Quelleのブックマーク (327)

  • 電脳メガネで渋谷の街を歩いて☆を集めてきた

    2008/8/31 に都内でこの電脳メガネをつかって電脳☆スターラリーを行いました。前日までに都内各所にケータイで★をつけ、それを自転車で回収するという企画です。今回の総移動距離は44.89km。取得した星の数は 58個でした。位置は、秋月電子のGPS(画面左上が[GP])とWiFiベースのPlaceEngine(同[PD])のどちらか精度の高い方を動的に切り替えて取得しています。また、どれくらいの角度で見上げているのかやどちらの方角を見ているかの情報は秋月電子の地磁気・加速度センサ(3Dセンサー(TDS01V)モジュール)を利用して取得しています。取得した情報はFOMA経由でリアルタイムにサーバーに送り、Google Street View でだれもがその場所の風景を確認できるようにしました。当日の移動の様子は下記で確認できます。http://star.yuiseki.net/

    電脳メガネで渋谷の街を歩いて☆を集めてきた
    Quelle
    Quelle 2008/08/31
  • 4Gamer.net ― [NVISION 08#10]閉幕セレモニーに“史上最強最大のGPU”が登場!?

    [NVISION 08#10]閉幕セレモニーに“史上最強最大のGPU”が登場!? ライター:間 文 閉幕セレモニーより,Dan Vivoli副社長(右手前)と,GeForce LANの参加者達 「Visual Computing」(ビジュアルコンピューティング)をテーマに初開催となったイベント「NVISION 08」が,米国時間2008年8月27日に3日間の会期を終了した。 閉幕セレモニーでは,NVIDIAのDan Vivoli(ダン・ヴィヴォリ)マーケティング担当上級副社長が,8000人以上もの人々が世界初のビジュアルコンピューティングイベントに参加したと説明。その中には, 成長著しい新興企業が集う「Emerging Companies Summit」(新興企業サミット)に,60社以上,350人 常時100人以上のプレイヤーが36時間ぶっ続けでゲームをプレイし続けるギネス世界記録を打ち

    4Gamer.net ― [NVISION 08#10]閉幕セレモニーに“史上最強最大のGPU”が登場!?
    Quelle
    Quelle 2008/08/31
  • 飴に虫を入れたら琥珀にしかみえないはずだ :: デイリーポータルZ

    べっこう飴はきれいだ。少しなめて口からだしたべっこう飴がとくにきれいだ。そしてべっこう飴は宝石っぽい。とくに琥珀にそっくりだ。あれだけ似てるんだから、べっこう飴の中に虫とかが入っていたら、それはもう琥珀にしかみえないのではないだろうか。 べっこう飴を琥珀にかえて偽りの富を得たいと思います。 (櫻田 智也) なにをいっているのか いきなり「べっこう飴に虫を」とかいいだしたものだから面らった方も多いかと思うのだが、琥珀というのは大昔の樹木からしみだした樹脂が化石となったもので、当時に生きた昆虫などを封じ込めた状態で化石となった「虫入り琥珀」と呼ばれるものがあるのだ。 映画『ジュラシックパーク』が公開された頃にそういった類の琥珀がけっこう話題になった。太古の虫が生きたそのままの形で保存され、みることができる虫入り琥珀。当時高校生だったぼくは琥珀に大いなるロマンを感じ、修学旅行先のひとつだった東

    Quelle
    Quelle 2008/08/30
  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 拡張現実感システムを使って実世界でスターを集める「電脳スターラリー」

    先日の勉強会で実世界はてなスターのお話をしてくださった佐藤さんから 明日(8/30~),面白いイベントを開催しますよという情報をいただきました. その名も「電脳スターラリー」. 世界初!電脳メガネ de 24時間自転車旅行! http://d.hatena.ne.jp/gaziro2000/20080819 電脳スターラリー 公式サイト http://star.yuiseki.net/ ジオクリを使って実世界の緯度経度上にみんなで「スター」を登録して,それを電脳メガネを つけた人が自転車に乗って24時間回収してまわるというなんとも面白そうなイベントです. スターを拾って一定時間は無敵ですのでプレイヤーに近づいてはいけません. WEBからリアルタイムで閲覧できる仕組みになっている模様. 8/30朝の時点で観戦をオープン予定だそうです. 注目のポイントはこちら↓ ◆特徴3!(Hacker's

