2019年5月13日のブックマーク (14件)

  • 代表弁理士が脱税で告発されていたはづき国際特許事務所など2社、破産開始(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    はづき国際特許事務所(TDB企業コード:015002048、東京都新宿区四谷3-1-3)と関係会社の(有)ケーケーアソシエイツ(TDB企業コード:333033695、資金600万円、同所、同代表)は、4月22日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。 申請代理人は蓑毛良和弁護士(東京都新宿区新宿1-8-5、三宅・今井・池田法律事務所、電話03-3356-5251)ほか6名。破産管財人は三村藤明弁護士(東京都千代田区大手町1-1-1、アンダーソン・毛利・友常法律事務所、電話03-6864-3008)。 はづき国際特許事務所は、1992年(平成4年)2月創業の特許事務所。電子機器メーカーや鉄鋼会社など大手企業から特許申請業務などを受注し、年収入高は8億円内外を計上していた。 しかし、今年4月までに、代表の亀谷弁理士が、経費を水増しして約6800万円を脱税したとして、東京

    代表弁理士が脱税で告発されていたはづき国際特許事務所など2社、破産開始(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    あの規模で8億か。債権者が従業員でないといいな。
  • <北海道>酒に酔い維新議員『戦争で島を取り返す』趣旨の発言(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日維新の会の丸山穂高衆議院議員の発言をめぐり、元島民らから抗議を受けていました。 13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日維新の会の丸山穂高衆議院議員がおととい、現地で「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言をし、元島民らから抗議を受けていました。 同行した記者が録音した丸山議員の音声です。 丸山議員音声「戦争でこの島を取り返すことは賛成ですか?反対ですか?」 団長「戦争で?」 丸山「ロシアが混乱しているときに取り返すのはOKですか?」 団長「戦争なんて言葉は使いたくないです。使いたくない」 丸山「でも取り返せないですよね?」 団長「いや、戦争はすべきではない」 丸山「戦争しないとどうしようもなくないですか?」 団長「いや、戦争は必要ないです」 丸山議員とやりとり

    <北海道>酒に酔い維新議員『戦争で島を取り返す』趣旨の発言(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    素面でも普通に言いそう
  • 弁理士と審査官の収入

    >この日という資主義の国において、お金もない >(例えば、月収が生活保護以下)のに、 >文化的で健康的な生活が出来ると言うのか。 それ以前に、能力がない人にお金を出す会社はないのだよ。自分の希望ばかり主張しないで、社会のニーズを考えた方がいい。弁理士が溢れている今の状況でその程度の日語力・論理構成能力しかない人間が万が一弁理士試験に受かったって、仕事を依頼してくれる人がいると思ってるの? 世の中なめたらあかんよ。 そもそもその程度の能力では試験には到底受からない。君より頭のいい人間は世の中にはくさるほどいるのだ。いい生活をしたかったら、もっと自分を磨きなさい。w >積極的な理由はないが、消去法により、そのような結論に至った。 あらま、その若さですでに一般企業ではやっていけないと自覚したの? よっぽど社会適合性がないんだね。チーン!w それにしても、悲惨だね。国立大学の理工系学部の学生

    弁理士と審査官の収入
  • 小室圭氏 SPなしでNY生活満喫「グッディ!」に直撃され余裕の笑み(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    13日のフジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」は、眞子さまとのご結婚が延期になっている小室圭氏(27)を特集した。 弁護士資格取得のため米国フォーダム大留学中の小室氏。5月末には10か月に及ぶ1年目のカリキュラムが修了するため、現在は最終試験の真っ最中だ。そんな中、グッディが直撃に成功したのは現地時間10日の午後。ニューヨークのセントラルパークに近い南東部の入り口で張り込んでいたところ、突然、姿を現した。 ディレクターが「すみません、小室さんでしょうか?」と話しかけても答えず、右手にスマホを持ちながら構内に入って行った。SPはついていなかった。 メガネをかけ、細かい表情は分からなかったものの、ガラス越しには笑顔が映っており、小室氏はカメラに気づいて、苦笑いしたもようだ。 小室氏は大学の敷地内で生活している。大学の外にある屋台で事を購入することもある。大学には複数の出入り口があり、この日は

