Pyotr1840のブックマーク (3,594)

  • 『<2次試験の戦い方>昨年度合格者のリアルな体験伝えます!』

    タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験「突破後」のノウハウ!中小企業診断士試験の『合格後』のノウハウについて、お伝えするブログです。 診断士の収入、資格の更新、企業内での活用方法、青色申告・確定申告等の申請、などについてお伝えします。 受験生の皆さん1次試験お疲れ様でした。 今年の夏一番のガッツをマークシートにぶつけてきたことでしょう! こんどの2次は筆記方式です。1次試験とはだいぶ勝手が違います。 今日は初めて2次試験を受験される方に2次試験イメージをもってもらえるように簡単にお話したいと思います。 【2次試験のイメージ】 試験当日、あなたの前に悩みを抱えた4人の中小企業の社長が現れます。 そしてあなたに次々に難しい相談を持ち掛けます。 「〇年以内に売上〇億円達成する施策は?」 「顧客のロイヤリティ高める仕組み作りたい!」 「新規事業の課題を教えてくれ!」 「でかい投資考えてる

    『<2次試験の戦い方>昨年度合格者のリアルな体験伝えます!』
    Pyotr1840
    Pyotr1840 2012/08/06
    自分の経験から言っても、診断士2次試験を初めて受ける人は、8月上旬段階での情報収集が極めて重要です。セミナー・書籍、使えるものは何でも使うつもりで、まずは行動してください! #smec #takipro
  • YouTubeの収益化プログラム、日本のユーザー収入が3年で4倍に 「それで生活している人もいる」

    「日でも自分がアップロードしたコンテンツに広告を入れ、それで生活している人もいる」――Google法人は7月30日、YouTubeの収益化プログラム「YouTubeパートナープログラム」の進捗状況を説明した。2008年のスタート以来、2011年までの3年間でユーザー収入の総額は約4倍に向上。YouTube広告からの収入で生活費を賄っている一般ユーザーもいるという。 YouTubeパートナープログラムは、ユーザーが自分がアップロードした動画に広告を入れることができ、その収入を得られるという仕組み。スタート当初は審査制だったものの、今年4月に一般ユーザー向けに公開。コミュニティガイドラインを順守すれば、誰でもプログラムに参加できるようになった。7月時点でのパートナー数は全世界で約100万ユーザーに上るという。 表示できる広告の種類は(1)動画ページ右上に表示されるバナー広告、(2)動画内

    YouTubeの収益化プログラム、日本のユーザー収入が3年で4倍に 「それで生活している人もいる」
  • やべ、メール送っちゃったけど、取り消して!!!~gmail誤送信、すぐ取り消せる | IT中小企業診断士村上知也

    2012年7月22日 IT診断士の村上です。 メール急いでいるときほど、送信ボタンを押した瞬間に・・・・ ・あ、添付忘れた ・あ、宛先間違えた ・あ、全員返信NGなのに、MLに返信してしまった・・・ という失敗がありがちです。 私は、この前、400-500人いる、MLに、間違って自分の経歴書を送信してしまいました。 MLなので、また、自分にも届くわけですが、メール送信ボタンをクリックして、数秒後に、 MLあてに自分のメールが届きました・・・っていうPOPアップを見た時は、 いやな、汗が流れ出たものです。 そんなとき、慌ててメールを取り消すGmailの魔法の設定! (1)設定画面へ行く (2)Labs画面へ行く (3)送信取り消しを 有効にする。 設定は以上で終わりなので、 早速試してみます。 メールを送信すると 上部に、メッセージを送信しました。 取消のボタンがあるではないですか! 取り

    やべ、メール送っちゃったけど、取り消して!!!~gmail誤送信、すぐ取り消せる | IT中小企業診断士村上知也
  • アメリカ上院の一票の格差

    アメリカは、 厳密な立憲政治の国なので、 アメリカの場合、 まず連邦下院については、(修正第14条で少し変更されているが)合衆国憲法第2条3項に、「人口に比例して配分する」という趣旨が書かれている。 連邦上院は「各州2名」(つまり人口比例ではない)ということが書いてある。 ので、 連邦上院については あまり、問題にされない。 対して州議会の上院については 連邦最高裁の判例が、示されている アメリカは連邦制であり、議会も「連邦議会」と「州議会」の2層制になっている。そして、連邦に上院と下院があると同様、各州議会も上院と下院を持っている(ただし上院の無い州が1州ある)。 実はアメリカでも、1900年頃から、徐々に議席配分や選挙区割りをめぐって訴訟が起こっていたが、裁判所はなかなかその訴訟を取り上げなかった。特に1945年の「コールグローヴ」事件判決が有名で、「(議席の)再配分に関する事件は“政