    Quelle
    Quelle 2008/08/29
  • 「まるいち」ロボ、京商と白泉社のコラボで実現~第47回日本SF大会で初披露

    8月23日(土)、大阪で開催された第47回日SF大会「DAICON7」で、京商がキャラクターロボット「MANOI・まるいち」を披露した。 “まるいち”は、1995年~2001年に少女漫画雑誌「LaLa DX」などに連載された「まるいち的風景」(柳原望著)に登場するロボットだ。作中の大手家電メーカーKAMATAが、開発・販売した家庭用汎用ヒューマノイドロボットという設定で、ストーリーの重要な位置を占める。 2008年7月、「まるいち的風景」の文庫版が発売されたのがきっかけとなり、白泉社と京商がコラボレーションで“まるいち”を製作した。 ベースは、京商の二足歩行ロボットキットMANOI AT01で、外装を外し両肘に軸を追加している。外装は、人形作家の渡辺葉子氏が製作した。渡辺氏が、文庫版パタリロ(白泉社発行)の表紙人形を手掛けている縁で、実現したという。 原作では、“まるいち”のサイズは3

    Quelle
    Quelle 2008/08/28
    「痛いの痛いのとんでけー」「ラジオ体操第一」
  • 月間100万PVのブログの中の人です。アクセスアップは簡単・・・ではない!

    月刊100万PV Blogの更新頻度は週1回です。 エロは扱っていません。 はてなユーザっぽい人は少ない感じ。 だって、一般サイトだから。 マニアックな人を狙うと、どうしても人口減少しちゃうしね。 一般人相手だから、ブラウザはIEのユーザがほとんど。 FireFoxなんて10%に満たない感じ。 だれだ、FireFoxがシェア30%超えた、とか言っているやつは。 マニアックな人やブラウザに興味のある人にアンケートしたら、そりゃIEn以外のシェアが上がるよ。 んで、週1回の更新でなんでこんなにアクセスがあるのかというと。 バックナンバーのメール配信をやっているから。 携帯向けにメールマガジン作って、自分でも面白いと思う記事や反響の多かった記事を配信する。 メールだったら転送してくれる人もいるので、結構読者増える。 プログラムを組めれば、空メール登録システムはレンタルサーバで簡単に作れる。 携帯

    月間100万PVのブログの中の人です。アクセスアップは簡単・・・ではない!
    Quelle
    Quelle 2008/08/28
    「勉強時間を荒らしちゃダメ。(授業中だと読んでくれないし、昼休みは友達とだべってる)」
  • 戦前の建築が残り、戦後の建築が消えていく、という不条理:日経ビジネスオンライン

    文中のイラスト(一部除く)はクリックすると拡大表示されます。 「昭和モダン建築巡礼」というコラム名を見て、「戦前の洋館を訪ね歩く話かな?」と思った人がいるかもしれない。残念ながらそれはちょっと違う。いや、むしろそれとは正反対かもしれない。ここで「昭和モダン建築」と呼んでいるのは、戦後につくられたモダニズム建築のこと。レンガ積みのノスタルジックな建物ではなくて、コンクリート打ち放しだったり、総ガラス張りだったり、金属板で覆われていたりするような建物のことである。 そんなの興味ないと言わず、せめて今回だけでも読んでみてほしい。実は近年、戦後のモダニズム建築、特に高度経済成長期につくられたものが猛烈な勢いで取り壊されているのである。“モダニズム建築危機の時代”なのだ。 例えば、建築家・磯崎新の出世作である「大分県医師会館」は1999年に解体。村野藤吾設計の「名古屋都ホテル」は2000年に閉館

    戦前の建築が残り、戦後の建築が消えていく、という不条理:日経ビジネスオンライン
    Quelle
    Quelle 2008/08/28
  • iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」

