2018年1月31日のブックマーク (8件)

  • 仕組みが分かれば、スマホなどいらぬ……ッ! 肉眼のみで解読するQRコード講座

    撮影することでURLなどを読み取れる正方形の模様、QRコード。スマホなどから利用するのが一般的ですが、どうしてもスマホが取り出せないときは、どうやって読み取ればいいのでしょうか。 ご存じの通り、人間にも目というカメラがあります。実は文明の利器なんて使わなくても、人力で解読できるのです。それでは、QRコードリーダーをあなたの脳にもインストールしてみましょう。 今回はこのQRコードを自力で読んでみましょう(CMANで作成) QRコードの基構造を知ろう! QRコードの構造。緑色部分は位置補正に必要なパターン、赤色部分はQRコードの読み取りに必要な情報(矢印の向きに読む) 内容を読み取る前に、そのための準備作業から始めましょう。 まず着目してもらいたいのが、QRコードの隅などにある四角形の模様です。これはカメラで読み取ったときの角度の違いを補正するためのもの。これ自体は読む必要がありませんが、周

    仕組みが分かれば、スマホなどいらぬ……ッ! 肉眼のみで解読するQRコード講座
  • 冠婚葬祭を最低限の費用で済ませるための新宗教をつくろう

    欧米と比して宗教色が薄いと言われる現代日でも、完全に宗教と決別して生きていくことは難しい。 いわゆる「冠婚葬祭」においても、近年では小規模化の傾向が見られるとは言え、有形無形の圧力により望まぬ負担を強いられることが常態化している。 そこで、出来る限りコストのかからない極めて簡素な宗教を新たに用意し、それを宗教的圧力からの逃げ道にすることができないかと考えた。 簡素と言っても、冠婚葬祭を全く執り行わなければ社会的摩擦が生じ、かえってコストが増大しよう。それでは末転倒である。 なので最低限の儀式は執り行いつつ、それ以上の出費を防ぐために、「私の宗教では盛大な儀式が禁じられている」などと、宗教を言い訳に使えるようにしたい。 まず宗教の目的を設定しよう。 メタ目的が「宗教に関連するコストを低減する」ことであるので、「戒律を課す」「現世利益を約束する」といったコストの嵩む方向性は論外である。 そ

    冠婚葬祭を最低限の費用で済ませるための新宗教をつくろう
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/31
    半世紀以上前に新生活運動というのがあってね
  • 四国の全駅制覇とお遍路を同時にやったら大変なことになった【愛媛・香川編】

    「四国全駅制覇をしつつ、お遍路を同時に達成する」という謎の旅の続きに、新年早々でかけてきたpatoさん。今回の旅でも、旅の記録にアプリ「駅メモ!」を使用。前回の徳島・高知編に続き愛媛・香川編を配信させていただきます。(7ページ) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 ■2018年1月2日 12:00 あけましておめでとうございます。 画像は高知県足摺岬の雄大な景色です。ここ足摺岬は高知県の南西に位置し、四国においても最も南にある岬です。かなり南方なのでけっこう暖かいのかなと思っていたのですがさすがに冬なのでなかなか寒いです。 さて、こんなモロ正月に、それもこんな足摺岬なんていう場所に来ているのか、賢明な読者の皆様ならお気づきかと思いますが、少し時間を遡ってお話ししたいと思います。あれは昨年末、忘年会の席でのことでした。 前回、「四国の全駅制覇とお

    四国の全駅制覇とお遍路を同時にやったら大変なことになった【愛媛・香川編】
  • 墓石に刻む文字

    墓地の抽選に当たったので墓を作る。 洋風のがいいかな。 悩むのは、墓石に刻む文字。 「〇〇家」は避けたい。 しっかり生きてほしいというメッセージをこめたい。 当は MEMENTO MORI (死を想え) って書きたいけど、これはたぶん却下される。 今のところ「成」の一文字にしようかと考えている。 何かいい言葉はないかなあ。 追記 (1/31 21:15)意外とブクマが伸びている。コメントくださったかた、ありがとうございます。 「○○家」が無難ではありますが、うちは女の子ばかりなので、「○○」になる確率が高くないというのもあります。あまり先のこと考えても仕方ないですが。 考えてみると意外と悩ましいです。変なの刻んでDQNネームみたいに後悔したくないし… いくつかコメントにお返事を。 「抽選」→公営墓地の抽選です。都市部の公営墓地は恐ろしい倍率で、当選するのは極めて幸運です。 「役立たずここ

