約243.8センチ)離れて見るのと同等”となっている。 音声には骨導振動子を採用している。ネットワークはWi-Fi(IEEE 802.11b/g)とBluetoothに対応する。 GlassはBluetoothに対応するあらゆる携帯電話と連係できるとなっているが、Glassを設定するための「MyGlass」アプリはAndroid 4.0.3(コードーネーム:Ice Cream Sandwich)以上搭載の端末に

    Google Glassのスペック発表──500万画素カメラや12Gバイトのストレージを搭載
  • Intelの次世代Thunderbolt、転送速度20Gbpsで4Kサポート

    米Intelは4月8日(現地時間)、汎用データ伝送技術「Thunderbolt」の次世代版について発表した。搭載製品は2013年末までに登場する見込みという。また、完全に後方互換性を保つとしている。 「Falcon Ridge」というコードネームの次世代Thunderboltコントローラーは、転送速度が従来の2倍に当たる20Gbpsで、高画質テレビ規格「4K」をサポートする。また、DisplayPort 1.2に対応する。光ケーブルは100メートルまで、従来より細くなるメタルケーブルは3メートルまで利用可能になる。 ThunderboltはIntelが2011年2月に米Appleとともに発表したハイエンドのインタフェース技術Appleの一連のMac製品だけでなく、台湾ASUSTeK Computerや中国LenovoPC、大容量ストレージなどに採用されている。 なお、インタフェース規格

    Intelの次世代Thunderbolt、転送速度20Gbpsで4Kサポート
  • 初音ミクとITパスポート試験がコラボ ポスター用のイラスト、ピアプロで募集

    情報処理推進機構(IPA)は4月1日、IT活用力を測る経済産業省の国家試験「ITパスポート試験」のポスターなどに利用する初音ミクのイラスト募集企画を、投稿サイト「ピアプロ」で始めた。「ITの世界へ羽ばたく未来(ミク)」をテーマに、4月30日まで募集する。 「初音ミクがソフトウェアであること、ネット上を中心に幅広い人気を得ていること、未来(ミク)志向であることから」同試験と親和性が高いと判断し、コラボレーションが実現したという。 最優秀作品は、全国の大学や専門学校などに配布する同試験のポスターやパンフレットに起用するほか、優秀作品はWebサイトのトップ画像として使う。応募要項は特設ページで。

    初音ミクとITパスポート試験がコラボ ポスター用のイラスト、ピアプロで募集
  • 携帯電話に「070」番号解禁、11月から PHSには「特別な呼び出し音」

    総務省は4月1日、PHSで使われている「070」で始まる電話番号を11月から携帯電話にも解禁すると発表した。従来の「080」「090」番号が来年初頭にも不足する見通しになっているため。 PHSでは「070-5」「070-6」で始まる番号を使用しており、携帯電話向けにはそれ以外の「070-1」~「070-4」、「070-7」~「070-9」を割り当てる。 固定電話から着信する場合に携帯電話とPHSで料金差があるため、利用者保護の目的から、PHSに電話をかけるとPHSであることを示す「特別な呼び出し音」が最初に鳴るようにする。ウィルコムは11月までに特別な呼び出し音に対応する予定。 将来は携帯電話とPHSの間で番号ポータビリティを導入することを検討。導入された場合、電話番号で携帯電話とPHSを区別することはできなくなる。 現在使用されている「090」「080」では1億8000万の番号を割り当て

    携帯電話に「070」番号解禁、11月から PHSには「特別な呼び出し音」
  • Googleのエイプリルフール、まずはGoogleマップから

    より先に4月1日を迎えるオーストラリアで、Googleのオーストラリアチームがさっそくエイプリルフールネタを投入した。稿ではGoogleのエイプリルフールネタを随時追加していく。 ストリートビューの自宅を仮想改造する「Google SCHMICK」 Google SCHMICK(Simple Complete House Makeover Internet Conversion Kit)は、Googleマップのストリートビューで表示される自宅をかっこよく仮想大改造するための変換キット。 運悪くストリートビューカーが撮影した自宅の庭の芝生が枯れていたり、玄関が汚かったりしたら、SCHMICKで画像を変換できる。愛国心を示すために、屋根に国旗を立てたり、庭にカンガルーを配置することも可能。また、祝日バージョンとして、イースターやクリスマスのデコレーションも用意されている。 SCHMICK

