タグ

2013年2月12日のブックマーク (3件)

  • 無職になってわかったこと

    最初の3日目まではだらだらと連休のような気分で過ごせる上に気持ちがいいのですが、それを超えると不安が募り始める。 何に対しての不安かって、次の仕事についてだとかこれからどうするだとか、以前勤めていた会社のことだとか(これは最初の3日ほどで割とどうでもよくなるかもしれない) 実際仕事を辞めるにあたって次の勤め先が決まってなかったりだなんて事は結構ありえない事だと思うんだけど、というかその時点で既に社会から落下しつつあるんだけど それはちょっと隣に置いといて全く決まってない絶望的状況だと仮定してみて。 何故か改まって若干不安になってくるのである(おかしい話ではあるけども…)。ですが、4日め5日めあたりになってきて、昼間からビールを飲んだり一日中目覚まし時計をきにせず寝たり平日に笑っていいともを見ていると なんかもーどーでもよくなるというか、まず頭からそれらが吹き飛んでなんだかぼんやりしてくる。

    無職になってわかったこと
    Qwerty401
    Qwerty401 2013/02/12
    あー、わかる。
  • 「I love you」「Me too」は間違い « 自然な英語 « [てきとう(・ε・)ノ英語]

    「I love you」と言われて「Me too」と返すのは間違いです (どうもたまにそう答えてしまう人がいるらしい) ここで、「me too」と言った時の意味は「私も自分を愛してるわ(I love me too)」になっちゃいます とはいえ、英語が母国語の人でも「I love you」の返しで「Me too」と言う人も居るので通じちゃうことは多いと思います。ただこれはかなり軽い返し方で、もし相手が心から「I love you」を言っているなら相手の気分をかなり害すので気をつけたほうがいいかも 例えば以下のような場合はOKです 「I like it」(これ好き) 「Me too」(私も[これがすき]) 「I miss her」(彼女が居なくて寂しい) 「Me too」(私も[彼女が居なくて寂しい]) ただし、目的語(O)が「You(貴方のこと)」になった場合、以下のような変な感じになってし

  • 助かりすぎて泣いた!簡単で実践的な「アフィリエイト」まとめ

    作成:2013/02/12 更新:2013/02/21 Tool > Web制作 毎月生活が出来るくらいの収益を発生させたい 会社の給料が多くても、少なくても テレビを消して、アフィリエイトをやってみたい。 今回は、経験にもとづいて「確かにそうだ」と思った超優良サイトをジャンルごとにまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.基 / マニュアル 2.無料ツール 3.Google AdSense 4.WordPress 5.Webサービス 6.NAVERまとめ 7.はてな / せどり 8.税金対策 1.基 / マニュアル クリック報酬と成果報酬型広告→まずはこれを把握 1サイトで毎月10万以上の副収入を得るために・・・| 四畳半ワークス サンプルを見せながら解説→イメージしやすい アフィリエイトで稼ぐ方法 - それなりに・・・ | ア

    助かりすぎて泣いた!簡単で実践的な「アフィリエイト」まとめ