    アメリカ上院の一票の格差
  • - スライヴ

  • 経営教育総合研究所

  • 【保存版】Facebookページ インサイト機能 徹底活用!~画面説明・用語解説編~

    【保存版】Facebookページ インサイト機能 徹底活用!~画面説明・用語解説編~ Facebookページインサイト機能の画面説明・用語解説と、どの数値を見てどのように運用に活かすべきか、まとめて解説します! こんにちは、SMM Labの小川です。 Facebookより提供されているページ解析機能「インサイト」。 30人以上ファンがいるページであれば無料で閲覧でき、また投稿毎の反応率や、ユーザー属性、流入元、いいね数やリーチ率の推移など詳細なデータを確認できるため、日々活用されているページ運用者が多いと思います。 しかしながら、このインサイト機能のそれぞれの数値の意味がいまいち分からなかったり、またどの数値を見て、それを具体的に日々の運用にどのように活かしたらよいのか、困っているご担当者もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、2回にわたって「Facebookページ インサイト

    【保存版】Facebookページ インサイト機能 徹底活用!~画面説明・用語解説編~
  • 責任分担表 - Wikipedia

    責任分担表には他にも、検証者と承認者を加えた RACI-VS 形式、サポート的役割を加えた RASCI 形式などがある。各役割の定義は次のとおりである。 Responsible(実行責任者) 実際の作業を行う役割。複数存在することもある(チームで作業する場合)。 Accountable(説明責任者) 作業の完了を承認し、全体に責任を負う役割。A は常に1つとすべきである。 Supportive(サポート) 作業において補助的役割を果たす。 Consulted(協業先) 作業遂行に必要な情報や能力をもっている役割。双方向のやりとり(通常、R と C の間)がある。 Informed(報告先) 進捗と成果について報告を受ける役割。一方向のやりとり(通常、R から I へ)がある。 Verifies(検証者) 定義された規準や標準に照らして、作業を確認する役割。 Signs(承認者) 作業の完了

  • 橋下市長:一転して野田政権評価 政界再編も期待- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は10日、消費増税法案を巡る野田佳彦首相の政権運営について「当初言っていたことを着実に進めている。民主党の支持率は急回復すると思う」と述べ、これまでの政権批判から一転、評価する姿勢を示した。「自民党や民主党の中で、考え方が近い人で再編することを期待する」とも述べており、将来の政界再編を見据え、自民や民主との連携も視野に入れた発言とみられる。 橋下市長はこれまで「民主党はマニフェストで『4年間増税しない』と言って政権交代した。国民は一体何を信じて投票するのか」と野田政権を批判していた。しかし、この日は「野田首相はすごい。税を上げて、社会保障の議論もしていく。確実に『決める政治』をしている」と手放しで評価。さらに「首相の考えに近い自民党の中堅、若手がいっぱいいる。このまま進めば新しいグループができて、ものすごい支持率が上がると思う」と政界再編を期待した。一方、新党結成を進めて

    Pyotr1840
    Pyotr1840 2012/07/10
    国民の支持なき小沢一派の滅亡はほぼ確定として、この評価の意図は?? みんなの党支持率も下がっているし、政界再編を睨んでポジショニング修正か?
  • “支持政党なし”半数超える NHKニュース

    各党の支持率は、民主党が2ポイント近く下がって15.2%と、野田内閣の発足以来、最も低くなり、自民党が1ポイント余り下がって19.8%、公明党が2.9%、みんなの党が1.1%、共産党が1.7%、社民党が0.3%、たちあがれ日が0.1%、その他の政治団体が0.6%でした。 一方、「特に支持している政党はない」と答えた人は5ポイント近く上がって52%に上り、今の方法で調査を始めた平成16年7月以来、初めて半数を超え、最も高くなりました。

