2008年8月16日のブックマーク (3件)

  • ★くろいあめ、あかいほし : 南オセチア紛争 戦術的側面から

    「冷戦回顧師」ユーリィ・イズムイコが「死んだこの歳を数える老婆の繰言」をテーマに、なるべく非生産的に冷戦を回顧するブログ。「冷戦」についての文章、お請けします。mixiではCCCP1917で探してください。南オセチアでの紛争は、ひとまず大規模な武力紛争の段階を脱したようだ。 その政治的背景については多くの意見が流れているが、ここではひとまずおくことにして、その戦術的側面について目についた点をいくつか覚え書きとして残しておきたい。 今回の戦闘でロシア軍は、攻撃に先だって大規模な空爆を行い、さらに攻略対象の都市にはほとんど無差別の砲爆撃を加えて制圧してから侵攻するという戦術をとっている(クラスター爆弾も使用されたようだがロシア側は否定している)。 これは明らかに1999年のふたつの戦争、すなわちNATO軍のユーゴスラヴィア空爆と第二次チェチェン戦争からの戦訓であろう。前者は空からの攻撃がいかに

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「スポーツ中継を考える」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年08月08日 (金)視点・論点 「スポーツ中継を考える」 関西大学教授 黒田 勇 こんばんは。いよいよ北京オリンピックが開幕しました。 普段、スポーツに関心のない皆さんも、テレビのまえに釘付けということも多くなるかもしれませんね。 今日は、オリンピックをはじめとしてテレビのスポーツ番組の変容について考えたいと思います。 日人のオリンピック好きは、1932年のロサンゼルス大会や1936年のベルリン大会の頃に始まるようです。当時は、マス・メディアの発達とともに、初めて一般の日人がオリンピックに目を向けた時代です。この二つの大会では、ラジオ放送が海の向こう側のオリンピックの興奮を伝えました。 このとき、国家主義的傾向が強まる中、日人は、オリンピックを欧米に認められる桧舞台として、日国家と、選手と、自らを一体化させて、一喜一

    PuHa
    PuHa 2008/08/16
  • 【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目(株式) - KJ-monasouken’s diary

    以前紹介した、「クソ株大賞審議スレ」の続きのスレッド。 一度紹介したスレをまた紹介することはあまりないのですが、昨今の景況感を反映してネタになる企業のレベルがどんどん上昇しているのでまた紹介します。 【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1215767892/ 1 名前:山師さん 投稿日:2008/07/11(金) 18:18:12 ID:FfTakItO 輝ける彗星たちの群雄割拠の時代へ 「天下一クソ株会の覇王は何処が制覇するのか?」 壮絶な【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目の突入です。 前スレ 【倒産】天下一クソ株会【暴落】2日目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1209971377/ 【倒産】天下一クソ株会【暴落】1日目 http://live27

    【倒産】天下一クソ株会【暴落】3日目(株式) - KJ-monasouken’s diary