2009年5月8日のブックマーク (5件)

  • 憲法論議に「25条」が出てきた不可解さ / SAFETY JAPAN [花岡 信昭氏] / 日経BP社

    ProjectK
    ProjectK 2009/05/08
    「いまさら言うまでもないのだろうが、平和というのは「平和憲法」を唱えてさえいれば実現するというものではない。」まったくその通りで、だからこそ改憲という手段は安易な逃避に見えてしまうのだ・・・。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    ProjectK
    ProjectK 2009/05/08
    日本人は子どもを「所有物」として捉える傾向があるそうだが・・・ちなみにイギリスなどでは、犬などのペットは飼い主の「所有物」のため、所有者の責任としてきちんと「躾ける」ことが求められるのだそうだ。
  • 生産と設置で順位下げる太陽光発電の失敗に学ぶ bp special ECOマネジメント/コラム

    BRICsにとっては良いことだが、日にとっては衝撃的な統計を最近目にした。 4月20日の日経済新聞の「量産競争 スピードが命」という記事。これは世界の主要な太陽光発電装置の生産量を企業別にランキングしたもの。最新統計で、どの国のどの企業が太陽光発電装置の生産で頑張っているか、順位はどうなっているかが一目でわかるものだった。 私が目を奪われたのは、確か2006年まで世界最大の太陽光発電装置メーカーであった日のシャープが、ドイツの成功企業として既に有名になっているQセルズばかりでなく、米国のファーストソーラー、そして中国のサンテック・パワーにも抜かれたことが示されていた点だ。その記事の中で示された順位は次のとおりである。 1位 Qセルズ(ドイツ):8.2% 2位 ファーストソーラー(米国):7.3% 3位 サンテック・パワー(中国):7.2% 4位 シャープ (日):6.8%

    ProjectK
    ProjectK 2009/05/08
    「技術『では』世界一」という時点で、すでにそれ以外での負けを認めたようなものではある。「では」ではなく「でも」をつかえるようになると良いのだが・・・。
  • 島 脩 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    ProjectK
    ProjectK 2009/05/08
    「一対一の取材では、取材される側は信頼関係に基づいて取材に応じており、情報源が明らかになると話せなくなることがある。その場合は、書き方も工夫すべきだ」こういう人たちはネットの匿名性は認めるのだろうか。
  • 豚インフルエンザはどこから?

    お久しぶりです。連休の間、ネットにほとんどアクセスすることができず、ブログを更新することができずにゴメンナサイ。もっともそのお蔭で(笑)、数日間残雪の残る山の中でゆっくり過ごし、一カ月遅れの春の息吹を感じることができました。長い冬を乗り越えた植物たちを見ていると、生命の力というものを実感します。 ところでこの一週間、世界の話題はやはり豚インフルエンザでしたね。それほど毒性が強くはないというのが救いですが、それでも毎日感染者数は確実に増えていますし、亡くなる方もいらっしゃいます。胸が痛みますし、日ではどうなるのかと若干不安にもなります。 それではこの豚インフルエンザ、どこが発生源なのでしょうか? 公式な発表はないものの、メキシコ南部ベラクルス州の大規模養豚場が発生源なのではという説があります。メキシコ政府やこの養豚場を経営するアメリカ品会社スミスフィールド・フーズは強く否定していますが

    豚インフルエンザはどこから?
    ProjectK
    ProjectK 2009/05/08
    「小規模な個人農家から大規模な工業的な養豚へ急激に移行すると、伝染病の発生や伝染のリスクが高まる」これは大規模化自体が原因ではなく、事業者の意識が小規模のままだから。食品メーカーも似たようなものだ。