    墓石に刻む文字
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/31
    「ここに私はいません」
  • 八丁味噌の老舗2社、GIブランド登録外 不服申し立てへ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    農林水産省が昨年十二月に産地の風土と結びついた地理的表示(GI)ブランドと認めた愛知の豆みそ「八丁味噌(みそ)」を巡り、江戸時代からの製法を守る場の同県岡崎市の老舗二社が、登録から外れたことが分かった。 「GI」のお墨付きマークが付けられるのは、県内の幅広い業者で組織する名古屋市にある組合のみそ。この組合に加入していない「まるや八丁味噌」社と「カクキュー」ブランドを展開する「八丁味噌」社の老舗二社は国へ不服申し立てする構えだ。二社は生産量の半分超を占めるとされる。

    八丁味噌の老舗2社、GIブランド登録外 不服申し立てへ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/31
  • 英国風パブ「HUB」、若者の酒離れと無縁なワケ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    若者のアルコール離れが逆風となり、売り上げで苦戦する居酒屋・ビアホール業態。この厳しい環境下で、英国パブをモデルにした「HUB」は、コア顧客と設定する20~30代前半の若い客層を順調に取り込んでいる。 【写真】HUBの主力商品「ジントニック」 HUBは新宿や渋谷など首都圏ターミナル駅近くの繁華街を中心に、全国で100店舗超を構える。既存店売上高は、前2017年2月期まで7期連続で前期超えだった。 ■端境期だったはずの今年度 店頭のテレビモニターでスポーツ放映を常時流しているので、サッカーワールドカップや夏季オリンピックなど若者に人気の世界的なスポーツイベントが開催されれば、客数が大幅に増える。前期は2016年8月に開催されたリオデジャネイロオリンピックの効果があった。 ところが、今2018年2月期はこのような大きなスポーツイベントが少ない”端境期”にもかかわらず、2017年3~12月の累計

    英国風パブ「HUB」、若者の酒離れと無縁なワケ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/31
    個人経営のバーは敷居が高いからな。よく知らない街で飲み足りないときの安定感は高い。
  • 増える山の遭難、10年前の1.6倍 半数以上は高齢者:朝日新聞デジタル

    山の遭難が増えている。2016年の遭難者は、警察庁が統計を取り始めた1961年以降で2番目に多い2929人。10年前の06年と比べ、遭難者数も死傷者・行方不明者も、1・6倍に増えた。60代以上の高齢者が遭難者の半数以上を占め、低い山を軽く考え、自力で下山できないケースも目立っている。 標高1千メートルに満たない低い山であっても、備えが不十分で遭難するケースが後を絶たない。 神戸市灘区の六甲山系の摩耶山(標高702メートル)に今月中旬、1人で登った40代女性が道に迷った。午後2時ごろ登り始め、5時ごろから下山。暗くなり始めたがライトを持っておらず、登山道から外れてしまった。携帯電話の電波が届いており、消防隊員らが救助に駆けつけ無事だった。 京都市北区の半国高山(はんごくたかやま)(標高670メートル)では14日、40代男性が遭難した。京都府警によると、男性は1人で入山し、午後4時ごろ頂上から

    増える山の遭難、10年前の1.6倍 半数以上は高齢者:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/31
    冬に午後から登り始めるとか論外だろう。無謀な登山には罰金を取るようにしないとダメだ。
  • 断水佐渡市に入間市が給水袋送る|NHK 埼玉県のニュース

    広い範囲で断水が続く新潟県佐渡市と姉妹都市の埼玉県入間市は、佐渡市からの要請を受けて非常用の給水袋、あわせて2000個を送りました。 埼玉県入間市と新潟県佐渡市は姉妹都市の提携を結んでいるほか、災害などが起きた時に相互に援助する協定も結んでいます。 この協定に基づいて、広い範囲で断水が続く佐渡市から30日朝、非常用の給水袋を送ってほしいと要請があり、入間市は災害用に備蓄している6リットルの水が入る給水袋、あわせて2000個を送ることになりました。 30日は入間市役所で担当の職員が給水袋が入った段ボールをトラックに積み込み、佐渡市に向けて送り出しました。 非常用の給水袋は、リュックサックのように背負うことができるほか、袋から出す時の水の量が調整できることなどが特徴で、31日夕方には佐渡市に届く見込みだということです。 入間市危機管理課の半田英樹課長は「給水袋が佐渡市のみなさんの生活の安定に少

    断水佐渡市に入間市が給水袋送る|NHK 埼玉県のニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/31