    小室圭氏 SPなしでNY生活満喫「グッディ!」に直撃され余裕の笑み(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    試験で忙しいのわかっててわざわざ邪魔にしに行ったのか。頭おかしい。
  • 景気判断6年ぶりに「悪化」、一致指数、外需が低調 - 日本経済新聞

    内閣府が13日発表した3月の景気動向指数からみた国内景気の基調判断は6年2カ月ぶりに「悪化」となった。外需の低迷で、生産や輸出が落ち込んだことが背景だ。政府として景気後退を認定したわけではないが、景気動向指数の定義上は後退局面にある可能性が高いことを示す。米中貿易摩擦が一段と激しくなれば、国内景気にはさらに下押し圧力がかかる。政府・与党は経済対策も視野に入れ始めている。景気動向指数のうち、現状

    景気判断6年ぶりに「悪化」、一致指数、外需が低調 - 日本経済新聞
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    リーマンショック級に備えて現金化しておこう
  • 特許検索「J-PlatPat」リニューアル直後“激重”に ベンダーの富士通と共同で改善進む

    特許や実用新案などを検索できる「特許情報プラットフォーム」(J-PlatPat)が7日にリニューアルオープンした。オープン直後は“激重”状態で、弁理士などから「仕事にならない」と悲鳴。特許庁は、ベンダーの富士通とともにシステムの改善を進めており、5月13日現在、障害はおおむね解消している。 特許や実用新案などを検索できる公的プラットフォーム「特許情報プラットフォーム」(J-PlatPat)が5月7日にリニューアルオープンした。オープン直後はサイトが応答するまで10分以上かかったり、タイムアウトになるなど“激重”状態で、弁理士などから「仕事にならない」と悲鳴が上がった。 サイトを運営する独立行政法人の工業所有権情報・研修館(INPIT)は、ベンダーの富士通とともにシステムの改善を進めており、5月13日現在、障害はおおむね解消している。 J-PlatPatは、特許や実用新案、意匠、商標を一括検

    特許検索「J-PlatPat」リニューアル直後“激重”に ベンダーの富士通と共同で改善進む
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    大して緊急でもない機能追加を改元のタイミングに合わせてリリースする方もどうかしてると思うけどね
  • それではサニブラウンの父親の出身国・ガーナの100m走記録は何秒なのか?

    単刀直入に言うと、ガーナ記録はレオナード・マイルズ=ミルズの9.98です。 これは桐生祥秀の日記録と同タイムです。 ガーナではもうひとりアジズ・ザカリが9.99のタイムを出しているので、 サニブラウンが父親の国籍を選択していれば、ガーナ歴代2位タイということになります。 まあ日と大して変わらないということですね。 Wikipediaによるとアフリカ出身で10秒の壁を突破したのは以下の選手だけだそうです。 10秒の壁 - Wikipediaフランク・フレデリクスナミビア9.86オラパデ・アデニケンナイジェリア9.95 デビッドソン・エジンワナイジェリア9.94ダニエル・エフィオンナイジェリア9.98セウン・オグンコヤナイジェリア9.92レオナード・マイルズ=ミルズガーナ9.98フランシス・オビクウェルナイジェリア9.86デジ・アリウナイジェリア9.95ウチェナ・エメドルナイジェリア9.9

    それではサニブラウンの父親の出身国・ガーナの100m走記録は何秒なのか?
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    日本と大して変わらないというより日本もすでに強豪国だって認識を改めるべきなんだろうね
  • 陸上100m サニブラウンが9秒99 日本人2人目の9秒台 | NHKニュース

    陸上男子短距離のサニブラウン アブデル・ハキーム選手が11日、アメリカで行われた大会の男子100メートルで、日選手として2人目の9秒台となる9秒99をマークして優勝しました。 サニブラウン選手は中盤からの力強い加速でトップに立ち、最後は競り合いを制して9秒99の1着でフィニッシュし、優勝しました。 風は追い風1.8メートルで、この記録で東京オリンピックの出場資格の1つ、参加標準記録を突破しました。 日選手の9秒台は、おととし9月に桐生祥秀選手が9秒98の日新記録を出して以来、2人目です。 サニブラウン選手は昨シーズンは右足の肉離れでレースから遠ざかっていましたが、復帰した今シーズンは先月、追い風参考記録ながら10秒06の好タイムをマークするなど調子を上げていました。 100メートルのおよそ1時間半前には400メートルリレーの決勝で2走を務めていましたが、疲れを感じさせない走りで自己ベ

