タグ

2021年4月19日のブックマーク (11件)

  • 山菜好きな方いますか?家庭菜園でも育てたい - いんことずぼら

    春といえば 山菜! 山菜は好き嫌いありますが、みなさんは好きですか? ☆ふき ☆わらび ☆タラの芽 ☆クサソテツ(こごみ) ☆イタドリ ☆せり 種類もたくさんあって 山の中探すのも楽しいですね。 今日は私の好きな山菜を紹介します。 ☆ふき ふきって種類がいろいろあるんですね。 スーパーで売っているちょっと大きめのふき 愛知早生ふき 東北の方で とっても大きい 秋田ふき めちゃくちゃ大きいんですね。 2mもあるなんてすごい! リンク 山にある 山ぶき 地域によっていろんな呼び方があるようですね。 茎が細くて 独特の強めの風味があり、あくは強め。 この風味、ふきのとうですね。 ふきのとうも茎も美味しい💕 いただきものです。 このふきのとうの新芽は、毒があるハシリドコロっていう新芽に似ていて 注意が必要です。 つわぶきっていう植物知っていますか? 園芸店でも見かける 黄色い花が咲く植物。 リン

    山菜好きな方いますか?家庭菜園でも育てたい - いんことずぼら
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    山菜がたくさんのこの季節は、直売所にいくのが楽しみですよね❤︎
  • 今日のカキドオシの花 - 日々のできごと・畑のことなど

    4月18日(日曜日)です 今日は雨上がり・・ 寒気のせいか 寒かったです 空模様も 曇っていて少し雨が降ったり 急に晴れたり 風がビュービュー吹いたり・・その風は とても冷たかったです(;'∀') 午前中には 息子とタケノコ堀に行きました 今週も 掘るのは 殆ど息子に任せて 私は 野草など見て回りました(^^)v 下のは 花の多く成って来た カキドオシです 全体的には こんな感じ・・ カキドオシは 今のところ 上へ伸びていますが もう少しすると 地を這う感じに成って来ます 今日は 野草茶のために 50ほど採りました(*^^)v 下のは 友達の花壇の続きです たしか・・アネモネと聞いた気がします(^▽^) ほんとに綺麗ですよね(⌒∇⌒) お花の球根は 大抵のものを 毎年掘り起こして 植え直しをするらしいです 私も 小さくても良いので お花畑を作りたいんですが そんなに こまめに出来るかどう

    今日のカキドオシの花 - 日々のできごと・畑のことなど
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    カキドオシの独特な香り大好きです♪
  • 【閲覧注意】わが家のトイレに棲み着いてしまった、2匹の妖怪。 | よんすたの散歩道

    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    もんげ〜というからには岡山っ子ですね^^
  • ブログ50日連続投稿を達成。1か月経過後の大きな変化。 | よんすたの散歩道

    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    キャンプグッズ大好きなので、読者登録させて頂きました。記事の更新楽しみにしてますね!
  • モンベルステンレスマグとスノーピークチタンマグの比較。2年使ってわかった事 | よんすたの散歩道

    キャンプで必ず持って行くマグカップ。 購入時は種類が多くて悩んだのですが、モンベルのステンレスマグとスノーピークのチタンマグを同じ日に購入しました。 あれから約2年。マグを比較すると、決定的な違いがありました。 ざっくり、どんなマグ? 左:モンベル ステンレスカップ 280ml 右:スノーピーク チタンシングルマグ 300ml 容量がわずかに違いますが、使用感はほぼ変わりません。 名前のとおり素材に違いあり。 モンベルはステンレス素材で表面がツルツル。 スノーピークはチタン素材で、表面がサラサラしており、口当たりに違いがあります。 モンベルマグ:底面 重さはスノピチタンマグが10gだけ軽い。また、スノピマグは取っ手が折りたためます。 保温性能は、体感的にはあまり違いを感じません。どちらも二重構造ではないので、保温性能はそれなりです。 なお、スノピは右手持ちでロゴが手前、モンベルは左手持ちで

