2023年4月18日のブックマーク (6件)

  • デバッグが早い人と遅い人の違い

    会社にデバッグの早い人と遅い人がいる。 二人を観察していると、色々な違いが見れて勉強になる。 いくつかまとめてみる。 ・デバッグが早い人はコードに着手する前に状況を整理する 期待動作はどのようなものか、現状の動作(バグ)はどんなものか、どんな条件でバグが生じるか、生じないかを整理する 他人からアサインされたタスクの場合、手早くこれらを質問して状況を確認する。 デバッグが遅い人は何も考えずにコードを触り始める。 「何をデバッグしているの?」と聞くと言語化出来ない。 場当たり的、五月雨式に質問する。 ・デバッグが早い人は仮説を持っている。 ざっくりと全体像を把握し、当たりをつけてから作業する。 全ての作業が仮説の検証作業。結果が出た時に次に何をすべきかも把握している。 デバッグが遅い人は自分でも何をやっているか分かっていない。 「よくわからないけど一応2回試してみた」とか言う。 「それは今何を

    デバッグが早い人と遅い人の違い
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2023/04/18
    はよ直さんと刺されるみたいなプレッシャーがあるとたいがいうまくいかない。込み入ったものは特に。秒で無理だと割り切れる冷静さは欲しい。
  • この世で1番簡単でおいしい料理「鶏もも肉のポン酢煮」どんなポン酢醤油でもOK、包丁いらずだしマジでおすすめ

    CHIZU @0623Chizu 主婦歴30年以上の私がこの世で一番簡単で美味しい料理は『鶏もも肉のポン酢煮』だと思っている。鶏もも肉唐揚げ用を購入すれば包丁さえも不要。鍋に鶏もも肉投入してポン酢100㏄水100㏄(1:1の比率)計量カップなかったらコップ半量が約100㏄。 中火で12分途中沸騰してきたら肉を上下ひっくり返す。 pic.twitter.com/DGrAswmduK 2023-04-17 10:55:15

    この世で1番簡単でおいしい料理「鶏もも肉のポン酢煮」どんなポン酢醤油でもOK、包丁いらずだしマジでおすすめ
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2023/04/18
    唐揚げ用のはでかめの一口大で食べ応えがあってよい。なんか疲れてても酸味のおかげか食えるのでよい。鶏むね1枚でやって雑に千切ったレタスに乗せて食べたりしてもよい。
  • そんなにちゃんとメシ作る必要、ある?

    https://blog.jnito.com/entry/2023/04/18/074212 レトルトはいっぱいあるし、サラダも混ざってるやつやら売ってるわけだが 料理って自分の観点からは自己満足の趣味なわけで、趣味を頑張ってるお陰で生活が支えられてる!とはちっとも思わんのだよな さいわい、うちの旦那も文句言わんし旦那が作るときも手抜きしても問題ない やっぱり忙しい!の半分は自己陶酔でできてるのやろなとつくづく思う 自分一人なら手抜きする!って、それ誰が求めてるのって話だよね 実は男も子供も面倒だって話してみたら、じゃあ気にせんでって人はそれなりに多そうなのにね 自己陶酔キメたり自己正当化でやってる人に限ってそうやって思い込んでそう 追記 さいわいって言葉を例外的な幸福を引いたと受け取ってる人がいてワロタ 私の中では頭のおかしい例外を引かなくてすんでのさいわいなんやが 頭のおかしい例外しか

    そんなにちゃんとメシ作る必要、ある?
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2023/04/18
    何言ってるのかわからないけど、生命維持としての飯と精神安定剤としての飯は違うのだから好きにしたらいい。よそはよそ。うちはうち。
  • 東方Project第19弾 「東方獣王園」 | 東方Projectよもやまニュース

    どうも、ZUNです。 年が明けてから開発室に篭もっていたら、気が付いた時には世間はすっかり初夏の様相で驚いています。 今回は東方Project新作、第19弾の紹介です。 東方Project第19弾 東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost. 〜 ストーリー 〜 市場が開かれた影響で、古の土地の所有権が無に帰した。 所有者を失った土地は荒んでいくだろう。 だが、心配することはない。 自然と霊達が土地に取憑いていき、いつも通りの窮屈さを取り戻すのだから。 そこに欲深き獣たちがいなければ話だが…… 今回は世にも珍しい対戦弾幕ゲームです。 東方Project第9弾 「東方花映塚」を踏襲した画面構成ですが、操作感や弾幕感はいつもの東方に近くなる様にシステムを再構築しました。 常にアドリブ的な避け方を強いられるスピーディな対戦ゲームで、簡単に言うと、東方

    東方Project第19弾 「東方獣王園」 | 東方Projectよもやまニュース
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2023/04/18
    次作は対戦か。もうコンテンツとして追いきれてないので中身はさっぱりだが、いつも通りいつも通りじゃないんだろうな。
  • Twitterが「見えるシャドウバン」開始。ヘイト発言にはラベル付与、表示制限や検索除外・リツイート不可等で対応 | テクノエッジ TechnoEdge

    Twitter がルール違反ツイートへの対応を分かりやすくする施策を発表しました。 第一歩として、暴力の扇動や中傷、差別的揶揄など「ヘイト行為」にあたる可能性があるツイートに対して、タイムラインでの表示制限・検索での除外・リツイートやいいね等の制限といった手段でリーチ(ツイートの「届きやすさ」)を制限したうえで、投稿者や他のユーザーからその措置が分かりやすいよう、ツイートに対して「ヘイト行為」のラベルを付与します。

    Twitterが「見えるシャドウバン」開始。ヘイト発言にはラベル付与、表示制限や検索除外・リツイート不可等で対応 | テクノエッジ TechnoEdge
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2023/04/18
    課金ユーザーと無課金ユーザーで同じこと言って同じ基準で制限されるのかは興味があるけど、アカウントを生贄にやる勇気はない。
  • 楽譜の写真を撮って画像から音が出せるアプリ…若干バグるけどこれはやばい「耳コピの人待ち望んでたやつ」「技術の発展すごすぎ」

    リンク App Store ‎PlayScore 2 ‎Play all kinds of music direct from photos, images and PDF scores. Export as MusicXML and MIDI Snap music with your camera or import images and PDFs. PlayScore will play them right back to you, scrolling through the song following measure by measure • Ad 197

    楽譜の写真を撮って画像から音が出せるアプリ…若干バグるけどこれはやばい「耳コピの人待ち望んでたやつ」「技術の発展すごすぎ」
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2023/04/18
    楽譜ぐらい読めよと思ったが金払えばMIDI化もできるのか。それならまあわからんでもない。