    陸上100m サニブラウンが9秒99 日本人2人目の9秒台 | NHKニュース
  • 焼肉、焼いてくれる店少ないよね

    90年代に、まだ反日じゃなかった韓国に行ったことある人は知ってると思うけど 日語できるおばあちゃんが、きれいな日語で話しながら、 テーブルで焼肉やいてくれて、皿にとってくれてと給仕してくれてたよ。

    焼肉、焼いてくれる店少ないよね
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    すき焼きはやってくれるところ多いけどね。歴史的な経緯があるのかしら。
  • なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。

    同性婚を認めない民法や戸籍法は「婚姻の自由を保障した憲法違反だ」として、全国13組の同性カップルが国を訴えた裁判で、4月、東京地裁での第1回口頭弁論があった。

    なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    婚姻の平等を求める人が憲法24条を護るべきという理屈がどうにもわからない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「かんぽの宿 」11か所 年内で営業終了 赤字続く 日本郵政 | NHKニュース

    郵政は、全国に保有している宿泊施設「かんぽの宿」のうち、採算が悪化している11か所の営業を年内で取りやめる方針を固めたことが分かりました。 関係者によりますと、日郵政は「かんぽの宿」のうち、箱根、別府、勝浦などにある11か所について、12月下旬に営業を取りやめる方針を固めたということです。 日郵政は今後、売却先を探すなど具体的な準備に入る方針です。 日郵政は、民営化に伴って郵政公社から71の宿泊施設などを引き継ぎましたが、これまでに18施設の営業を取りやめ、今回の営業停止を含めると施設数は42となり、当初より4割程度減ることになります。 日郵政はさらに数か所の営業の取りやめも検討していて、事業の安定化を一段と進めたい考えです。 11か所は以下。 ・郡山(福島県郡山市) ・磯部(群馬県安中市) ・勝浦(千葉県勝浦市) ・箱根(神奈川県箱根町) ・諏訪(長野県諏訪市) ・富山(富山

    「かんぽの宿 」11か所 年内で営業終了 赤字続く 日本郵政 | NHKニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    鳩山邦夫が余計なことするから
  • プロレスラー トラブルの相手を地面にたたきつけた疑いで逮捕 | NHKニュース

    神奈川県茅ヶ崎市のスーパーの駐車場で、トラブルになった相手の男性を地面にたたきつけてけがをさせたとして40歳のプロレスラーの男が傷害の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、安倍容疑者は12日午後5時半すぎ、茅ヶ崎市内にあるスーパーの駐車場で、市内に住む47歳の会社員男性の頭を抱えて地面にたたきつけるなどしてけがをさせたとして傷害の疑いが持たれています。 安倍容疑者は、スーパーの駐車場で駐車待ちの列の順番をめぐって会社員の男性とトラブルになり、腹を立てて暴行したということで、調べに対し容疑を認めているということです。 警察は被害者の男性から話を聴くなどして詳しいいきさつを調べています。

    プロレスラー トラブルの相手を地面にたたきつけた疑いで逮捕 | NHKニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    相手の人よく生きてたな
  • 通勤ラッシュで遭遇する「道を譲らない人」の心理と対処法

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 通勤の混雑時、必ずといっていいほどに道を譲らない人に遭遇する。仕方なしにこちらが道を譲っても、避けるそぶりも見せず堂々と突き進んで行くのだ。道を譲らない人の心理状況と、それに腹を立てないですむ方法を、カウンセリングサービスの代表を務める心理カウンセラー・平準司氏に聞いた。(清談社 岡田光雄) 「道を譲らない人」に 見られる3つのタイプ 道を歩いていると、猪突猛進という言葉がぴったりな人に出くわすことがある。向こう側から人が歩いて来てもゼンマイ仕掛けの人形のように、相手を全く気にすることなく前進し、半歩すら避けようとしない人間のことだ

    通勤ラッシュで遭遇する「道を譲らない人」の心理と対処法
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/05/13
    ほとんどの人はどんなキチガイかわからないから刺激しないように遠ざかってるだけだと思う