タグ

2007年5月11日のブックマーク (12件)

  • だだもれ 2007年5月24日p4

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    『人間の脳の容量は一定』→×「ゲームを複雑にする」、○「ゲームに参加する人間の数を増やす」
  • ITmedia News:mixi動画、早くも「国内最大級」 投稿数、「ニコニコ」の上

    ミクシィの笠原健治社長は5月10日、mixi内の動画投稿サービス「mixi動画」の動画投稿数が前日までに20万を超え、国内最大級になったと話した。 国内最大級をうたう動画コミュニティーは、サイバーエージェントの「AmebaVision」とニワンゴの「ニコニコ動画」があるが、5月10日時点の投稿数はAmebaVisionが約14万6000、ニコニコ動画が約13万6000。 mixi動画は、各種形式の動画をFlash形式で公開し、日記に引用できる。有料サービス「mixiプレミアム」(月額315円)ユーザー限定にも関わらず、2月5日の公開から3カ月あまりで20万を超えた。笠原社長は「ユーザーの投稿意欲はかなり高く、投稿数が順調に伸びている。全ユーザーにも開放していきたい」と意欲を見せた。

    ITmedia News:mixi動画、早くも「国内最大級」 投稿数、「ニコニコ」の上
    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    ↓mixiのコアユーザとはてなブックマーカには人種の壁があるとしか思えない状況w
  • 僕もクイズ - IT戦記

    この問題がとてもおもしろかったので、 http://rssblog.blog81.fc2.com/blog-entry-31.html 僕もなんかおもしろいクイズないかなあと思って考えてみた。 で、 昔、中学の社会の先生が出したクイズを思い出したので出題してみる。 問題です。 ● ┃ ○   ●   ○ 全員こっち向き→ ○:白い帽子を被った人 ●:赤い帽子を被った人 ┃:壁 赤白帽を被った四人の人が一列に並んでいます。 四人は交互に赤白赤白と帽子を被っています。 全員右方向を向いています。 自分より前の人の帽子の色は見えますが、後ろの人と自分の帽子の色は見えません。 左から一番目の人と二番めの人の間には壁があり、壁の向う側は見えません。 赤の帽子が二つ、白の帽子が二つあることは全員が知っています。 どのような順番で帽子が並んでいるかは誰も知りません。 このような状況で、以下のようなゲーム

    僕もクイズ - IT戦記
    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    全員が論理的に正しい行動をとることが前提、帽子の配置によって正解者が変わります/ヒント見たので偉そうなこと言えない
  • [Ruby] 松江市長の「資源」観 - Matzにっき(2007-03-29)

    << 2007/03/ 1 1. [Ruby] Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0018 号 2. ストレートタイプのスマートフォン「NOKIA E61」レポート 3. ITmedia エンタープライズ:TopCoderで世界と渡り合う日IBMの異才 - 夷藤勇人 4. My Sleepless Nights in the Big Apple: Apple、サブノート市場へ再参入へ 5. ITmedia Biz.ID:失敗しないプロジェクトマネジメント -- AppleはてなGoogleに学ぶ3つのヒント 6. 平成19年度「情報大航海プロジェクト(モデルサービスの開発と実証)」に係る委託先の公募について 7. [言語] PyCon 2007 Review 8. [Ruby] deep_science:Re:バザール「オープンソース、そして「R

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    たのしみ
  • 実際にやってもらいましょう(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    五十六メソッド「やってみせ 言って聞かせて やらせてみせ 褒めてやらねば 人は動かぬ」by.角野泰次氏
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    ↓私もシステム開発に置き換えてしまったw
  • 勝手に添削 - 技術の盗み方 / 惜しみなく与えるということ - www.textfile.org

    http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50826413.html 弾さんによる。技術を盗む冴えたやり方は「盗みたかったら、盗ませろ」であると。 ↓にちょっと通じるような話。 つまり、こういうことです。惜しんでわずかしか種を蒔かない者は、刈り入れもわずかで、惜しまず豊かに蒔く人は、刈り入れも豊かなのです。 (新約聖書第二コリント9:6) 以下は我田引水。 練習問題 / 自分のもっともよいものを惜しみなく与えよう(2001年) 文章公開とオリジナリティ(2001年) Web日記を書く心がけ(2000年) 学んだことを公開し、喜びを分かち合う(2002年)

    勝手に添削 - 技術の盗み方 / 惜しみなく与えるということ - www.textfile.org
    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    「盗む/盗まれる」を「種まき/刈り入れ」に置き換えると抵抗を感じてた人にも受け入れられそう
  • 痛いニュース(ノ∀`):【ネット】 2ちゃんねるの影響力、首相・天皇・マスコミよりも大きい…日本人の本音が分かる、世界最大の掲示板

    【ネット】 2ちゃんねるの影響力、首相・天皇・マスコミよりも大きい…日人の音が分かる、世界最大の掲示板 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/05/10(木) 21:16:58 ID:???0 米Nike社は4月、渋谷に屋外広告を掲載した。この広告は、ブレーキのない競技用自転車を手にした若者たちの写真に「ブレーキなし。問題なし。」というコピーが書かれたものだった。 即座に、日で最大かつ最も有力なネット掲示板、『2ちゃんねる』の「自転車」板で猛烈な議論が始まった。掲示板メンバーはすぐに、Nike社、警視庁、経済産業省などに対し、一斉に抗議の電話をかけ始めた。メンバーは関係者に、ブレーキのない自転車で下り坂を駆け下りることの危険性について懇切丁寧に説明。48時間も経たないうちに、広告は撤去された。 2ちゃんねるは、日的なネット上の現象

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    褒め殺し
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    今夜は怖くて眠れない……
  • 答えを聞いても答えがわからないトリッククイズ*アイデアノート

    あなたはこのトリックを見破る事が出来るでしょうか このトリッククイズ。1996年頃に見た書籍の中にあった、クイズなのですが、わからない人は答えを聞いてもわからないと言う問題です。 最初に言うと、答えは2つあります。 一人の男性が肖像画を見ています。 ある人が、その男性に尋ねました。 『どなたの肖像画をご覧になっていらっしゃるのですか?』 その男性が答えました。 『私には兄弟も姉妹もいません。でも、この男性の父親は、私の父親の息子です』 (この男性の父親というのはもちろん、肖像画の人物の父親の意味です) さて、男性は誰の肖像画を眺めていたのだろうか。 答えは以下に。 隠されたトリックは何? まず一つ目の回答として、多くの方の回答は『私自身』と言う事になる。 肖像画の男をAとします。 そして父親をBとします。 Aの父親Bは、私の父親Bの息子。 数学のロジックで答えると、A=Bの息子(私)と言う

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    素で『私自身』と思ってましたよ、わっはっは/id:takanorikidoさんの解説通り、逆に証明式とか見ると混乱します><
  • strange

    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    本気で咬んでるわけではないのか? それにしても物置までは追わないんだな
  • my cat and turtle

    it seems that the turtle loves the cat though cat is not interested in the turtle at all..the funniest thing is,they are both male...

    my cat and turtle
    PoohKid
    PoohKid 2007/05/11
    こっちは攻撃的じゃないのね、それにしてもカメ速えーw