    Pyotr1840
    Pyotr1840 2012/07/10
    みんなの党支持率1.1%(-1.6)は増税ほぼ確定の結果だろうか?
  • スペシャリスト | ビジネス用語集 | エリートネットワーク - 正社員専門の転職エージェント

    スペシャリストとは、特定の分野に高い専門性を持ち、その分野に特化した仕事を行う人のことです。1つの仕事をとことん突き詰める職種ですが、日の企業では、ジョブローテーションを定期的に行ってゼネラリストタイプの人材を育成する傾向が強くあります。 しかし最近では、企業は優秀な人材確保のために、さまざまなキャリアパスを設けるようになってきており、スペシャリストとして専門的な業務を極める道を選べる企業も出てきています。 また、「SEOスペシャリスト」のように職種名として用いられていたり、「CSスペシャリスト」のように専門の資格の名称に“スペシャリスト”とい言葉がついていたりすることもあります。外資系企業などでは、「人事スペシャリスト―人事シニアスペシャリスト―人事マネージャー」のように、ポジションの階位を表すこともあります。

    スペシャリスト | ビジネス用語集 | エリートネットワーク - 正社員専門の転職エージェント
  • まちづくり - Wikipedia

    この項目では、地域の形成について説明しています。 地方自治体などの地域が経済力や賑やかさを向上させる為に行う、地域活性化や意識については「地域おこし」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "まちづくり" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年1月) まちづくりとは、身近な居住環境を改善し、地域の魅力や活力を高めることであり[1]、住民の生活の質を高めるために身近な居住環境に対して働きかける持続的な活動[1]。まちづくりは、地域社会にすでに存在している施設や建物などの資源をできるだけ活用する形で進められるものであり[1]、住民、様々な団体、各機

  • 地域おこし - Wikipedia

    この項目では、地域(地方)の経済力や意欲の向上、人口を増やすことについて説明しています。地域の形成については「まちづくり」を、安倍内閣の政策については「地方創生」をご覧ください。 常磐線土浦駅(茨城県土浦市)の改札口。天井付近の垂れ幕に「また来ようよ。土浦へ。」と記載されている。 地域おこし(ちいきおこし、地域興し)とは、地域(地方)が、経済力や人々の意欲を(再び)向上させる、人口を維持する(再び)増やすためなどに行う諸活動のことである。地域活性化、地域振興、地域づくりとも呼ばれる。 概要[編集] 「地域興し」と表現する場合は、地域の住民や団体(商工会・農協・漁協など)の主体性が強調される傾向がある。「地域づくり」も同様である。いずれも語感の固さを避けるため、「地域おこし」のように「地域」以外はひらがな表記されることが多い。なお、住みよい地域を形成するための諸活動は「まちづくり」と呼ばれる

    地域おこし - Wikipedia
  • 『プロジェクトアサインの条件』

    新人経営コンサルタントの奮闘記録-読書を通じての徒然日記-経営コンサルタントとして活動し、早5年目。そんな新人が、ビジネスという魑魅魍魎がうようよ跋扈する世界で活躍するために、自己研鑽・自己武装(『読書』)をしております。その記録を記載していきます。どうぞ宜しくお願い致します。 マネージャーとの雑談の中で、”プロジェクトへのアサイン(参加)の条件”についての話が出たので紹介します。 その前に、コンサルタントの仕事について少々。 コンサルタントというのは、常に”プロジェクト単位”で仕事をしています。この”プロジェクト単位”が意味するものは、事業会社のように、たとえば9時から17時30分といった決まった時間帯では働かないということ。 私が所属している会社では、朝の6時から働いている人もいますし、13時から働いている人もいます また、働く時間もプロジェクトごとでバラバラです。 たとえば、プロジェ

  • 鈴木正三研究家神谷満雄先生逝く

    左は、鈴木正三の生地、則定町の心月院を案内する神谷満雄先生 中央は、中近世日思想史家で哲学博士の加藤みち子さん 右は、国際エコノミストの水野隆徳さん 神谷先生は東京在住で、楽しみにしていた豊田入りは 2009年が最後となった 神谷先生の経歴が示すように、鈴木正三研究の特徴は、正三が仏教思想家にも関わらずエコノミストが多い事で、旧東海銀行在職当時の神谷先生に鈴木正三の研究を奨めたのも日銀の調査役だった。 理由の一つは、鈴木正三が日人で初めて職業倫理を説いた『万民徳用』を著したこと。 西欧諸国が200年を費やした近代資主義社会の構築を、日が100年たらずでなしとげた原動力を研究した多くの先学がたどりついたのが鈴木正三で、私も神谷先生のご紹介で、当時テレビの経済番組で活躍していた水野隆徳氏など、何人ものエコノミストを恩真寺に案内した。 このように書くと、鈴木正三研究は一見順風に思われるが