    モンベルステンレスマグとスノーピークチタンマグの比較。2年使ってわかった事 | よんすたの散歩道
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    スノーピークのマグかっこいいですよね〜モンベルはロゴが消えてしまうんですね^^;
  • こだわりレモンサワー 檸檬堂 はちみつレモン。 - うちの ねこ神様

    大好きな素敵ブロガーの、にゃにゃにゃ工務店さんが以前書いていたブログ。 檸檬堂の記事があって、甘めのお酒が好きな私は是非飲んでみたいと思っていた。 先日、娘と買い物に行った時、 リモート飲み会の為にお酒を買う娘に便乗して、初購入( *´艸`)。 コカ・コーラ社が販売元とはなんか驚いた。 勝手にお酒のメーカーかと思ってたから(;^ω^)。 アルコールに強くない私は、アルコール分3%のはちみつレモンを購入。 檸檬堂の奥に写り込むまろん(●´ω`●)。4月16日撮影ぼやけてるのも可愛いから載せておく(笑)。 4月16日の夜、娘が揚げてくれた冷凍のフライドポテトをおつまみに飲んだ(●´ω`●)。 甘くて、はちみつがちゃんと感じられる(はちみつレモンだから当たりまえ(笑))✨。 すごく好みのお酒で美味しかった( *´艸`)。 3%でほろ酔いの私(笑)。 また飲みたいと思ったお酒。 にゃにゃにゃさんの

    こだわりレモンサワー 檸檬堂 はちみつレモン。 - うちの ねこ神様
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    檸檬堂気になっていました。今度買ってみようかな。
  • すずめさんと おさんぽ できたら いいな - 空へ ひろげて

    すずめさんと おさんぽ できたら いいな。 すずめさんを おかたに のせて おさんぽ できたら いいな。 そうしたら ツバメさんの おうちや カラスさんの おうちに あそびに ゆくのにな。 おやつを たくさん もって おはよう! って あそびに ゆくのにな。 のらねこさんと おさんぽ できたら いいな。 のんびり のんびり おさんぽ できたら いいな。 のらねこさんと 原っぱで おひるね したり、 いっしょに 雲さんを ながめるの。 しんごうきさんと おさんぽ したら しんごうきさん、 おかおを ピカピカ ひからせて スキップ するかも しれないね。 たのしいなぁ って スキップ するかも しれないね。 ベンチさんと おさんぽしたら きっと、そよ風さんたちが こんにちは! って あいさつ してくれるよ。 いつも いつも すわらせて くれて ありがとう! って あいさつ してくれるよ。 いし

    すずめさんと おさんぽ できたら いいな - 空へ ひろげて
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    うちのまわりにツバメさんが巣作りであちこち飛び始めましたよ^^
  • 『カクヨム』でのコンテスト中間発表。長編2作通過できました。本当に本当にありがとうございます。 - アメリッシュガーデン改

    異世界ファンタジー ウエブ小説サイト「カクヨム」で小説を書き始めて8ヶ月。 第6回カクヨムWeb小説コンテストに、長編2作、短編1作を書いて応募いたしました。 昨年12月から1月が応募期間でした。 さきほど、中間発表がありました。 応募総数、長編部門7,188作品から、903作品が通過。短編部門7,761作品のうち768作品が中間を通過したそうです。 1割ちょっとの作品が通過したということになります。 私が応募した異世界ファンタジー部門は応募数もダントツに多く、他部門と違い、通過した作品は1割でしたので、通過できておりびっくりしました。 私の通過作品は長編2作と短編1作。 応募した作品はすべて通過していて、感激で泣きそうです。 アメ、頑張りました。 異世界ファンタジー部門はプロ作家も多く、一番の難関部門と聞いておりましたが、それを知らずに突っ込んだ私です。 ほぼほぼ通過は諦めていました。

