タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

読み物に関するProdigal_Sonのブックマーク (6)

  • がんばれ東京電力! 左翼の反原発運動に負けるな! - SANK-shikanaiの日記

    がんばれ東京電力! 左翼の反原発運動に負けるな! - SANK-shikanaiの日記
    Prodigal_Son
    Prodigal_Son 2011/03/30
    原作者お二方には申し訳ないが実に素晴らしい。まさに「この世は暴力!」/元ネタは雁屋哲・由起賢二「野望の王国」/この作者が本気の酷使様っていうやつは致命的に読解力が足らない。全部パロディだよ。よく嫁
  • 世界傑作劇場へ行った(改): 貧乏かつ好事家

    「世界傑作劇場」。 (不忍池方面から望む) 自分もごく最近知ったのですが、上野は不忍池のほとりにある都内唯一のゲイ専門映画館です。 http://www.gaycinema.info/theater/ueno_unit.htm しかし、建物の老朽化のため、2009年3月1日をもって休館することになりました。 44席という隠れ家的なサイズであり、スペース上の問題からスクリーンの裏側から映像を逆に、もしくは鏡に映して(!)上映するシステムを採用しています。 彼女の知り合いの映画ライターの方が、どうしても行っておきたいとのことで、リアルなゲイもの(BLなどではとても済まされない)が好きで好きでたまらない彼女は大いに賛同し、「自分だけじゃ怖いから」との理由で自分にも同行するよう強く要請してきました。 …。 嫌です。 いくら自分が好事家を自認しているからといって、これは趣味志向といった軽いレベルの話

    世界傑作劇場へ行った(改): 貧乏かつ好事家
  • 萌えた体験談 <妻からの間違いメール>

    Interested in the marketing services that i offer? For now, please see the contact page Hours & InfoErdbergstrasse 101/3, 1030 Vienna, AT +43 660 1585169 [email protected] Calling: Mo-Fr 7am – 8pm Closed: Sa, Su: ALL DAY The History of DonateI immigrated to the United States from South Korea when I was young. After being involved with a supply chain software company as its third founding member, w

    萌えた体験談 <妻からの間違いメール>
  • A Change Is Gonna Come - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    僕は河のほとりの小さなテントで生まれた それからずっと僕は、その河のように流れてきた それは長い長い道のりだった でも、僕は知っている 世の中はいつか変わる そう、きっと変わる 辛い人生だったけど、死にはしないさ なぜなら、あの空の向こうに何があるのかまだ知らないから 長い、長い道のりさ でも、僕にはわかる 世の中はいつか変わる ああ、きっと変わるんだ 映画を見に行ったり、ダウンタウンに遊びに行くと いつも誰かが僕に言う 黒人はここに来るなと それがずっと、ずっと続いてきた でも、僕は信じる 世の中は変わる そう、きっと変わるんだ

    A Change Is Gonna Come - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    Prodigal_Son
    Prodigal_Son 2009/01/19
    変わると歌ったサム・クックは不審死をしたんだよなあ
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    Prodigal_Son
    Prodigal_Son 2008/09/25
    この食育冊子の内容自体(マドンナとかが実践している)マクロビの源流でもあるのでマクロビ実践者や食養会系では珍しい話ではない。1906年から既に同じようなことを言ってる
  • レミングの集団自殺神話

    This domain may be for sale!

    Prodigal_Son
    Prodigal_Son 2008/09/19
    やっぱりディズニーの中の人はネズミが大嫌いなんだな。
  • 1