    Googleのエイプリルフール、まずはGoogleマップから
  • Twitterで過去の全ツイートダウンロード、日本でも可能に

    Twitter Japanは3月22日、過去の全ツイートをダウンロードする機能を、日のユーザーにも利用可能にした。指定の場所からファイルをダウンロードすると、過去のツイートを月単位で表示したり、月ごとのツイート数グラフを確認できる。 Web版の画面上部にある歯車型アイコンから設定画面に移動し、「ユーザー情報」にアクセス。画面下にある「全ツイート履歴をリクエストする」ボタンをクリックすると、登録メールアドレスに「ツイート履歴のダウンロードの準備ができました」というメールが届く。 メールに書かれたURLをクリックすると、全ツイート履歴をダウンロードできるボタンを表示。ボタンをクリックしてzipファイルをダウンロードし、解凍して「index.html」を開くと、Webブラウザで過去のツイートを確認できる。表示する月は右メニューから選べるほか、月ごとのツイート数推移もグラフで確認できる。 関連記

    Twitterで過去の全ツイートダウンロード、日本でも可能に
  • Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測

    Google Readerの終了について、同サービスの元プロダクトマネージャーが理由を推測している。売り上げとコストの問題とは全く関係ないという。 「売り上げとコストの問題とは無関係だ」──米GoogleRSSリーダー「Google Reader」を7月1日で終了すると発表したことについて、Google Readerの元プロダクトマネージャーが米Q&AサイトのQuoraで理由を推測している。彼は、GoogleGoogle+へ注力するために2011年秋に実施したGoogle Readerのリニューアルが影響したとみている。 「なぜGoogleGoogle Readerを終了するのか」という質問に回答を寄せたのはブライアン・シー(Brian Shih)氏。起業を経て2007年9月から2011年7月までGoogleに勤務し、Google ReaderとGoogle Financeのプロダク

    Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測
  • Apple、iOS 6の地図アプリデータを大幅改善 「パチンコガンダム駅」消滅

    AppleがiOS 6の地図アプリの日地図データを大幅に改善。不可解な地名表示が改められているほか、地図表示も見やすくなっている。 Appleは3月11日、iOS 6から導入した地図アプリの日地図データを大幅に改善した。不可解な地名表示などの誤りが改められているほか、地図表示も見やすくなっている。 東京都昭島市に表示されていた「パチンコガンダム駅」など、不自然な地名はかなり改善されているようだ。地図上に表示されるアイコンの種類や数などもチューニングされて見やすくなっている。また以前はただの高層ビルだった東京タワーの3Dモデルが東京タワーらしく形作られているといったアップデートもある。 ただ、ネットでは早速確認したユーザーから細かな誤りなどは依然として残っているという指摘が多く、先行するGoogleマップに追いつくにはまだまだ時間がかかりそうだという印象だ。 クラウド上の地図データが更新

    Apple、iOS 6の地図アプリデータを大幅改善 「パチンコガンダム駅」消滅
  • ダウンロード数1位は「エロエロ草紙」 文化庁の電子書籍配信実験が終了

    文化庁はこのほど、2月1日~3月3日まで行っていた、電子書籍の無料配信実験「文化庁eBookプロジェクト」で公開した13の電子書籍のダウンロード数を発表した。 国会図書館でデジタル化済みの資料を権利処理して電子書籍化し、電子書店を通じて一般ユーザーに配信、活用法や課題を探る実証実験。ダウンロード数1位は「エロエロ草紙」(1万1749ダウンロード)、2位は「羅生門」(1万163ダウンロード)、3位は「平治物語(絵巻)」(8389ダウンロード)という結果だった。 全作品のダウンロード数は以下の通り。 作品名(著者名等) ダウンロード数 「絵江戸紫」(著:浪花禿帚子・画:石川豊信)