    また飲み会で大活躍しそうなiPhone用アプリが出ました。 「iHologram」は、驚嘆すべきiPhoneアプリです。作者はDavid O'Reilly。 なんていうか、画面が別次元へつながる窓のように見えてきます。とにかく動画を見てみてください。 まるで魔法のようですが、これはアナモルフォーズ(歪像)という、絵画の世界では15世紀から使われてきたテクニックとiPhoneのジャイロスコープを組み合わせて作られたものです。アナモルフォーズの画法で絵を歪めて描くと、特定の方向から絵を見た時に、その絵が2次元から立ち上がって見えます。このアプリは35度から45度の角度から見るように作ってあります。アプリはモーションセンサーを利用して、iPhoneの画面の位置を計算するので、見る人の位置が変わっても3Dの世界を見ることができます。 動画を見ればわかるとおもいますが、その仕上がりは完璧に近いといっ

    iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」
    Quelle
    Quelle 2008/08/28
  • BBC NEWS | Health | Robo-skeleton lets paralysed walk

    Quelle
    Quelle 2008/08/27
  • The principle behind KATAKA linear actuators

    Quelle
    Quelle 2008/08/27
  • KATAKA linear actuator

    Quelle
    Quelle 2008/08/27
  • ことわざの一部を「死ぬ」に変えると一気に殺伐とする:VIPPERな俺

    Quelle
    Quelle 2008/08/27
    脳内小学生が大はしゃぎ。
  • 「筑波けいどろオフ」がめちゃくちゃおもしろかった - うしとみ

    8月23日(土)に、筑波大学構内で、Twitterを利用した「けいどろ」をやりました。これがとても面白かったので報告。 経緯 「DS鬼ごっこ」というものが小学生の間で流行っているらしい、という話題が7月に登場。 (参考:痛いニュース(ノ∀`) : DSのピクトチャットで情報戦 「DS鬼ごっこ」がブームに - ライブドアブログ , http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/83) この「DS鬼ごっこ」は、ニンテンドーDSの通信機能を利用して、「いま誰が鬼だ」「鬼があっちに行った」などの情報をやりとりしながら鬼ごっこを行うというものらしい。これにヒントを得たのが「Twitterけいどろ」。 Twitter上で何度か告知をし、筑波大周辺に住むTwitter-erが中心に集まって、オフ会という形でけいどろを行った。告知ページはこちら。 筑波けいどろオフのご案

    「筑波けいどろオフ」がめちゃくちゃおもしろかった - うしとみ
    Quelle
    Quelle 2008/08/26
  • やきとリンピック in むろらん公式サイト

    2008年8月 やきとりに命を掛けた全国のツワモノ達が やきとりの街・室蘭に集結する!! やきとりもイベントも盛りだくさんの2日間!! ようこそ、第2回やきとリンピックのホームページへ!! 初代チャンピオン「やきとりの一平」の地元である北海道室蘭市で開催します。 室蘭港にかかる東日最大のつり橋「白鳥大橋」開通記念のスワンフェスタと合同開催されました。 当日は天候にも恵まれ約10万人の皆様にご来場いただきました!! 見てください!人・人・人!!

    Quelle
    Quelle 2008/08/26
  • まくらを高速回転させるネコ

    初投稿!うちのクミン様です。ケータイで撮ったもんで、粗くて申し訳ないです;※音量が13秒後から大きくなりますのでご注意下さい※追記2012/05/04祝☆TV出演3回目!ありがとうございます。次→[ひもを必死にひっぱるネコ]sm4610403■mylist/9106281

    まくらを高速回転させるネコ
    Quelle
    Quelle 2008/08/26
  • 路地裏猫ゲー妄想 - matakimika@hatenadiary.jp

    長年言ってることなんだけど、「狭い路地裏がメインで」「をかなりメインの要素としてフィーチャリングした」3D ゲームが遊びたい。 FPS ベースでアクション要素強めなかんじのゲーム。フリーランというほど連続したアクション性が必要とは思わないが、入れるかどうかわからないような狭いビルの隙間に入ったり、塀を乗り越えたり伝って歩いたり、垣根を潜り抜けたりできたい。シューティング要素はハンドガンメインで、フルオートで撃ちまくるようなかんじにはしない。戦場ではなく、あたりまえの日常生活が営まれているような雰囲気の中で、ちょっと不思議な空間を探したり、ちょっと不思議な連中を人知れず葬ったりするようなかんじ。スニーキングは要らないがサイレンサーとかは活用する、みたいな。敵が幽霊とか妖怪とか、なんか特殊な生命体で、それと戦う武器は普通の生体には無害、みたいなかんじだといいか。 をフィーチャーするというの