    『カクヨム』でのコンテスト中間発表。長編2作通過できました。本当に本当にありがとうございます。 - アメリッシュガーデン改
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    アメさん、ご無沙汰しています。その間に、すごいことになっていたんですね!おめでとうございます〜文豪アメさん♪
  • 【京都不思議シリーズ】全国唯一の「三柱鳥居」とは? - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.三柱鳥居を知るきっかけ】 【2.三柱柱の紹介】 【1.三柱鳥居を知るきっかけ】 こちらのを読んで以来、すっかりサウナーになりました。(笑) www.fukuikeita21.com という訳で、休日の朝はこちら、やしろ湯さんのサウナでととのっています。 手前は駐車場で、入り口は写真の奥の方になります。 こちら階段を上がった2Fの、のれんがかかったところが入り口です。 INFORMATIONがあやしい感じ(笑)がしますが、できた当時の様子です。 できた時に比べると、月日は経ってはいますが、とても設備がととのった銭湯です。 場所はこちらになります。 地図の南(下部)に平安京の唯一の遺構が残る世界遺産東寺があり、その北東に京都駅があり、その北西(上部左側)にやしろ湯があります。 嵐電天神川駅、近くの有名なところとしては、弥勒菩薩半跏思惟像(国宝指定第1号)が安置されている広隆寺や、科捜研

    【京都不思議シリーズ】全国唯一の「三柱鳥居」とは? - 京都のリーマンメモリーズ
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    これは初めて知りました!東寺の前はよく通っていたんですが〜今度京都に帰る時に時間があったらお参りしようかな〜
  • 【トントン相撲の作り方】幼稚園児でも簡単に型紙で作るコツは? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都在住で取材ライターのナスカです。 今回は「トントン相撲の作り方(幼稚園年中の息子が簡単に型紙で作るコツ)」の、ご紹介♡ 息子は幼稚園年少で大相撲にハマり、大相撲観戦のために年2〜3回は両国国技館に行っていました♪自宅では、トントン相撲の力士を作って遊ぶ日々。 今まで作ったトントン相撲の力士は500体ほど(笑) 毎日、飽きもせずにトントン相撲の力士を作っています! 今回は、幼稚園児でも型紙で簡単に作れる「トントン相撲の作り方」のコツを、写真付きでお伝えします♪ また「作ったトントン相撲の遊び方・その他の相撲遊び」も、提案していきますね♡ トントン相撲の作り方! ✅ 日相撲協会の力士型紙を使うと、折り紙よりも簡単に作れる! ✅ 作ったトントン相撲に現役力士の名前をつけよう! ✅ 取組表を作り、トントン相撲で遊んだ結果を紙に書こう! ✅ お相撲さんのイラストも書いてみよう!

    【トントン相撲の作り方】幼稚園児でも簡単に型紙で作るコツは? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    すごい!力士型紙っていうのがちゃんと販売されているんですね〜これは楽しそうです^^
  • 【滋賀県】マイアミ浜オートキャンプ場で春キャンプを堪能!

    おつまみは、春キャベツ&ごま油&塩昆布をあえただけの簡単レシピです。 この季節にべる春キャベツは、柔らかくて甘いので生でべてもいいですし、お料理に使っても美味しいですよね。 下町のハイボール、気になってたんです。甘くないお酒って好きだなぁ。 メスティンで炊き込みご飯 朝は、久世福商店さんの「おうちで贅沢ごはん 穴子」を使って穴子ごはんを作りました。炊き込みご飯の素は、2合炊きが多い中、こちらは1合炊きなので、メスティンを使ってご飯を炊く私には重宝しました。 パウチになった穴子をご飯に入れるだけ 穴子ごはん以外に、鯛、鮭、たらこごはんもありました。「おうちで贅沢ごはん」シリーズは、1パック600円ほどとちょっとお高めです。たまには贅沢な朝ごはんも良いものです。 さいごに 平日に行ったにもかかわらず、週末なみにキャンパーさん達で賑わっていました。キャンプの人気ぶりを肌で感じましたよ…。 昼

    【滋賀県】マイアミ浜オートキャンプ場で春キャンプを堪能!
    QUATRE
    QUATRE 2021/04/19
    滋賀県だから、海じゃなくって湖なんですね!