    ダウンロード数1位は「エロエロ草紙」 文化庁の電子書籍配信実験が終了
  • Appleの“iWatch的な”端末の出願書、米特許商標局が公開

    Appleが腕時計タイプのウェアラブル端末を開発中といううわさを裏付けるような特許出願書類を2月21日(現地時間)、米特許商標局が公開した。Appleはこの端末の特許を2011年8月に申請しており、特許番号は20130044215。 出願書の件名は「フレキシブルディスプレイ付きの双安定スプリング」となっており、説明によると、スラップブレスレット(80年代に流行した帯状のブレスレット)状の端末で、腕に巻いて留める部分が“双安定スプリング”になるという。米AppleInsiderが出願書類付属のイラストを紹介している。 このブレスレット端末は無線アンテナ、バッテリー、ICチップ、データと電力のためのコネクタを搭載し、腕に巻いたままディスプレイにさまざまな情報を表示でき、ブレスレット端末同士や他の端末(iPhoneなどだろう)と交信できる。ディスプレイはタッチ対応で、内蔵センサーでディスプレイ

    Appleの“iWatch的な”端末の出願書、米特許商標局が公開
  • AmazonでSuica支払いが可能に

    モバイルSuicaなら事前手続きなく利用が可能。一般のSuicaカードを利用する場合は、PCとFeliCaリーダーによる「Suicaインターネットサービス」を利用する必要がある。支払い方法の詳細はAmazonのサイトで。 開始を記念して、Suicaチャージ総額100万円分をプレゼントするキャンペーンを4月29日まで行う。 関連記事 SuicaPCからチャージが可能に 「Suicaインターネットサービス」 PCからSuicaを利用できる「Suicaインターネットサービス」が始まる。SuicaPCからチャージしたり、Suica電子マネーでネットショッピングの支払い決済を行える。 関連リンク ニュースリリース(PDF

    AmazonでSuica支払いが可能に
  • iPadとiPad miniの新CMの主役は30万本のアプリ

    Appleが2月17日、iPadiPad miniの新しいテレビCM、「Alive」と「Together」の2を公式YouTubeで公開した。 いずれも動画概要の説明は「30万以上のアプリで、iPadではなんでもできる」となっている。AliveではGarageBand、TED、iMovieなどのクリエイティブ系のアプリを、TogetherではRockmate、Glow Hockey、FaceTimeなど、複数のユーザーで利用するアプリを操作する場面が次々に紹介される。

    iPadとiPad miniの新CMの主役は30万本のアプリ
    Ponyo1127
    Ponyo1127 2013/02/19
  • Twitterはなぜ、140文字なのか

    Twitterの140文字は短すぎるのではないかとよく聞かれるが」――Twitter Japan代表が、ツイート文字数の上限が140文字である理由について語った。 「Twitterの140文字は短すぎるのではないか。当に重要なことが伝えられるのか、とよく聞かれるが」――Twitter Japan代表の近藤正晃ジェームス氏は2月18日、都内で開かれたイベント「Social Media Week」の講演で、Twitterのツイート文字数上限が140文字である理由について語った。 「実はTwitterの140文字は、SMSの文字数制限から来ている」と近藤氏。SMSの文字制限(半角英数字)は160文字だが、20文字分をユーザー名の表示にあて、残りの140文字で自由につぶやけるようにしたという。 米Twitter創業者のジャック・ドーシー氏は大学時代、図書館で日のわびさびについてのを読み、物

    Twitterはなぜ、140文字なのか
    Ponyo1127
    Ponyo1127 2013/02/18
  • PlayStation Vita、1万9980円に値下げ 3G版・Wi-Fi版とも同価格に