    路地裏猫ゲー妄想 - matakimika@hatenadiary.jp
    Quelle
    Quelle 2008/08/26
  • 米TIME誌も「世界一クール」と絶賛!アフリカで売れまくる住友化学の“蚊帳”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    植民地と宗主国の関係にあった歴史的経緯からアフリカ各地に多くの拠点や情報網を持つ欧州の企業と比べて、日企業のアフリカ進出は遅れている。そんななかで、着実にアフリカでの存在感を上げているのは住友化学だ。 その原動力となっているのが、マラリアを媒介する蚊から身を守るために、防虫剤を練りこんだ同社の蚊帳「オリセットネット」である。 世界で毎年5億人がマラリアを発症し、100万人以上が命を落としているとされるが、その約9割はアフリカのサハラ砂漠以南の地域、サブサハラで発生している。 防虫剤のスローリリースができるオリセットネットは、洗濯しながら5年間の使用に耐えるとあって、マラリア対策向けに需要が一気に拡大。2004年には、米タイム誌の「世界で一番クールな技術」にも選ばれた。現地企業と合弁企業で進出しているタンザニアでの生産量は、年間1000万張りに達している。 住友化学では、蚊帳事業は

    Quelle
    Quelle 2008/08/26
    正しい原因と使い方も広まってきたということか。http://nationalgeographic.jp/nng/magazine/0707/feature01/gallery/19.shtml
  • Googleストリートビュー+Wiiバランスボード=仮想世界ウォークスルー(動画)

    未来の「ゲーム」ってこういうことだよなあ、と思います。 WiiのバランスボードとGoogle Earthをマッシュアップして作ったアプリです。バランスボードの上を歩くと、実際の街を歩いているようにGoogleストリートビューの画像が少しずつスクロールされていきます。また、左や右に体重を傾けることでも曲がれるみたいです。動画を見ると…すばらしいできばえですね。巨大画面があれば実際にニューヨークを訪ねて歩き回ってる気分にすらなれるかもしれません。 これの世界遺産版とか作ったら普通に売れるんじゃないですか? [blog.katsuma.tv via Balanceboarding - Thanks Mark!] matt buchanan(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・カメラ付サングラスでリアルストリートビューしてみる ・北海道で目撃されたグーグルストリートビューカー ・Google Ma

    Googleストリートビュー+Wiiバランスボード=仮想世界ウォークスルー(動画)
    Quelle
    Quelle 2008/08/26
  • 日本語で書いている 「餡」と間違って使われることが多い字2

    業の看板屋と非常に密接な関係にある看板文字。主に屋外広告を例にして、一般の人には読む事が困難と思われる文字について書いていきたいと思います。 「餡」(あん)と間違って使われることが多い字の2例目です。ある製餡業者の看板の一部です。 なぜこういう形になったのか考えてみました。随分古い看板なのでこの字を書いた職人に尋ねることはもう出来ませんが、こういうことだと想像します。旁の部分が同じである旧字「稻」の新字が「稲」という形なので、偏のこの字も同じように旁を変化させて書いたのではないか、と考えます。株式会社の場合、もちろん登記上の社名に忠実に書くのが基なのですが、どういう文字を書いてよしとするかは最終的に施主の判断に委ねられていることなので、あまり口出しするべきものではないようにも思います。

    Quelle
    Quelle 2008/08/26
  • Tom Sonoda’s Mononotane » Blog Archive » iPhone を無水アルコールにつけるとどうなるか?

    Posted 8 月 19th, 2008 by Tom iPhoneを水に落として、なぜか、上から2列目のボタンだけが押せない状況になってたから、 kawataso 君の持っていた無水アルコールにつけて、復活させようとしてみた。 「まずは、電源を切って。。。」 「よし、OK だ。次はビーカに iPhoneを入れてから、アルコール注ごう。」 「消毒消毒。。。」 「あ、いきなり電源入った!!!?」 「なんだこれ!?想定外の動きだ。。。えー!なんで電源はいるんだ!?」 「 や、やばい。電気通った。壊れたかも。」 「いそいで、乾かすんだ!」 「やっべー、電源入ったり、切れたりしている。。。」 いま、まだ、電源をいれることができない状態。。。。

    Quelle
    Quelle 2008/08/26