    鈴木正三研究家神谷満雄先生逝く
  • As-IsとTo-Be - socioarc

    As-IsとTo-Be Society #3週間ぐらい寝かせてあったエントリですが、良くならなそうなので。 遅まきながら先日手にした「フリーターにとって「自由」とは何か」は、「魂の労働―ネオリベラリズムの権力論」以来の衝撃だった。冷静な現状認識とそれを支える勉強量、異なる属性を持つ他者(正社員、派遣労働者、ニートひきこもり、野宿生活者、女性、障害者、第三世界…)への想像力、そして紡がれる魂の叫び。もはやフリーター論を遥かに超えている。まさに「クールヘッド&ウォーム(ホット)ハート」を地でいく著作であり、現時点では「現状分析」に留まるものの、仮に資主義社会の次の形がありうるとすれば、こうした「現場」からの生の声のみが、その出発地点足り得るのではないかと思った。 さて、ここからいきなりスーパーメタになるのだが、As-IsとTo-Beという言葉がある。通常、企業や政府・自治体のビジネスアーキ

  • 雑誌のせいにされた日本半導体の凋落 SoCへ舵を切ったのは実は間違っていなかった | JBpress (ジェイビープレス)

    2007年1月、同志社大学の教員だったころ、ルネサス テクノロジ(現ルネサス エレクトロニクス)のある幹部に呼び出されたことがあった。その幹部は、私に「執筆や講演活動を止めろ」と説教を始めた。 大学教員に「書くな、話すな」と言うことは、「仕事をするな」と言っているに等しい。大学教員でなくとも、日には言論の自由がある。公共の福祉に反しない限り、その自由は憲法で保障されていることだ。 当然、私は、「執筆も講演も止めません。なぜそんなことを言うのですか?」と反論した。以下、その幹部とのやり取りである。 「あいつが日半導体をミスリードした」 「君は、事実を歪曲しているからだ」 「私はそうは思いません。もし仮に“歪曲”しているとしても、それは読み手が判断すればいいことです」 「違う! そういう考え方が日をミスリードするのだ!」 えーっ! ミスリードだって? 私としては自分の発言が、それほどイン

    雑誌のせいにされた日本半導体の凋落 SoCへ舵を切ったのは実は間違っていなかった | JBpress (ジェイビープレス)
  • これからの計画 : バイオリンと録音と

    6月27 これからの計画 カテゴリ:諸井三郎Prj 諸井三郎のバイオリン協奏曲の第一楽章の入力を済ませ、見直し中。 奇麗な手書き楽譜なのだが、やはりオーケストラのスコアなので間違いなく入力するのは大変な労力である。三回も見直したのだが、修正箇所がたくさんでてきて、我ながら注意力が衰えてきたのかと落胆する。 特に多いミスは、タイとスラーの勘違い、コピペした箇所の修正忘れ、mf,mpなどの記号の漏れ、クレッシェンド・デクレッシェンドの位置ずれなどである。大きなミスでは、途中の1小節がごっそり抜けていたりするのがあった。 難しい判断を要するところもある。下の譜面は、どこまでの音符にスラーをかけるべきか迷う。小節全体か、後ろの音符にはスラーをかけないのか。フルートパートなので、全体スラーでもあまり問題はないと思うのだが、バイオリンパートだと、これは一大事である。 こうした作業をしていて思うに新曲を

    これからの計画 : バイオリンと録音と
    Pyotr1840
    Pyotr1840 2012/07/03
    <こうした曲が、演奏会にかけられてこなかったのが、本当に残念だ。日本人ソリストは日本人作曲家の曲を世界に認めさせレパートリーとするくらいの強い気概がほしい。>
  • 地域商店街活性化法に基づく支援|ここに注目!中小企業支援施策[平成24年度版]|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

  • 中小企業庁:地域商店街活性化法に基づく商店街活性化事業計画を認定しました