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは2月18日、携帯ゲーム機「PlayStation Vita」を2月28日から1万9980円に値下げすると発表した。 ソニー・コンピュータエンタテインメントは2月18日、携帯ゲーム機「PlayStation Vita」を2月28日から1万9980円に値下げすると発表した。従来は3Gモデルが2万9980円、Wi-Fiモデルが2万4980円だったが、3G版・Wi-Fi版とも同じ1万9980円とする。 河野弘SCEJプレジデントがUstream配信で発表した。河野プレジデントは「Vitaを『みんなのVita』にするために、1人でも多くの人に手にとってもらうため」と値下げを説明した。 関連記事 ソニー、携帯ゲーム機販売見通しを3度目の下方修正 700万台に ソニーが携帯ゲーム機の販売見通しを下方修正し、前回予想の1000万台から3割減となる700万台に。下方修

    PlayStation Vita、1万9980円に値下げ 3G版・Wi-Fi版とも同価格に
  • Twitter、古いツイートの検索を可能に

    これまで約1週間前のツイートまでしか検索できなかったTwitterで、検索結果に数年前のツイートが表示されるようになった。 米Twitterは2月7日(現地時間)、公式Twitter(モバイルを含む)での検索で、従来より古いツイートを結果として表示するようにしたと発表した。適用対象はiOSおよびAndroidアプリと、Twitter.com。 Twitterでは従来、およそ1週間前までのツイートしか検索結果に表示されなかった。今回のアップデートでどこまでさかのぼって古いツイートが表示されるのか、Twitterは具体的には明らかにしていないが、筆者が検索した範囲では、2007年2月のツイートが表示された。Twitterのサービスが開始されたのは2006年7月。 Twitterによると、検索結果に表示されるのは検索語を含むすべてのツイートではなく、リツイートなどは省いたものになっている。今後、

    Twitter、古いツイートの検索を可能に
  • mixiが「スタンプ」導入 「mixiメッセージ」で試験的に

    ミクシィは2月6日、SNS「mixi」ユーザー同士が1対1でメッセージをやりとりできる「mixiメッセージ」で、感情を表現する大きなイラストをやりとりできる「スタンプ」のサービスを、近日中に試験的に始めると発表した。 120種類以上のスタンプを無料で提供予定。ユーザーの利用動向を調査しながら、「mixiボイス」や「mixi日記」などほかのサービス内での利用も検討する。 mixiメッセージは昨年リニューアル。チャットのようにリアルタイムで交流できるようになっている。 関連記事 「mixiメッセージ」のリアルタイム交流機能、全ユーザーに拡大 「mixiメッセージ」スマートフォン版で、チャットのようにリアルタイムで交流できる機能を、全ユーザーが利用できるように。 「mixiメッセージ」にリアルタイムで交流できるチャット的機能、試験スタート 「mixi」のユーザーが1対1でメッセージを送り合える「

    mixiが「スタンプ」導入 「mixiメッセージ」で試験的に
    Ponyo1127
    Ponyo1127 2013/02/06
  • iPhoneがTSUTAYA会員証に

    おサイフケータイをTSUTAYA会員証にできる「TSUTAYA携帯会員証」サービスがiPhoneに対応。 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2月4日、おサイフケータイをTSUTAYA会員証にできる「TSUTAYA携帯会員証」サービスを、iPhoneに対応させた。セルフレジ導入店で、順次利用できるようにする。 手持ちのTカードを専用サイトであらかじめ登録。サイトにログインしてバーコードを表示させ、セルフレジのバーコードリーダーにかざして利用する。 まずはTSUTAYA祐天寺店(目黒区)、TSUTAYA梅田堂山店(大阪市)など5店で対応。今月中にはTSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス店(目黒区)、代官山 蔦屋書店(渋谷区)でもサービスを開始し、セルフレジ導入店を中心に順次、全国に拡大していく。

    iPhoneがTSUTAYA会員証に