2018年5月1日のブックマーク (7件)

  • 食人族の森を探索するサバイバルホラー『The Forest』正式リリース。誘拐された息子を巡る物語にも変化が - AUTOMATON

    ホーム ニュース 人族の森を探索するサバイバルホラー『The Forest』正式リリース。誘拐された息子を巡る物語にも変化が Endnight Gamesは4月30日、オープンワールド・サバイバルホラーゲーム『The Forest』を正式リリースした。販売価格は2050円で、対応プラットフォームはWindowsSteam)。対応言語には日語も含まれている。 『The Forest』は2014年5月に早期アクセス販売が開始された一人称視点のサバイバルホラーゲームである。物語は、主人公である男性を乗せた飛行機が墜落するところからスタート。落下の衝撃により彼の意識が遠のいていく中、謎の男が息子ティミーを連れ去っていく瞬間を目にする。大破した機内に他の生存者の姿は見当たらない。腹部に斧が刺さった女性乗務員が倒れているだけだ。そして機内から出て周囲を探索すると、人族の住まう森の中に不時着した

    食人族の森を探索するサバイバルホラー『The Forest』正式リリース。誘拐された息子を巡る物語にも変化が - AUTOMATON
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 2018/05/01
    アプデきてたの正式リリースなんだ、川まで追いかけてくる食人族怖すぎるけどグラフィック綺麗なのでおすすめ
  • 「アイカツ!」が孤独な中年男性に与えた5つの効果【コラム】 | インサイド

    「アイカツ!」が孤独な中年男性に与えた5つの効果【コラム】 | インサイド
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 2018/05/01
    アイカツ!は福祉というパワーワードでブコメが溢れていた
  • 8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由|ren@Anyflow Inc.

    みなさま、はじめまして!  ren と申します。 追記(5/6) 「具体的にどんなサービスを作って、どういう失敗をしたのですか?」と言われることが多かったので、書いてみました → 8年かけて開発したWebサービス15個の具体的な失敗理由とは? note は初投稿なのですが、タイトルどおり、 8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由を私の実体験を元に書いてみようと思います! Webサービスを作っている人、自社のサービスを作っている人、起業家、これからWebサービスを作りたい人など、少しでも参考になれば幸いです。 この記事を通して伝えたいこと1. Webサービスやアプリを成功させる事はかなり難しい 2. Webサービスやアプリは実際世の中に出すまで分からないが、成功確率は上げることができる 3. Webサービスやアプリの成功確率を上げるにはどうすれば良いのか です。

    8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由|ren@Anyflow Inc.
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 2018/05/01
    失敗した20サービス全部紹介して理由と分析ほしかった
  • きらぼし銀行、統合初日からシステムがお星さまに : 市況かぶ全力2階建

    生保業界のビッグモーター呼ばわりされたFPパートナー、息つく暇もなくダイヤモンド社が「推奨販売の手口が一線を超えてる」と参戦

    きらぼし銀行、統合初日からシステムがお星さまに : 市況かぶ全力2階建
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 2018/05/01
    きら星にまたがって地面に急降下しとるのか
  • 同じバンドのファン同士が付き合うと地獄【ミスチル編】 - kansou

    以前、一回だけ同じバンドを好きになった女の子と付き合ったことがあるんですが、今思えば当に地獄でした。 そのバンドの名は「Mr.Children」。みなさん覚えておいてください、ミスチルファンというのは「新興宗教的」な側面がありまして、教祖でボーカルの桜井和寿大先生が「カラスは白い」と言えば白、ちょっと教祖が「乃木坂46の『きっかけ』が良い」と言えば信者は「乃木坂マジで神」とか言い出すのです。バカが。 ファン歴が長ければ長いほど頭がイカれてきて最終的に、ファン同士による 「自分がミスチルのことをどれだけ愛しているか」 のマウントの取り合いになることがあります。いかに自分がミスチルを聴き込んでいるかのアピール合戦。「にわかは語るな」「にわかは帰れ」なのです。 そして、そんなファン同士が付き合うと完全に終わります。当時なによりもミスチルにハマっていた僕らは「ミスチル以外はウンコ」という考えが頭

    同じバンドのファン同士が付き合うと地獄【ミスチル編】 - kansou
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 2018/05/01
    永遠はいつでも形のない儚い影だから…
  • 「8時間同じことを言い続ける」「罵声を浴びせる」などの問い合わせへにどう対応するか? KLab、個人投資家対応の電話窓口を廃止 | gamebiz

    「8時間同じことを言い続ける」「罵声を浴びせる」などの問い合わせへにどう対応するか? KLab、個人投資家対応の電話窓口を廃止 決算発表シーズンが中盤にさしかかったが、一部個人投資家への電話対応をどうするか、頭を悩ませている上場企業IR担当者は少なくないのではないか。電話対応は長時間労働の一因となっているだけでなく、株価や業績の悪化した局面では電話にでるなり罵声を浴びせる人が少なくなく、精神疾患になってしまい、休職や退職を余儀なくされるケースもあると聞く。 こうしたなか、個人投資家や株主からの電話窓口を廃止する企業が増えているようだ。KLabは、昨年8月に実施した「個人投資家向けフォーラム」で、投資家への情報開示方針を明示し、電話対応の廃止を中心とする業務の合理化とともに、より付加価値の高い業務に注力する考えを示した。 ポイントは以下のとおり。 (1) ゲームのリリースや事前登録のスケジュ

    「8時間同じことを言い続ける」「罵声を浴びせる」などの問い合わせへにどう対応するか? KLab、個人投資家対応の電話窓口を廃止 | gamebiz
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 2018/05/01
    ソシャゲ公式リプ欄見ると頭クラクラするときあるけどIR電話すらこうなのか…すごいな…
  • ネットが批判ばかりになってしまうのは高齢化が原因説 - しっきーのブログ

    ※この記事は高齢化によってネットの知的レベルが下がるのではないかと主張していますが、だからといって高齢者が悪いと言っているわけではありません。むしろ「誰も悪くないよ」というのが主旨です。 ネットの知的レベルは下がってる? ブコメ見てみたが、ネットの知的レベルってほんと下がる一方だな。昔から、自覚のないバカは多かったけど細胞として集まって血管もできて栄養も送りあって、がん細胞のように成長している。— kawango2525 (@nkawa2525) 2018年4月5日 ってkawangoの人が言ってた! 僕もわりとそう思ってて、「その原因はなんだろう?」「そもそもネットの知的レベルは下がってるのか、自分がそう感じてるだけなんじゃないか?」などと色々考えてたんだけど、仮にネットの知的レベルが下がる一方だとして、「その原因は単純に高齢化なのでは?」という気がしてきた。 これからはネットを普通に使

    ネットが批判ばかりになってしまうのは高齢化が原因説 - しっきーのブログ
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 2018/05/01
    高齢化というよりSNSで簡単に人間関係を築いて本音言えずに逃げ場所がなくなってそれだけを吐き出すために使う人の母数が増えて可視化されただけのような気もする。批判をさせるお前が悪い理論も感じるし。